表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界の叔父のところに就職します  作者: まはぷる
第十章
166/184

ある場所、さる場所にて

 太陽光も差し込まぬ暗い地の底。

 天然の岩盤の亀裂により生じた洞窟は、深度にして地下数100メートル、幅としては網目状に数キロという広範囲にまで達していた。


 そこには、気の遠くなるほど遥か昔に移り住み、今もなお住処としているとある種族がいた。


 身長は人間の2/3ほどで、樽のようなずんぐりむっくりとした短躯、男女問わず毛むくじゃらな体質、気性はおおざっぱだが、それに似つかない繊細な技術を持つ一族。


 彼らは土地を追われたわけではなく、好んで穴倉に住んでいた。


 理由は3つ。

 年中気温が安定し過ごしやすく。容易に良質の鉱石が採れて。地下に湧く水で美味い酒が作れるから。


 居住場所とその見た目から、”地底人”、”地人”と称されることもあるが、生物としては妖精と人間のちょうど中間に位置する妖精の亜種――正確な種族名を『ドワーフ』という。


 数日前から、彼らに大きな問題が持ち上がっていた。

 彼らが太古より崇拝の対象としていたものが、突如として姿を消してしまったのだ。


 普段、滅多なことでは穴倉から出ないドワーフも、かなりの大人数を動員して、外界の方々へと行方の捜索にあたっている。


 ドワーフの情報網は、意外に広い。

 彼らの持つ洗練された高度な技術から生み出される物は、当然の如く高い評価を獲得しており、他種族――特に人間から人気がある。

 その人間の商人と呼ばれる者たちが、頻繁に穴倉を訪れるため、彼らは労せずして外界の情報を得ることができるのだ。


 今回も、その商人たちによる情報網を駆使し、彼らは捜索の指針としていた。


 ただ、商人たちは、欲深く業深い。

 普段は表面上、人当たりよく接してきていても、裏では金勘定をしているような輩も多い。

 それは、彼らもよく知っていた。


 下手に弱みを見せると付け込まれる。

 だからこそ、出す情報は最小限に、得る情報は最大限に、彼らはそう心がけていた。


 その弊害ではあるのだが、情報が入るたびに彼ら自ら確認に赴く必要があるのは、今回に限っては仕方ないといえる。

 なにせ、彼らが商人たちに伝えているのは、たったこれだけ。


 ――「変わった卵の情報があれば、教えていただきたい」と。





 峻険極まる霊峰――地を這う者には、至ること叶わずとされる山脈がある。

 大陸北部をほぼ分断するように連なる山々は、不可侵の未踏の地として太古より存在していた。

 山頂付近は消えない万年雪に閉ざされ、常に厚い雲に覆われており、下界からでは全貌どころかその片鱗すら、窺い知ることもできない。


 伝説や伝承としてしか知られていないことだが、そこを棲家とする者たちがいた。


 暴風渦巻く高所を、その雄大な翼で難なく乗り越え――希薄な空気、極寒、不毛の大地という生存を拒む劣悪な環境をものともしない、生物の頂点の一角といっても過言ではない生物。

 強靭な体躯と高い知能を有する、高位竜との呼び名の高い竜の一族である。


 竜の世界もまた、王を冠する竜を頂点としたヒエラルキーで成り立っていた。


 そもそも、竜族は人間などとは比較にならないほどの長命で、世代交代自体がそれこそ何世紀もの間隔となるのだが、それでもないわけではない。

 次世代の王となるべき候補の竜は、各種族からそれぞれ擁立されることになる。

 そのため、高位竜の各部族に於いては、資質を備えた竜を産み出し育むことは、至上命題となっていた。


 今回、とある重大な問題が、竜族の中で持ち上がった。

 族内で最も有望なる若竜同士を番とし、産み落とされた卵――それが行方知れずとなってしまったのだ。


 高位竜の成竜が棲む地は生育に難く、卵幼期には別の地で育てることが常。今回もまた通例に倣い、卵は下界の秘する場所にひっそりと安置されていた。

 10年の歳月が流れ、そろそろ卵が孵る頃合いかと目されていた矢先の出来事だった。


 卵とはいえ高位竜、おいそれと害せるほど柔ではない。

 となると、持ち出されたと考えるのが順当だった。


 卵が安置されていたのは、下位竜の巣の奥。

 下位とはいえ、あくまでそれは上位竜に対してのこと、生物としては竜に優る存在など稀有である。


 そこから卵を持ち出したとなると、種族としては真っ先に人間の名が挙がる。

 人間は個の力は取るに足らないが、種としては侮れないだけの力がある。

 いかな最強を冠する竜とて、それは過去の歴史から心得ていた。


 そもそも他種族の仔を持ち出そうなどと、酔狂なことを考えるのは人間くらいのもの。

 ならば、人間が集団生活を営む集落を探すのが、もっとも効率的となる。


 竜には数多の眷属が居り、人間に近い姿態を持つ眷族も存在する。

 高位竜の重鎮らは、その者たちに命じ、捜索の任に当たらせた。


 忠実な僕である、その者たち――世での俗称『竜人』たちは、情報を求めて下界の方々へ散った。


 ――「見慣れぬ卵を知らないか」と。





 そして両者は、ほぼ同時期に同じような情報を得ることになる。

 南に位置するカルディナという人間の街に、妙な卵を連れている人間がいるらしい、と――


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
◇こちらもどうぞよろしく!◇
手違いでスライムとして異世界召喚された訳ですが
お気軽?スライムライフのはじまりです

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ