表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/7

タイトル感想にて。


BwG ≪ボグ≫

の意味ですが、西洋のイタズラ妖精『ボギー』の異名を戴きました。


よければ、ウィキペディアの『ボギー(妖精)』の項をご覧ください。



タイ感を見て、そのまま『ボギー』もしくは、同じく異名の『ボガート』にすべきだったかもと後悔したのですが、

●綴り『bwg』の字面が『bug』っぽいのが気に入った

●同じ読みの『bog』(泥炭沼)のイメージがぴったりだと思った

あたりで、変える気が失せました。


むしろ、もっとタイトル、別方向に考えるべきだった……!



ジャンルが『その他』だったのは、

『SF』『パニック』『現代ファンタジー』で迷ったからです。最終的に投げたからです。

素直に『SF』で良かったかなぁ。



もう、本当にタイトル感想のこの時点で、大変申し訳なく、恥ずかしく思いました。

真剣さが、足りなかったな、と。




公開されて。


案外ご好評いただけて、ホッとしています。


ただ、出した時点で、連載できないのはわかっていたので、「続きが読みたい」と言う言葉に、飛び上がって喜ぶ気持ちと、何とも心苦しい気持ちが、同時に沸き上がってきて、非常に申し訳なかったです。



かわりに、「次こそは」とも思えました。

結果オーライ、ですかね。


うん。

次こそは、ちゃんと連載できるものにしようと思います。




あ、『G』が大きい理由ですか?


それは……


挿絵(By みてみん)

〔バナー:相内 充希さま〕


こうしてタイトル化された時に、きっとバランスがいいだろう、と思ったからです。

やっぱり、見映えするバランス。(ニヤリ)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ