表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

68/127

第六十八話 エルフ解放 ~衝撃

 尋問を進めた結果、とりあえず首輪爆破用スイッチは、グリゴリーの一人しか持っていないようだ。

 予備も、同じような機能を持つ違うなにかも、存在しない。

 

 その辺りは念入りに確認した。


「くそっ、洗いざらい、しゃべっちまったい! それはそうと、おまえも可愛いな!


 胸もデカい、正直好みだ……人間のくせに! もみたい!」


 と俺を見つめてグリゴリーがわめく。これまた気持ち悪い。

 というか素直になると、欲望もダダ洩れになるわけか……


「煽情的な格好しやがって、実にいい! おまえだけは劣等種族でも、特別に愛でてやろう!」


 エルフの目からしても、この服はそう映るのかよ、伝統衣装だろう!?

 なんか恥ずかしくなってくるじゃないか……


「余計な事は言わなくていいから。質問だけに答えてくれ」


「命令するな、劣等種族が! でも分かった! んぐっ!?」


 一応、素直に従ってくれるグリゴリー。


「じゃあ、次は首輪の、安全な解除方法だが……」




「じ、じゃあ、いくよ……押すよ、スイッチ……」


 リナが、緊張しながら、グリゴリーから奪った首輪の制御装置を握りしめる。


 労働者のエルフたちも、ごくりと唾を飲み込んだり、手を合わせて何かに祈る者もいたり。

 もし、スイッチを押したとたん、一斉に爆発でもしたら……

 そんな想像が、皆の頭によぎっているのだろう。


「せ、せえの! 押した!」


 カチッ。

 リナの手元の装置の一部が緑に光り、同時にエルフたちの首輪からピーッと音が鳴った。


「……首輪が、ゆ、ゆるんだ!」


「外れるぞ……これ!」


「や、やった……!」


 労働者たちが、次々と自分につけられた首輪を外し、地面に投げ捨てた。

 天に向かって両手を掲げる者、二人で抱き合って泣きだす者、雄たけびを上げる者。


 皆、死の恐怖から解放された喜びに浸っていた。

 そして、


「ありがとう! 本当にありがとう!」


「助かった……! もう、あの王に従わなくていいんだな!」


 リナに向かって、次々に感謝の言葉をかけてくる。


「あたしじゃない! あなたたちを助けたのは、ティエルナの人たち!


 あなたたちの言う、よそ者だよ! 人間だよ!」


 うっ、と一瞬ひるむエルフたち。

 だがアルカディーが率先して彼らの前に立ち、


「そうだ、俺たちを助けてくれたのは、あの人間たちだ。ありがとう。本当に。


 そして、頭ではいけないと分かっていても……


 いまだに偏見の目が残っていた俺を、許してくれ」


 と俺たちに向かって頭を下げた。

 それに習うかのように、他のエルフたちも感謝の言葉を口にした。


「すまない。ありがとう……!」


「命の恩人に、エルフが失礼な態度をとるわけにいかない」


「ありがとう、ありがとう。本当に、助かった」


 ふかぶかと、頭を下げてきた。


「お嬢ちゃんにも、感謝と謝罪を。


 さっき、ハーフエルフをさげすむような言葉を口にしてしまった。

 

 ほんとうに、悪かった……」


「い、いえいえ! そんな!」


 何人かに頭を下げられて、ちょっと慌てるレリア。


「あなたが、ティエルナという、パーティのリーダーですか。


 我々エルフは、あなたのとった行動を、一生忘れないでしょう。


 リナも、お世話になったみたいで。心からの感謝をささげます」


 リナと一緒に、アルカディーがやってきて二人そろって頭を下げてきた。


「もういいって。感謝の言葉は十分いただいたよ。そして、まだ王と将軍が残っている。


 エルフ解放作戦は、これからが本番だよ」


 俺は頭をかきながら、二人にそう言った。




「ぐ……んぐ……!」


 いちおう、「余計な事を言うな」という言葉に素直にしたがって、うなっているグリゴリー。

 しかし拘束からは抜け出そうと、じたばたあがいてるようだ。


「それじゃ、尋問を再開しようか。次は、王と将軍の情報について、色々聞くかな。


 詳しく、話してもらおう」


「この可愛い子ちゃんが……! 豚どもを解放しやがって、許さない! もみたい!


 しかし王と将軍ね……王は見ての通りの、保守的なエルフの殻を破ってくれる賢王だ。


 将軍は全ての魔法を極めつくした、唯一無二の存在なのはエルフなら皆知ってるだろう。


 そういや、その二人なら明日にはまた、ここへ戻って来るみたいだぜ」


 どういうことだ?

 視察はたまに、という事だったが。


「なにせ準備が出来たみたいだからな。星の舟は、もう動ける。


 そして、舟全体を、掘り出す必要はなくなったらしい。


 舟の出力なら、埋まってる地面を割って飛び立てるのが、今日判明したんだ」

 

 グリゴリーの周囲に集まっていたエルフたちがざわめいた。


「じゃあ、俺たちは一体なんのために!?」


「どれだけ、あれを掘り出すのに、こき使われてきたと思ってるんだ!」


 と口々にわめきたてている。


「うははは、おまえらは一応は役に立ってるぞ。


 星の舟のブリッジを掘り出せなきゃ、判明しなかったことだしな」


 グリゴリーがバカにしたような笑い声を立てる。

 そんなグリゴリーに掴みかかろうとしたエルフを、アルカディーが止めた。


「王は、将軍を筆頭に、自分に従う数人の親衛隊たちと、明日宇宙に発つつもりさ。


 俺も当然含まれてるがな!


 このことは一部の王一派しか知らない。ここを監視しているやつらも、ほとんど切り捨てさ!」


 グリゴリーが周囲に集まってきているエルフたちを見回して叫んだ。  


「だから、豚の教育は今日が最後だった。思い切り、教育してやるつもりだったのを……!


 可愛い子ちゃんに邪魔されるなんて! すきだ!


 明日の今頃は、飛び立つ星の舟から、吹っ飛ぶ豚どもを見下ろしてるはずだったってのに!」


 吹っ飛ぶ!?

 何を言っているんだ?


「そりゃ、そうだろう。必要な人員を星の舟に乗せたら、王はすぐにでも飛び立つ。


 そうすりゃこの遺跡、その飛び立つエネルギーで吹っ飛ぶってさ。豚ごとな。


 この下には、さらにデカい本体が埋まってんだ。


 それを浮かばせるエネルギー、相当とんでもないらしいぜ」


 確かに、空を越えて、宇宙にまで飛んでいく舟なんて……

 どれだけの力を秘めているのか、想像もつかない。


「エルフという種族が、選ばれし民だとぬかしておいて、それか!」


 アルカディーが、怒りを込めてグリゴリーに叫んだ。


「豚どもを働かせる方便さ。豚どもも、多少はいい気分だっただろう? 選ばれし民と言われてな!


 まあたしかに、選ばれし民ではある。エルフはほかの種族とは違う。


 が、王はその中でも、さらに厳選したエリートと宇宙に行くつもりなのさ!


 古代文明に追いつくには、有象無象は必要ないってな!」

 

 グリゴリーの高笑いが、エルフたちの耳に不快に響いた。


「明日には、ここが、崩壊する……」


 その事実は、衝撃となってエルフたちを襲った。 


「リュドミールめ、俺たちの命を何だと思っているんだ!」


「働かせるだけ働かせて、最後はあっさりと切り捨てるのか……!」


 怒りに震えるエルフたち。

 いまこそ王を討つべし、俺たちは自由だ!と叫ぶ者もあらわれた。


「そうだ! やつを王の座から、引きずり下ろすんだ!」


「俺たちが全員でかかれば、いける!」 


 アルカディーも声を上げる。


「王の支配から、エルフの里を解放するんだ!」

お読みいただきありがとうございます!


「面白かった」「続きが気になる」「興味ある」と思ってくださった方、


下のほうにある☆☆☆☆☆に評価をお願いいたします。


☆一つからでも構いませんのでどうぞ採点してやってください。


ブックマークしていただけたなら、さらなるやる気に繋がります!


何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ