表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

45/66

7.6

 バシュッ。

 その音はかすかで、ほとんど聞こえないぐらいの音量で、しかし、何よりも重い重低音だった。

 瞬き程度の間を開けて、金属同士がぶつかり合うような、カチンという音が次いで鳴る。 レイモンドの苦痛が、ぶわりと解けた。

 ドラゴンの胸に小さな穴が空き、穴から光が、血のように噴き出している。

 カチリという音は、ドラゴンの鱗に金属が当たった音だったようだ。

「グギャ……ギア……」

 巨体に合わぬか細い悲鳴を上げて、ドラゴンの翼が、助けを求める人間の手がごとき動きをした。

 その動きを最期に、ドラゴンは光の粒となって消え去っていく。

 レイモンドは思い出した。

 ラクール一族の聖堂に踏み込む直前。

 頭上から響いてくる、怒鳴り合う男女の声を斬り裂くように、まったく同じ音を聞いたのだ。

 音を聞いた直後、足下に植木鉢が落ちて割れた。

 植木鉢の落ち方が、奇怪な動きだったのを覚えている。

 まるで、落ちる途中で何かに弾かれたような動きだった。

 何があったのかわからなくて、顔を上げると、ラクール一族の館から、変な鉄が覗いているのが見えて。

 その奥に、黒い人影が見えた。

 何が起きたのかはわからなかったけれど、なんとなく、あの人影が守ってくれたと感じたから。

 だから、ラクールの聖堂で、あの変な鉄がライフルだったとわかってうれしくて。

 大叔父上に「結婚しろ」と命じられた相手が、守ってくれた人影だったとわかってうれしくて。

 利用するためだけに結婚しようとしてたのに、自然と本心から言ってしまった。

『サラが好きだよ』

 きっとまた今回も、サラが私を守ってくれた。

「狙撃」ってすごいな、見えないぐらい遠くから、ドラゴンを一撃で倒してしまった。

 私ってだめだな。

 サラに守られてばかりで、ひと様に助けられてばかりで、ちゃんと愛してもらってもいい人間になりたいのに。

 こんな男、サラにもきっと、捨てられ、る?

「クアー!」

 夜空から、白い影が疾風のように飛んできた。

 この憎たらしい鳴き声は――。

「初号機!?」

 地面にはったまま、驚きの声を上げるレイモンドの目の前に、コダマガラスが降り立つ。

「お前、どうして……」

 レイモンドの問いを、わざとさえぎるかのように、コダマガラスは声を発した。

『早く帰って来なさい』

 落ち着いた女性の、包み込まれるような声。

「サラの声!?」

 再度レイモンドは驚きの声を上げる。

 初号機にリアクションがないので、気づく。

「ひょっとして……、伝言? サラからの伝言なのかな?」

 初号機はそうだとうなずくような仕草をすると、もう一度口を開いた。サラの言葉が発せられる。

『すぐに迎えがきますから、早く帰って来なさい』

 迎え?

 レイモンドは腕に力をこめて、無理やり上半身を起こす。崖下に、ひとかたまりの灯りが見えた。

「伯爵ー!」

「ご領主様ー!」

「ギルマン伯爵ー! どこですかー!?」

「レイモンド様ー!?」

 領民たちの呼び声が近づいてくる。

 灯りは、領民たちが手に手に持ったランプで。

 彼らはきっと、サラの許しで、命令に反してレイモンドを探しに来てくれた。

 初号機はサラからの、最後の伝言を話した。

『おなかがすいたでしょう?』

 レイモンドはとっさに言葉が出ず、黙ってうなずく。初号機が目印となるためかのように、空中に飛び上がり旋回する。

 レイモンドは、出ない声を張り上げた。

「ここだよー! ここにいるよー!」

スナイパー! サラ・ラクール! スパハニが来た!(ババーン!)

ブクマ、評価、いいね、ありがとうございます。毎日更新。しばらく6時18時の一日二回。お気に召したら評価をポチっとお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ