表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大好き!  作者: 七海 華
14/19

第十四話  合格発表。

 合格発表当日、六年生は自宅待機となる。


 プライバシーを考慮して、担任から直接、合否の電話が自宅にかかってくるのだ。


 そんなまどろっこしいことをせずに、サクサクと掲示板に番号を張り出して、チャッチャと終わりにしてくれればいいのに。


 もっとも私の場合、チャッチャと終わるかどうかが問題だ。


 優希君のおかげで答案用紙は全て埋めることができた。


 だからといって、正解というわけではない。


 もちろん普段から比べたら格段にできたと思う。


 でも皆も同じようにできていたとしたら意味がない。




「早く電話かかってこないかな」




 出席番号順だから「夢野(ゆめの)」の姓を持つ私は、かなり後ろの方。


 何で相川とか相田とかいう苗字じゃなかったんだろう。


 恨みがましい思いで電話を見つめていると、インターフォンが鳴った。


 取り次ぎに出たママの悲鳴に近い声が消え終わらないうちに、居間のドアが開いた。




「優希君!?」




 なんのきなしに振り返った私は、戸口に立つ優希君の姿に驚き、ソファから立ち上がった。




「どうしたの!」




「気になって」




「優希君だって連絡まだなんでしょう」




 優希君の出席番号は私の二つ前だ。




「母さんに携帯に電話くれるよう頼んできた」




「心配して……来てくれたの」




「別に……心配はしてないけど」




 頬を染め俯く優希君の姿に焦りは消え、穏やかな気持ちが心を満たしていった。


 入試の時もそうだった。


 塞ぎ込む私をさりげない優しさで救ってくれた。


 そのおかげで私は自信を持って試験に臨むことができたのだ。




「ありがとう」




 心の底から零れた感謝の言葉に、優希君は柔らかく微笑んだ。


 その時、優希君の携帯が着信を知らせた。




「母さん? 俺。うん。今、舞子の家。わかった。ありがとう」




「どうだった!?」




 電源を切った優希君にすかさず問いかける。




「合格だって」




「おめでとう!」




「ありがとう」




「まあ、優希君なら受かって当然だよね。問題は――」




 舞子と言う前に、自宅の電話が鳴った。


 思わず身体がビクリと跳ねた。


 怖くて電話に出るどころか、会話するママの顔すら見られなかった。


 現実逃避に固く目をつぶり両耳を塞ぐ。


 小さく肩を叩かれ、ゆっくりと顔を上げた。


 優希君の手が両耳から私の手をそっと外す。




「おめでとう。合格だって」




 音楽を奏でるかのように心地よく響く声に心が震えた。




「本当……に?」




「ああ。また一緒に通えるな」




 一緒という言葉が、とても素敵な言葉に聞こえた。


 頬を伝い落ちる温かなものが涙の雫だと理解する前に、優希君の真っ白なハンカチが優しく拭ってくれた。




「これからもよろしくな、舞子」




「うん」




 合格できたら感謝の言葉をたくさん言うつもりだった。


 けど言葉なんてなに一つ思い浮かばず、ただ涙が溢れるだけだった。


 そんな私を、優希君は微笑みで優しく受け止めてくれた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ