表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ステルスの惑星(ほし)ー絆編  作者: ほしのみらい
11/106

第10章

第10章

登場人物

司令室オペレーター、グラン、レンブラント所長タロン=ダグラス


 司令室メインモニターにダグラス所長が映る。

タロン「総督。レンブラントの解析調査は役に立ったかい?」


グラン「やぁタロン。レンブラントやFSLのおかげで既にハンジャは向こうの恒星系を航行中。」


タロン「何⁉︎もう向こうにいるのか。アリントス司令補の操縦は凄いな。」


グラン「あぁ。ラムル長官の母上直伝の航行技術。スピード航行ではSR-5でも敵わないよ。」


タロン「なるほど、それであの腕前か。SR-5の操縦士にスカウトしたらどうだ?」


グラン「それは本人次第だがね。」


タロン「今日は他でもない。ノアーナ星のAIロボット……なんと呼んでいたか……。」


グラン「アーレント=ナッグ。Annと呼んでいるそうだが、それが何か?」


タロン「レンブラントで開発研究段階になった。ノアーナ星から提供されたシステム基板がようやく解析出来た。地球でも製作可能な技術だよ。但しボディーの材質が弱い。ノアーナ星の金属が必要だ。ノアーナ星の技術データではウロムナ金属と呼んでいる。この原材料は太陽系では存在しない。ノアーナ星からの供与を受けるか、外宇宙で探す他無い。」


グラン「ノアーナ星にも資源に限りが有る。その為に、向こうでも外宇宙で捜索を続けている。我々地球でも捜索は始めているよタロン。FSL(連邦立宇宙研究所)と連邦軍開発局が計画を実行に移し、有人探査機を飛ばしている。」


タロン「そうか。レンブラントも遅れてはいられないな。こっちはレンブラント周囲の敷地で、ウロムナ精製の設備が整いつつある。SR-5以上の機体開発に注力を注いでいる。」


グラン「提供された原材料はほぼ底をついていると聞いた。今一度ラムル長官に掛け合おう。」


タロン「条約締結で、技術の進化が目まぐるしい。感謝しているよ。総督のおかげだ。」


グラン「また後日、デスクから連絡するよタロン。」


 条約締結から、技術供与をうけると、関係スタッフは多忙を極めた。グランとタロンもまた、バーベキューならぬサシ飲みをしていないのだろう。ノアーナの面々と考える事は一緒だった。

ディゾルプ


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ