表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

41/66

7.2

 救われた? 父親がドラゴンになったおかげで? どういうことだ?

 疑問を感じるサラの腕で、初号機はドラゴンの情報を再生し続ける。

 どこかの店内で、中年の女たちが井戸端会議をしている音声らしい。

『確かにお父さんはひどかったけど、お父さんがつけ狙うせいでお母さんまで逃げ出したのよ? あの娘、もうひとりぼっち』

『それよ。あそこの家、お母さんも外面はよかったけど、本当はかなりアレな人だったのよ』

『そうなの!? 確かにあんまり付き合いなかったけど、いつもニコニコしてやさしそうだったわよ!?』

『外ではね。だって考えてもみてよ。夫がドラゴンになったからって、自分一人だけ逃げ出す? 普通、娘を置いて逃げないわよ』

『ええっ、自分が狙われてるから、娘を置いて逃げたって、てっきり……』

『逆よ逆。家族全員が狙われてるから、娘だけを的にするように置き去りにして、自分だけ逃げ出したの』

『えー、うがちすぎじゃない? どうしてそう思うの?』

『ほら、あそこの家、お父さんが朝から酒浸りだったじゃない? お菓子なんか買ってもらえないから、いっつもあの娘、うちの店のショーウインドウをじーっと見てたの。お父さんの酒瓶を買う道の行き帰りによ。もうあたしゃかわいそうでねえ』

 いつも観測している、菓子屋でしていた会話らしい。

『ああ、それならあたしも見たわ。お父さん、毎日あの娘にお酒買いに行かせてた。10歳にもならないうちから、重たい瓶を抱えて冬でも薄着で。アル中ってどうしようもないわね』

『でしょう? 10年ぐらい前の話、ホントにあの娘が10歳にもならない頃よ。こっそりあげたのよ、あたし、あの子にうちの店のクッキーを一袋。そしたらね』

『そしたら?』

『すぐ後にあの娘が、お母さんにクッキーを半分あげようとしてるのを見たの。食べないで持って帰ったのねって、あたしまた泣きそうになったわ。なのによ』

『何があったの?』

『お母さん、クッキーを全部ひったくって、地面に投げ捨てて踏みつけたの。あんなちっちゃい子からお菓子を取り上げたのよ。しかも怒鳴りつけた内容がこれ「ひと様に施しなんか受けるんじゃない! うちがおかしいと思われるでしょ!」って』

『ええっ、そんなひどい、だってあそこの奥さん――』

『そうなの、あの子、一人になってから、ちゃんと肉がついたでしょ? 今まではお給料もほとんど親に渡してたのよ。今ね、しょっちゅうね、うちにクッキー買いに来るのよ。

 きっと昔、取り上げられたのが忘れられないのね。よっぽど食べたかったんだわ。だからついついおまけしちゃうんだけど、ホントは――』

 サラは観測した、街の様子を思い出した。

 頻繁に菓子屋でクッキーを買って、歩き食いをしていた若い娘がいた。

 ドラゴンに襲われて殺された主婦と、そっくりの娘だった。

 石碑の文字は、心悪しき者、皆竜と化せ。

 レイの懇願は「お母さんは怒られると死んじゃうんだ」

 ドラゴンは国境、つまりはペトルシアにしか現れない。

 点と点をつなぎ合わせると、二つの答えが導き出される。

 ペトルシアでは、悪しき人間がドラゴンに変わる。

 レイから食事を奪ったのは、ドラゴンと化した母親だ!。

他人に迷惑をかけないために、身内に迷惑をかけよう精神の人間っているんですよね。

ブクマ、評価、いいね、ありがとうございます。毎日更新。しばらく6時18時の一日二回。お気に召したら評価をポチっとお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ