表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

堺県おとめ戦記譚~特命遊撃士チサト~

我が妻は護国の乙女

作者: 大浜 英彰

同期の桜と永久(とわ)にあろう

固き誓いの気高さと

軍服姿の麗しさ

思い出すたび目が潤む

強く優しく美しき

護国の乙女に誉れあれ


軍務に励んだ妻と我

寄り添う時は少ないが

正義の誓いを重んじる

互いの心は通じ合う

慈愛と誇りを胸に抱く

護国の乙女に誉れあれ


愛する貴方と国の為

手柄を立てて見せましょう

出征前夜に微笑んで

語った決意を忘らりょか

神州(しんしゅう)日本の明日守る

護国の乙女に誉れあれ


万歳三唱の停車場で

父母と愛夫と幼子に

感謝の想いは忘れぬと

説いた微笑に涙なし

慈愛の想いで(つつ)担う

護国の乙女に誉れあれ


勝利収めし戦地から

無言の帰還を遂げた妻

列車の窓から乗り出した

莞爾(かんじ)の笑顔が見納めか

愛する者の為に逝く

護国の乙女に誉れあれ


誉れの家を訪れる

陸軍士官が偲ぶのは

戦地における我が妻の

忠勇慈愛の語り草

数多の絆を育んだ

護国の乙女に誉れあれ


我が子よ母は御社(おやしろ)

立派に咲いた桜花(さくらばな)

我が子よお前も母のように

皆に好かれる人になれ

死しても想いは永久(とこしえ)

護国の乙女に誉れあれ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 2人のお気持ちがこれでもかと分かる詩でした。 読んでいるだけで涙が出てきました(´;ω;`)
[良い点] 企画から参りました。 こういう世界情勢の中で拝読すると、いっそう胸に迫るものがあります。 夫婦にはお子さんがいらしたのですね。 「護国の乙女」が守ろうとしたものを想像すると、そして生き残っ…
[良い点] 内容と七五調の調べが響き合うような作品だと感じました。 困難な時代にあっても高潔で熱い思いを抱いて生きた人達を思うと、胸に迫るものがあります。 こんな時代があったことを忘れてはなりませんね…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ