表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/63

学校 課外1 遠足

2025年4月17日

今日は課外三時間分の遠足。

ホームルームは九時五十分からだけど、自分で行くのは嫌だからママに送ってもらって八時半登校。

九時半に自首室から出て教室へ。

行く途中に二年生と三年生一人ずついて、怖かったけど名前聞かれてめっちゃ優しい人だった。

被害者みたいな思想止めないとね。


そしてホームルーム終わって学校のバスで公園へ。めっちゃ森みたいなところ。

公園って言うか、広場?森?池?

まあその、森の中に公園があって池があってめっちゃ広い空間にバスで三十分。

バスの座席が二席、一席だったからどっちに座ろうか迷ってたけど一席になった。

(´;ω;`)

後ろも隣も前もみんな喋ってて死にそうだった。

酔い止め飲むの忘れたし、眠たくもないし、ずっと窓見るしかなかった。

そのおかげで歩いて帰ることになっても大丈夫だけど。


ついてからなんかの塔見て、公園みたいな広場のとこまで森の中階段降りて。

途中の池に鯉と亀がいたの。

びっくりだよ、誰が餌あげてるんだろうね。

ていうかあの環境で亀は生まれるんだね。どこに卵産むんだろう。

砂なかったし池の中かなあ。


そして広場ついてちょっと休憩した後、みんなでレクリエーション。

先生たちが手本見せてくれた。

サッカーボールを蹴って何回でペットボトルを倒せるか。

一回戦目はエミリー六回、二回戦目は二回でできた。

一回目はね、コツ掴めなくてボトルの周りを行ったり来たりしてた。

二回目はドーンと蹴って、次一直線に蹴ったらお見事。

お菓子ももらえたし楽しかった!

通信制もわるくない! てか最高。


そのあとは自由時間。エミリー何しようか迷ってたけど二年生の人が声かけてくれて一緒に広場回ってみた!

いろんな健康器具とか遊具した!

ブランコとか、背中伸ばすベンチとか。

そのあとはお昼の時間になったからベンチでお弁当。

出身小の話したりこれまでの修学旅行の話したりで楽しかった。


めっちゃ日差し強かった。日焼け止め効いたかな?

日焼けしてないといいけど。

帽子必須すぎた。


イエティの水筒の水なくなったから自動販売機で水買ったら押すとこ間違えてスポドリ出て来た。

泣き崩れたら二年生の人がわたし飲むからこのお金で水買って!って。

涙でそうだった、こんなに優しい人が世界にいるなんて!

エミリー全然人とかかわらなかったから分からなかったけど、良い人はいるんだね。

彼女のおかげでエミリーは熱中症にならずに済んだ。


お昼の後もいろんな遊具で遊んで帰る時間。

バスの席迷ってたら隣に座ってくれた!

帰り道で家がここら辺でーとかこの道通って帰ってたなーとか話してくれた!

こんなに人と話すの何年ぶりだろ。


学校にバス着いてお迎えで帰宅。

帰ってお菓子食べながらスプラトゥーン2しながらデス妻見てた。

あくまでメインはデス妻。


お風呂入ってもうおねむ。


何年も人と話してなくて心配だったけど、話せる人ができて安心。


何年も人と話してなかった人が急に話せるようになるなんておかしいって思う?

実は、ちゃんとは話せてないんだよね。

別に頭文字が言えなかったとか、ごにょごにょ言ってたとかじゃない。

ってかもっと怖い。

エミリー、

敬語が、使えてないの。


「○○小なんですか?」

「○○小……?」

って感じで言っちゃうの。


長文が、話せないの。

だからずっと先輩に敬語使わない失礼な奴。

でも時々めっちゃ他人行儀な敬語使うから。

あ、敬語使おう。って思うとめっちゃ他人になる。


タメから急にキャリアウーマンになるの。

怖すぎる。

ガチで敬語練習しないとだな。

村八分にされる。


明日も塾かああ。

やだな。


そういえば言ったっけ、エミリー春休み中にペントハウス見終わったって。

言ってないか。

めっちゃ面白かった。ペントハウス。

やっぱ金持ち×サスペンスのドラマは見てて楽しい。

日本でそんなドラマあるかな。あったら見たい。

あー意識が遠くなってくる……

睡魔だ!Σ(・ω・ノ)ノ!

次回 塾の日2

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ