表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/35

第23話 ルイーザの反撃



(貴女はやり過ぎたのですわ。()()()()()()()蹴落とそうとするからには、それ相当のお覚悟があるとみてよろしいのでしょうね……?)


 どこの世界に、毒の花が咲き誇るのを許容する国があるというのだ。


 王子達にまで毒牙にかけた女を、野放しにするはずがない。目をつけられないと思っていたのなら、この国の上層部を舐めているとしか思えない。



「これはわたくしとクレイブ様の問題ですわ。他人が口を挟まないでくださいませ」


「そんな……他人だなんて、ひどい……クレイブさまはサリーナにとって、()()()()()()なのにっ」



 ひどい、ひどいわとクネクネと体を揺らし、心外なことを言われたと涙を浮かべて抗議してくる。


 彼の腕にぎゅっと抱きつき、自分とクレイブの間には特別な関係があると強調しながら……。




「わたくしは婚約者としての役割を、忠実に果たしているだけでしてよ。暴走を止めるのも大事なお役目ですもの」


「え、嘘ぉ? 違うでしょぉ!? この場合、暴走しているのはあなたの方じゃない!」


「……わたくしはクレイブ様とお話ししているのです。貴女に発言を許可した覚えはありませんわ。お黙りくださいませ……と、申し上げましたが聞こえませんでしたか?」


「きゃ、ルイーザさま、怖ぁ~い……」



 わざとらしく怖がって、益々クレイブの腕に引っ付くサリーナ。


 一々余計な口を挟み、体を使って挑発してくる女にはイライラさせられるが、これ以上構っていられない。


 ルイーザは視線も向けず、彼との会話に集中しようとする。




「さて、クレイブ様。か弱い女の投げた扇ひとつ避けられない程、腕が鈍ってしまわれたこと……今、どんなお気持ちかしら?」


「ルイーザ嬢……」


「ええぇぇぇぇぇ!? どこがか弱いって!? だってわたし、クレイブ様に聞いたわっ。ルイーザさまって、片手で魔物を捻り潰すような野蛮な人なんでしょう? さっきだって……ひぃぃぃっ」



 キャンキャンとうるさい女だ。


 鬱陶しくて、それこそ魔物相手に使う威圧スキルをサリーナに向けて解放すると、これには本能的にヤバいと察したらしく、悲鳴をあげて押し黙った。



「ふんっ。重ね重ね失礼な方ですこと。いい加減にしてくださらないかしら?」



 せっかく今は見逃してやろうとしたのに……。


 ルイーザの優しさを踏みにじる彼女に、今度は感情を押さえきれなかった。


 プルプル震えている女に冷たくいい放つ。




「それにわたくし、何度も申し上げておりますが、あなたに名前で呼ぶ許可など一度も出していなくってよ、ボートン子爵令嬢。一体、いつになったら理解していただけるかしら?」


「ひぃっ」


「貴族令嬢として余りに教養のない、恥を知りなさいなっ」


「ル、ルイーザ嬢、待ってくれっ。彼女は生粋の貴族令嬢である君達とは違うんだ。生まれたときから庶民として育てられて、まだ子爵家に引き取られて間がない。そんなにキツく言うのは可哀想だろう……」



 クレイブがブツブツと言い訳めいたことを言って、プルプル震えながら己の腕にくっついているサリーナを庇う。


 そんな情けない男をキッと睨みつけるルイーザ。



「少なくとも彼女が引き取られてから二年は経っておりますわよっ。二年あっても五歳の子供でも知っている簡単な礼儀一つ、まだ覚えられないと言うんですの!?」



 ルイーザが指摘する簡単な礼儀と言うのは、身分の低い者から高い者に対する基本的なマナーのこと。


 自分よりも高位の貴族には許しもなく声をかけてはいけないとか、ファーストネームで呼ぶことは公式の場では不敬になるので例え本人の許可があっても身内や親しい者以外は控えるとか。



 他にも身分が高い貴族同士の会話中は、話を振られない限り口を挟まず勝手に発言してはいけない、高位の貴族の会話を遮ってはいけないというものなど。


 サリーナはこのルールを悉く無視しているのだ。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ