表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
271/666

未来の護衛艦と乗員。

最近……、最近未来的な護衛艦が就航してますね。以前「こんごう」が佐世保に来たとき以来の驚きです。


 アレって艦内はどんな感じになってるのでしよう? 居住性は格段に良くなっていることでしょうね、三段ベッドでギュウギュウに押し込めれていた古い護衛艦とは全くのべつものでしよう。


 なんせ乗員が少ないのが売りみたいな護衛艦ですから、まきぐもは定員220人で実際は人手不足で百八十人ぐらいしか乗ってなかった。


 きっと宇宙戦艦みたいな艦内なんだろう。そうすると乗員の作業服も変えなきゃね、女の子も居ることだしヤマトみたいなーいや、あれはムラムラするから止めた方がいいな。


 色分けは今もやってるから服装だよね、小さなマイナーチェンジは以前から少しずつ行われていた。


 一番驚いたのが胸に付けていた階級章が肩に付けるようになったことだ。


 確かに小さな階級章だったので遠目で階級の確認がこんなんだった。


 しかし今回は青い作業服自体を変えた方がいいと思う。未来的な感じに。


 具体的にはー……、アニメ会社に発注してはどうだろう。きっと素晴らしい作業服が出来上がるのではないかと思う。


 痛護衛艦が出来上がるかも知れないが。


 作業服は制服と違いある程度自由で良いのではないかと思っている。


 さあ、君はどんな作業服がお好みかな? 連邦軍? ジオン軍? ヤマトかガミラスか、帝国か自由惑星同盟か、それともナデシコ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ