表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/94

第18話 試験受けに一次帰国していいよ。マジすか?

 建築関係の二大資格といえば、建築士と建築施工管理技士。どちらも1級と2級があります。

 ちなみに建築士のほうは設計監理の資格で、施工管理技士は文字通り施工管理の資格。

 かんたんにいえば、設計事務所に必要なのが建築士で、現場監督に必要なのが施工管理技士というわけです。

 なんでこんな話をしたかというと、私はフィリピンに来る前に1級建築施工管理技士の一次試験を受けておりました。

 その語、フィリピンにやってきたわけですが……、

 

 はっきりいって、そんなことはすっかり忘れていました。


 もう、どうでもいいというか、それどころじゃないというか。

 そんな資格の勉強をしてる暇があったら、英語でも勉強してろって感じです。


 しか~し、会社の温情というか、長い目で見たら資格持ってないと困ると思われたのか、会社からこう言ってきた。


「一時帰国していいから、二次試験を受けろ」


「マジすか? で、いかほど日本にいられるんで?」

「2日だ!」

 とんぼ返りじゃねえかっ!


 なんにしろ、帰っていいんなら帰るぞ。日本の空気吸いたいし。正直、現場は俺がいようがいまいが関係なく回るしな。

 問題は……、


 なにひとつ、二次試験の準備をしていないことだっ!


 二次試験は一次の学科とちがって、経験記述がメイン。まあ、小論文みたいなもんです。

 

 まあ、なんとかなるかもな。

 でたっ、なんの根拠もない自信。


 でも、第一の目的は二日といえ、日本を満喫すること。

 日本のマンガ読んで、日本のレストランで飯食って、本買って……。

 試験はおまけじゃあ!


 そんな感じで帰国しました。ついでに試験を受けてきました(おいおい)。


 なぜか受かってしまいました。不思議だなぁ。

(ちなみに当時とちがい、今は難しくなって、そう簡単には受からないらしいです。ラッキー)


 ちなみにフィリピンに帰ると、支店長から「お土産を買ってきてないだとう?」と怒られました。

 帰国したときは、日本のお土産を買ってくることが鉄則らしいです(どういう会社じゃ?)。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ