表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/63

塾の日3

2025/04/23

昨日は準備が忙しくて書けなかった( ̄^ ̄)

今バス乗ってるとこ。


昨日はね、塾だったの。

水曜日だから英語。

でも授業中にもう一時間授業があることが判明。

いつもは英語が10時から11時にあるんだけど、他の先生の授業が11時15分から入ってて、

もう絶望だよね。

明日から林間学校だー、今日は早く帰ろー、って思ってたのに12時まで授業があるなんて。


まあ休もうと思えば休めるんだけどね、それをしないのがエミリー。

なんて強い子。

授業二時間受けましたよ、そして帰りに無印行ってシャンプーとか入れる小さいボトル買って帰ったよ。


授業二時間はきついけど昨日は古典だったからまだマシ。

英語の後に数学だったら死んじゃうからね、勉強しすぎで。

古典は物語の訳読んで説明されて、意味を書いていって、文法のプリント解くだけだから。


面白い物語やったから聞いて!

宇治拾遺物語の柿の木に仏が現れることっていう物語で、簡単に言えば、

柿の木に身がならないから昔の人たちはそこに仏様がいるって信じてお祈りとかしてたの、でもそれを信じられない右大臣が行って確かめてみようって。

そして右大臣は柿の木の前を見ること二時間。その間柿の木は光ったり、花を降らしたりしたけど、しばらくして疲れ果てた鳥が柿の木から落ちた、

光や花はこの糞鳥くそとびが原因。

それに怒った子供達が鳥を踏んづけで殺してしまって、右大臣はやっぱりって帰って行った。

その後市民たちは右大臣様のことを噂して評判を上げたっていう話。


面白いでしょ、間にもっと詳しい話があった気がするけど省略。忘れたから。

まあ、こんな古典はどうでもよくて。


エミリー今塾のイベントで林間学校行ってるのー!

言ったよね、たぶん。

木金土で2泊3日、バスで行く。

小5で林間学校行ったじゃん、ああいう場所に泊まるの。

他の地域のキャンパスの人たちも来るらしい。

まあエミリー友達できたから不安なくなったから無敵。


昨日のことだけ書くつもりが。

バスで暇だから沢山話しちゃう!

8時半発11時着、だいたい。

めっちゃ森の中走ってる。あ、トンネル。

隣人若いサラリーマン。

バリバリパズドラしてる。

エミリー何しとこうかなあ。

ゲームしたいなあ。

今日のことはまた夜言うね、

あ、トンネル抜けた。

次回 塾 林間学校1

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ