表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
120/654

面白い道具。

 測距儀。


 皆さん測距儀って知ってますか? 映画ナウシカでトルメキヤの軍が使ってましたね。


 「距離は二十リーグ、湖の対岸と思われます」と報告した兵士が持ってた物が測距儀です。


 ハッキリ言って距離を測る道具です。


 だけどレーダーの様に遠くの物を測れません、一応双眼鏡にもなってますが倍率はそんなに高くないです。


 形は細長い棒の両端にレンズが付いていて、真ん中辺りに覗き込む穴が二つあります。


 覗き込むとー、驚きます。上と下で映像が分かれているのです。


 どのような仕組みなのか分かりませんが、上の映像と下の映像を会わせると映像の下にメモリが表示される、それがその目標までの距離です。


 なのでなるべく細長い物で距離を測ります。マストとかがベストでしょう。


 距離が離れると目標が小さくなり、映像を合わせることが困難になります。


 なのでこれを使うには細長い物が必要です、白く尾を引く発光信号(救援を求める信号)とかね。


 あ、近くても波で上下するので酔ったりしないよう気を付けましょう。


 画像を固定するのが困難です。

もう少しで100ポイントなんだけど中々増えません。

皆さんご協力をお願いします。

えっ? ダメ、ですか。

そうですか・・・・・・、スンスン。カッ!(石を蹴る音)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ