表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
301/666

いゃ~、熱唱したね。

「3」「2」「1」「ドッカーン」


「わーい」「なぜなにじえいたい」


「ねえしまゆき君、私この3、2、1って悟空の大冒険をパクってるて思うの」


「お姉さん挨拶もせずにいきなり何を言ってるんだよっ」


「えっ、知らないの? 悟空の大冒険。ほらあのー」


「いや知ってるよ、懐かしのアニメで何回か見てるよ。でもあれってスリーツーワン、でしょ、僕達のはさんにぃいち、じゃないかっ」


「良くある誤魔化しのパターンね、私は騙されないわよ」


「いや、騙す騙されないの話しじゃ無くてね」


「もういいわ、サッサと始めましょうか」


「えっ、あ……お姉さん尺稼ぎ、したんだね?」


「ま、まさか、いくら今回のお題が『脱走』で短くなるからって、そんなことはしないわよ」


「はいはい、次からちゃんと打ち合わせしてねお姉さん。それじゃあ僕は護衛艦の妖精しまゆき君さっ。そしてー」


「あっ、そんな、もう! 私は解説の和美お姉さんだよー。フゥ、じゃあ今回のお題『脱走』について解説するわね」


「お姉さん、この脱走は一度何処かで書いてるみたいだよ」


「まあ私も忘れているから大丈夫よ、皆も忘れてるはずよ」


「凄いへりくつだね、感心するよお姉さん」


「フフッ、ありがと。でもね屁理屈も理屈のウチなのよ。それじゃあしまゆき君、脱走は何処でどんな風に発生するのか分かるかな?」


「別に褒めてないんだけどー。あ、えっとー教育隊での外出の時が多いって書いてあるね」


「そうね、でもその他はどんな時だと思うかな?」


「えっとー、どんな時と場所なんだよね? うーん、艦に乗ってしまったらそう簡単には脱走なんかできないよね、周りは海だもの。それこそ上陸の時ぐらいにしかー」


「これも自衛隊の、海自の闇の一つよ。艦では航海中必ず朝に点呼が行われるの、夜の海に落ちる人がいないとも限らないでしょ。事故も含めて」


「まさか、それって〇殺と変わらないー」


「実際に気がふれてしまう人がいるのよ、海曹でもね。人により理由は様々で、作者が体験したのは遠洋航海中に」


「俺は日本に帰るんだーー!」


「と言って海へとダイブした海曹も居るんだから、なんだかんだでストレスが溜まるのよ。特に階級が低いとね、ストレスの発散もできないし。もう夜の海に叫ぶことしか出来ないわね」


「それって作者も叫んでたの?」


「叫びもしたし大声で歌ってもいたそうよ。あまりの大声に無電池電話が反応してCICから」


『うるさい、歌うな!』


「って言われたこともあるみたいよ」


「あー、後部見張りは一人ぼっちだからね、歌っても分かんないか」


「兎に角、乗艦するともう逃げられなくてストレスが溜まりっぱなし、と言う事ね」


「思い込むとどんどんそっちの方へ行っちゃうからね、気を付けないと。あ、尺稼ぎしたからもう時間だよお姉さん」


「ええ、ちょうど良いぐわいー、な、何言ってるのかな? お姉さんには分からないわ」


「あ、その前に作者は見張り中何を歌っていたの?」


「え、あぁ、ヤマトよ、宇宙戦艦ヤマトのエンディング」


「えっ、主題歌じゃなくてエンディング?」


「そう、今は~はるぅばぁる~、海~のは~て~。って歌っていたらしいわ」


「それは-、うるせぇ! って言われるよね」


「はい、ではそーゆーことで。みんなー」


「「バイビーー」」


 ガタン、と終わりのフリップが落ちてくる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ