表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

しかし、そんなことはこちらの都合にすぎない。

作者: 明宏訊

写真の枠からはみ出そうな身体。

しかしながら、不自然にひょろひょろとしている。

それは撮影者の都合にすぎない。彼の技術の問題だ。

視るからに病的な身体は無言で人々に何かしらを訴えている。

あきらかに大勢が備えている、人間という概念から逸脱している。


しかし、そんなことはこちらの都合にすぎない。


あなたは何を見ているの?

整った顔立ちは、ただそれだけに余計に悲しみを誘う。

よく筋の通った鼻梁は、周囲の人間の苦しみを浮き彫りにする。

しかし、そんなことはこちらの都合にすぎない。

あなたは何を見ているの?

どういうつもりでそのとき、その瞬間が後世まで晒され続けることを了承したのか?

鼻筋に微かに入った力は、そのことを暗に示唆している。

わずかな皺が、年頃の女性らしくしっとりとした肌を台無しにしかけた。

完璧な構築物が多少なりとも崩れたが、それは珠に疵ということにはならなかった。

むしろその方がより見る人の意識を感動に持って行く。


しかし、そんなことはこちらの都合にすぎない。


病み上がった姿を晒した、いや、現在完了進行形で晒し続けることを、あなたが知っていたとは思えない。

カメラのレンズをけっしてみない。

暴力とわかっていながら甘受しているのはどういうわけ?

白い目をこちらに向ける、そんな眼差しが全身の毛を総毛立たせる。


しかし、やはりそんなことはこちらの都合にすぎない。

きっと、あなたはあなたでしかなかった。

そんな感慨も、しょせんはこちらの都合にすぎないのかもしれないが。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ