第七十六話 マティ・エリーザ対ヴァルキリー部隊 ~求婚
――少し時間はさかのぼり……
エルフの宮殿、王の間。
「無駄。通さない」
「あなた方の相手は私たちです!」
ヴァルキリー部隊の前に、立ちはだかるマティとエリーザ。
「王の敵は、斬る……!」
ヴァルキリー部隊の一人が、白熱剣をマティにふるった。
だが、簡単にマティが受け止める。
「!?」
どうみても安物の剣にあっさりと白熱剣を受け止められ、一瞬驚いた女戦士だが、すぐに飛びのく。
切り返したマティの剣が空を切った。
「さすがに。判断が早い」
「相手は四人。二人ずつ、担当ですね!」
エリーザが双剣をかまえた。
女戦士が再び、白熱剣を振り回しながら襲い掛かってきた!
剣戟の音が、立て続けに王の間に鳴り響いた。
マティとエリーザ、それぞれが二人ずつの女戦士を相手に、剣をふるう。
女戦士二人はそれぞれの相手を、挟み込むように位置を取ってくる。
後ろから前からの攻撃を、エリーザは双剣を器用に使い分けて防ぎ、マティは位置取りで対処。
「二人がかりでも、押し切れない……!?」
逆に、押し返されそうになった女戦士の顔に焦りが見えた。
その時。
「あ痛った!」
エリーザがうめき声をあげた。
突然、光の玉が飛んできてエリーザの腹を打ったのだ。
一瞬出来た隙に、二本の白熱剣が打ち込まれるが、エリーザは転がって避けた。
「うん?」
マティにも光の玉が飛んできて、それをかろうじて剣で弾くが、しびれて剣を取り落としそうになった。
「……!? 白熱剣は普通に受け止められるし、光弾銃を食らっても体に穴があかない!?」
「なんなのこいつら!?」
いったん、女戦士は引いて四人が集まった。
マティとエリーザも、肩を並べる。
「何かが飛んできた。大丈夫?」
「いたた……石が当たった感触ですが、大丈夫です」
エリーザがその部分をさするが、さほどのダメージではなさそうだ。
「おねいちゃんの強化。効果抜群」
「確かに……! あれが無ければ、死んでいたかも!」
「そして敵は。四人じゃない」
マティの言葉を裏付けるように、女戦士たちの後ろから、さらに四人が現れた。
手には白熱剣ではなく、取っ手のついた筒を持って構えている。
その筒に空いた穴から、ふたたび光の玉が発射された。
「おおっと!」
飛んでくる四つの玉をかわすマティとエリーザ。
その玉は、王の間の壁に当たると、こぶし大の穴を穿った。
そしてそこから、炎が広がり始める。
「反応速度が人間技じゃない!」
「王の間が、燃える! だからこの武器は、撃つときは必ず当てろと」
「光弾を弾いたりかわしたり、そんな事が出来る者が居るはずがないんだ!」
「その上、当たっても平気なのはなぜだ!?」
動揺を隠せないエルフの女戦士たち。
「伏兵を忍ばせていたとは、気づきませんでしたね。
その新手は、白熱剣とは違う、古代文明由来の武器を使ってるようですが」
「強力な光の玉が飛んでくる。でも。あの筒の持ち手の角度。穴の向き。
それで光の玉の軌道が分かる」
「なるほどですね、理解しました! 姿が見えていれば、大したことなさそうです!」
逆に、マティとエリーザは敵の武器は見切ったとばかりに、笑顔を見せた。
「あと、敵中に切り込んでごちゃつかせれば、あの戦士たちは撃てなくなりそうです!」
「味方を撃ちかねない状況を作る? それもいいね」
「では、行きますか!」
二人はうなずくと、剣を構えて女戦士たちに突っ込んでいった。
もはや二人には、白熱剣もただの剣。
光の弾を飛ばす武器も、使用する機会を奪えば無用の長物だ。
女戦士の間を風のように駆け抜けながら、安物の剣をふるうマティ。
その背中をカバーしながら、失敗作の双剣をふるうエリーザ。
ひとり、またひとりと、女戦士はその剣に倒れていった……
▽
「おじゃましまーす!」
自動扉を抜けて、レリアが艦橋内へと入って来た。
「えれべーたーとか言うの、初めて使ったよ! すごいねこの舟!
道案内ありがとう、妖精さん!」
ばいばい、と探知妖精さんは手を振って消えてしまった。
「はあっ!? だ、誰だ貴様は!?」
てっきり、ヴァルキリー部隊かレオーンが戻って来たものと思っていた王が、座席からずり落ちかける。
「レリアです! 舟を、止めに来ました!」
レリアが片手をあげて、宣言した。
「な、なんだと!? レオーンのやつ、こいつを止められなかったのか!?」
王は顔が蒼白になった。
レオーンが、まさか倒されたのか、こいつに!?
「レオーン将軍は、シルヴィアちゃんが倒したよー!」
「な、なにィ―!?」
「今じゃないけど、でもあと十分くらいで倒してるよー!」
「貴様の想像か! ちっ、レオーンは足止めされてるってことか……
だが、貴様ていどなら……この白熱剣でわし自ら、駆除してやるわ!」
ビシューンと、リュドミール王が白熱剣を起動させる。
剣先をレリアに突きつけ、ようやく落ち着きを取り戻したようだ。
あらためて、レリアをじろじろと眺める。
「……ふむ。貴様、なかなかの美少女ではないか。多少、物足りない体ではあるが……
どうだ。わしと一緒に、宇宙の旅に付き合わぬか。
貴様には、わしの子を残す栄誉をくれてやろう」
「えっ!? あなた、あたしと結婚したいの!?」
「まあ、愛人だが、似たようなものだ。どうだ、この上ない名誉であろう」
王がニヤリと、いやらしい笑みを浮かべた。
「ぜ、ぜぜぜ絶対イヤー!」
「な、なんだと!?」
「あなたからは、下心しか感じないよー! あなたの心、汚れてるもん!」
思い切り拒絶され、突きつけた剣先が盛大に揺れる。
「バカが! ハーフエルフの分際で! わしの誘いを断るだと!?
貴様、心に決めた男でも居る、などと下らぬことをぬかすなよ?
どう考えても、そんじょそこらの男とわしなら、比較するまでもなかろうが!」
ダンッと、床を踏み鳴らして王が叫んだ。
顔は怒りに歪んでいる。
「比較するまでもなく、シルヴァンさんがいいよ!」
思わず、レリアはそう叫びかえしていた。
「さっき、シルヴィアちゃんにもレオーン将軍から求婚の申し出があったけど……
でもそれは勘違いだったけど……あの時、すごくドキっとした。
取られたくない、ってすごく思った!
結婚、するなら……あたしがしたいのは、シルヴィアちゃん、いや、シルヴァンさん!
そう! あたし結婚するなら、シルヴァンさん!
だってあたし、シルヴァンさんがすきだものー!」
「な、なにを言っている、知らんわそんな奴!
だいたいシルヴィアとかシルヴァンとか、どっちなんだ!」
「どっちもだよ!」
狼狽する王にはお構いなしに、レリアはまくしたてた。
「女の子のままのシルヴァンさんでも別にいい! シルヴィアちゃんのままでもいい!
あたしがすきなのは、シルヴァンさんの、心のあり方だもの!
入れ物なんて、気にしない!」
そう……あたし何を言ってるんだろう。でも、なんか勢いで言っちゃった。
勢いで言ったら、すっきりした。もやもやしてたのは、これだった。
シルヴァンさんが、シルヴィアちゃんでも。
男の体でも、女の体でも……どっちでもいいんだ。
あたしがすきだな、と思ったのは……
自分が死ぬ間際なのに、萎れていた花に光を作ってあげた……
そのやさしさ、こころなんだ。魂のかたちなんだ!
「求婚は、お断わりします! そして、舟も止めてもらいます!」
お読みいただきありがとうございます!
「面白かった」「続きが気になる」「興味ある」と思ってくださった方、
下のほうにある☆☆☆☆☆に評価をお願いいたします。
☆一つからでも構いませんのでどうぞ採点してやってください。
ブックマークしていただけたなら、さらなるやる気に繋がります!
何卒よろしくお願いいたします。
 




