表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/94

第9話 ぶんぶんぶん、ハエが飛ぶ

 まず現場を見なくては話になりません。

 私はヘルメットをかぶって現場をふらふらします。

 といってもまだはじまったばかり。基礎の掘削とコンクリート打ちをやっている状態です。

 総堀りではなく、サーベーヤーが掘る位置を出して、そこだけ掘っていく方式。掘るといっても1~2メートルくらいなので、倒壊防止の山留め杭とかも打ちません。

 掘ったら砕石いれてしつこく転圧。


 いや、ほんとにしつこいくらいやります。ランマー使って、どっどっどっと、これでもかってくらい締め固めます。

 はっきりいって、日本じゃここまでやりません。


 案外、まじめなんだな、こいつら。


 日本とはこだわるポイントがちがうのか、たんに下請けの立場が日本より弱いのかしりませんが、そう思いました。


 それにしても人が多いな。


 人件費が安いせいか、日本人みたいに「土木作業員なんていやだ」という人が少ないのか、人員は豊富。すくなくとも日本よりは。


 広い現場とはいえ、やってることは基礎工事だけなので、あまり見るところもありません。事務所に戻ってくると、中にはハエがぶんぶん飛んでます。

 ふと窓を見ると、窓の下枠のところにハエの死骸が何匹も転がってました。


 うええ。


 きっと近くのキャンティーン(食堂)の生ゴミに集まった奴が紛れ込んでくるんでしょう。


 潔癖症には無理な職場だな。


 潔癖症とはほど遠い私でも思わずため息が出ます。

 それを聞きつけたスタッフがフレンドリーに声をかけてきました。


「南野さん、もうホームシックですか?」


 ほっとけっ!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ