表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/73

二周目

 二周目だ。みんな余裕がある。笑っているわけじゃない。でも、少しだけテンションが上がっているように見えた。

 ペースを上げている子もいた。何度も飛び込む音が、連続して聞こえる。わざと大きな水しぶきを上げながら泳いでいく姿も見える。最初の緊張が解けて、身体が自由に動き始めてきた証拠だった。

 ──よし、次も行こう。

 誰かが小さく呟いた。気合いを入れるような顔。背筋を伸ばして、川を真っすぐに見つめている。その背中には、はっきりとした意志があった。

 それを見て、少し安心する。

 ぼくだけじゃない。みんな、本気でやる気なんだ。

 けれど、それでも、どこか。

 ほんの少しだけ、胸の奥がざわついた。

 心が、ほんのわずかに遅れている。身体は軽いのに、感情だけが何かに引っかかっているような、そんな感覚。

 理由はわからない。でも、それはたしかにある。

 対岸に足をつけたとき、自然と顔を上げた。ふと、気になった。

 そういえば、運営者って、今どこにいるんだろう?

 受付にいたあの人たち。番号が書かれた水着と水泳帽。姿はぼくたちとまったく同じで、最初は気にも留めなかったけど——今、周りを見渡しても、どこにも見当たらなかった。

 声をかけてくる人もいない。タイムを測る人もいない。注意してくる人も、笑って見守っている大人も、いない。

 あれ? と思った。

 まるで、世界そのものが「どうぞご自由に」と勧めているかのように。

 けれど、周りの子たちは、そんなことを気にしている様子はなかった。

 みんな黙々と、三回目に向かって、また歩き出している。

 ぬれた水着を気にすることもなく、笑顔はないけど、やる気を失ってもいない。むしろ、その無言の背中には、これから何かを掴もうとする強さが宿っていた。

 ぼくだけが、ほんの少しだけ、違うところを見ていたのかもしれない。

 でも、それも悪くはないと思った。

 ここでは誰も何も言わないし、見ていないようでいて、きっと誰もが何かを感じている。

 ぼくは、もう一度深呼吸をして、濡れた肩をくっと上げた。

 まだ始まったばかり。ここからだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ