人物紹介&技一覧(一部ネタバレあり)
なかば情報整理の為のものですので読み飛ばしても大丈夫ですよ(^_^ゞ
レイル
20歳 装備 片刃剣→天竜剣
本作の主人公、エルグランドと戦った際に竜の力が発現し、今は精神が昂るもしくは竜の血を摂取する事で肉体の一部が竜化する様になった。
人と深く関わるのを避けていたがセラによって自身と向き合い、彼女とパーティーを組む。
セラ
18歳 装備 長杖
『氷華の魔女』の異名を持つ魔術士の少女、最高の魔術士になるという目的の為にフォルトナールで活動している。
レイルの魔力操作を習得する為に紆余曲折経てパーティーとなる、最初は自身の目的の為だけだったが今は…?
エルグランド
少なくとも1000歳以上
『天竜の封窟』に封印されていた古竜、かつては天を支配するほど強大な力を有していたが500年もの封印により力を失った。
自身を倒したレイルに興味を持ち、現在はレイルの剣に宿っているが基本は呼び掛けない限りは眠っており傍観者に徹している。
ザジ
38歳 装備 手甲
フォルトナールで活動する拳闘術士、壁を作らない性格で酒好きだが実力は高く『砕く者』の異名でも呼ばれる。
危なっかしい者を見ると心配するお人好しな面もある。
先生
??歳
幼少期のセラを助けた魔術士、世界中を旅してる途中で偶然見つけた人拐いのアジトを潰した結果セラと出会い、彼女に生きる術を与える。
セラを育てた後は再び旅を再開し、セラの目的が叶う日を楽しみにしている。
アステラ
??歳 装備 十字戒槍
救済の奇跡を名乗る女性、人を魔物に変えて操ったり自らの身体を変容させるなど異質な力を有している。
目的は不明だがその成就の為に今も暗躍している。
フリック・フォン・ウェルク
57歳 装備 片手剣
ウェルク王国国王、今でこそ良き王と名高いが10代の頃は城を抜け出して冒険者をしたりとかなりやんちゃだった。
ゾルガ・ヴォルフ
48歳 装備 長剣
ウェルク王国将軍、実直な性格で優れた剣術と風魔術を駆使する事から『風狼』の異名を持つ。
グリモア・アークス
37歳 装備 指輪
ウェルク王国宰相、若年で宰相にまで登りつめた才人で王国に関わる全てを網羅している。
歴史にも深い造詣があり、かつての戦争の被害を良く理解する人物。
ライブス・ハインリッヒ
70歳 装備 錫杖
正教の教皇、人魔大戦に参加した生き証人で主要国の橋渡しを担う人物。
竜剣術
疾爪:剣を振ると同時に魔力を流し込む事で放つ飛ぶ斬撃。
崩牙:刃の部分に魔力を凝縮させ、斬りつけると同時に放出させる事で斬撃の威力を高める技、現実で例えるならウォーターカッターの魔力版。
穿角:崩牙の刺突版、切っ先に魔力を集中させる為、貫通力は一番高い。
崩天爪牙:疾爪と崩牙の合わせ技、掌握した魔力を巨大な刃に変えて放つ斬撃。
今のレイルでは日に2発が限度の大技。
天脚:フルフルとの戦いで会得した技術、魔力を脚から放出した反動で宙を蹴り跳躍する。
硬身:皮膚等に魔力を集中させる事で肉体を硬化する技術。
一点に集中させるほどその効果が高まり、全身に掛けると逆に薄まり動けなくなる。
魔術
天を裂く者の正体:エルグランドの象徴とも言える大魔術、屋内外を問わず雷雲を生み出して意のままに操る。
エルグランドは対竜魔術と称したが一国を覆って雷雨を落とす、雷を束ねて山を砕くなど対国魔術と称しされてもおかしくない威力と応用力を持っている。
絶凍地獄:セラの奥義とも言える大魔術、本来は熟練の魔術士が部隊を組んで発動するものだがセラは独自に威力や範囲を絞る等の研鑽の末に一人で運用できるまでに改変した。
4通りの発動の仕方があり、状況に応じて使い分ける事が出来る。
これにて1章は終わりです、2章は作者のリアル事情や仕事などもあり8月15日から投稿しますのでお楽しみに(^_^ゞ




