表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

─はじまりの、しろ。

 ぼくが手に入れたのは虹色(なないろ)のパスポート。


 パスポートの裏に書いてあった説明の通り、少年は公園の銀杏の木の下に立っていた。

 ひらひらと舞い落ちる銀杏の葉がいつの間にか、パスポートを眺める少年の手のひらに優しく落ち着く。

 黄色い世界に真っ黒な服の少年がぽつんと立っている。




「……わっ」




 少年の手のひらの銀杏の葉は、強く吹いた風によって、空へと舞い上がる。それを追って赤色の空を見つめた。空にはいくつもの黄色い葉が舞っていた。

 少年の手を放れた葉を追うように他の葉も空へ飛び立っていく。



 そんな黄色い世界の中、突然現れたのは1台のバスだった。











──・・*虹色(なないろ)パスポート*・・──










 バスの中央の扉が開かれ、少年を招き入れた。

 少年は惹かれるように、白いバスに足を踏み入れた。車内は温かみのあるベージュ色。やんわりと少年を包み込んでいた。


 バスの扉が閉められ、少年はキョロキョロと車内を見回した。

 バスには少年しか乗っていなかった。バスの運転手がいるはずなのだが、磨り硝子か何かで仕切られているのか、車内からはぼんやりとしか見えない。


 とりあえず、少年は乗車口の目の前にある1人用の席にちょこんと座った。


 ──この度はご乗車ありがとうございます。このバスはお客様が望まれる場所へ向かうバスでございます。どんなところでも連れて行ってみせましょう。


(どこへでも……。いきたいところはたくさんある)


 少年は頭の中にその情景を思い浮かべた。

 そこで少年には1つの疑問が生まれた。


「ねぇ、本当にどこでもなの?」


 ──……え? そうですね、本当ですよ。でも、どうしても出来ない事もありますのでご注意くださいね。




 ──それでは、発車いたします。




 吊革がゆらゆらと揺れる。

 意図せず、背中が座席を押している。


 窓の外を見ると、ただ、白かった。


 白いと言うよりは光っていて眩しい。その光が白く見えている。

 しかし、その光は刺すような眩しさではなかった。

 そんな光の中をバスは走っているようだった。


 ぼんやりとしていると、うとうととしてきてしまい、少年はかくんかくんと揺れ始める。

 しばらくして、少年は夢の世界へと飛び込んだ。



 バスは走る。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ