表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/77

2話 レベリングに出かけたら…

中級ダンジョンに進み、最初の十字路でスケルトンを待つ。左右からスケルトンが現れ、アクマに向かってくる。それを確認したアクマは詠唱に入る。


【エクソシズムⅣ】


聖なる光がスケルトンを呑み込む。レベルが1つ上がり4になった。先の通路は壁から襲ってくる罠がある。アクマのHPでは即死の可能性もあるため、レベルアップのステータスポイントをすべてVITにつぎ込む。


[HP522/522]


これなら襲われても平気だろう。そのままスケルトンを倒しながら通路を進む。VITに振ったステータスは裸の王様で倍になる。防御も堅くなり、スケルトンを倒して受けるダメージも40に抑えられていた。レベルもさくさく上がり、慰霊碑にたどり着いた時にはレベル8になっていた。


「こいつは流石にきついか?」


アクマはそう思ったが、倒せるかもしれないとも思った。そのために、さらにVITに10ステータスを振る。


いざ!慰霊碑の前まで進み、詠唱を開始する。スケルトンに囲まれたと同時に詠唱が完了する。


【エクソシズムⅣ】


シーン…。


「やっぱりこれはチートかなぁ…」


ジェネラルスケルトンすら一撃で倒したのだった。


アクマのレベルは10になった。


中級でこれだ。上級も試したくなる。


悩んだ結果、階段を降りる事にした。


ここの敵はグールとネクロマンサー、そしてクロンだ。クロンに会ったら逃げるとして、ゆっくり歩を進める。


最初の部屋が見えてくる。中はグールばかりだった。グールは足が早いので、部屋に入ってすぐに詠唱を始める。詠唱が終わる前に1体から攻撃を受けたが、ダメージは51と低かった。


【エクソシズムⅣ】


グールは光に呑まれて消える。レベルもさくさくあがる。小部屋をいくつか処理し、広めの部屋に出た。


「しくしく…」


中央に泣いている少女がいる。つい先日戦った悪霊術師クロンだ。アップデートでどれほど変わったかは分からないが、今はアクマも装備制限がある。前と同等ならダークライトを受けるだけで倒されてしまう。


アクマはクロンの部屋を避け、ネクロマンサーの部屋にたどり着いた。グールの部屋は倒して来たので、レベルは18まで上がっていた。


納骨堂に踏み込み、先手必勝の


【ホーリーライトⅣ】


光が弾け、ネクロマンサーにダメージを与えた。ネクロマンサーはHPの3割を残して立っていた。


死霊死霊サモンアンデッドⅢ】


ネクロマンサーがスキルを発動し、魔法陣が展開される。魔法陣からはグールが召喚された。その数4体。


アクマはネクロマンサーを倒すため、ホーリーライトを唱える。


しかし


ネクロマンサーはダメージを受けなかった。


「なっ!?」


何故だ?アクマが気を取られた隙にネクロマンサーが詠唱を終える。


【ダークライトⅡ】


アクマのHPは2割も減らなかった。3体のグールが接近してくる。


あれ?


グールが1体消えてる? まさか!

アクマはもう一度ネクロマンサーにホーリーライトを唱える。


やはりネクロマンサーはダメージを受けなかった。

しかし、代わりにグールが倒れていた。


仕掛けは分かった!アクマはグールにホーリーライトを唱え、倒していく。


先にグールを倒せばダメージを受けるはずた!


しかし、アクマの考えは甘かった。


死霊召喚サモンアンデッドⅢ】


ネクロマンサーは次々とグールを召喚してくる。


距離を詰めるとエクソシズムで倒せるが、グールの攻撃を受けてしまう。アクマの詠唱速度だと、3.7秒かかる計算だ。3体なら耐えられるだろう。4体になると、秘湯アメジスト込みでもダークライトを食らうと厳しい。


耐えられないなら耐える数にすればいい。アクマはその場で詠唱を始める。残っていたグールがアクマに接近し、襲いかかってくる。ダメージを受けるが、1体なら余裕だ。ダークライトも飛んでくるが、HPの5割を残し、他のグールも寄って来た所で詠唱を終える。


【エクソシズムⅣ】


3体のグールが光に呑まれていく。それを見たアクマはヒールで回復しつつ、ネクロマンサーをエクソシズムに射程に入れるように近づいた。


射程。それはアクマだけでなく、ネクロマンサー側にも存在する。


【スローキャストⅤ】


「しまった!」


アクマの詠唱速度ににデバフがかかる。CSPD-50%…つまり、エクソシズムの詠唱が6.3秒に引き延ばされる。


それなら…これでも食らえ!と詠唱を始める。2秒強の詠唱になったが、アクマは耐えきり、魔法が発動する。


【エリアヒールⅠ】


指定エリアの中をネクロマンサーに合わせてエリアヒールを発動する。グールもネクロマンサーも"不死"だ。ヒールのダメージを受ける。それが決定打となり、ネクロマンサーは倒れた。アクマのレベルは20に上がった。


「ふう。なんとかなったな」


アクマは地上に戻ろうとしたが、ネクロマンサーのいた場所よりさらに奥に光が見えたのに気づいた。


アクマはゆっくりとそこに近づいた。そこにあったのは輝く棺だった。ゆっくりとその棺を開く。


輝くティアラを持って眠る先代の教皇だった。アクマはティアラに手を伸ばす。すると


『汝に枢機卿カーディナルの資格なし。』


棺が閉まっていく。同時に転送装置が起動し、アクマは大聖堂に転送されたのだった。


今日も読んで下さりありがとうございます。

本日3話更新します!


サービス開始編第3話『酒場でガチャったら…』

2月12日18時更新予定です。


【登場モンスター】

スケルトンLv13 HP

ジェネラルスケルトンLv26 HP

グールLv32 HP

ネクロマンサーLv42 HP

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ