表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

60/127

第六十話 デルベック草原へ ~襲撃

 そんなわけで、俺たちは馬車で1か月ほどかけ、デルベック草原へとやって来たのだった。

 ここは王都からかなりの距離のある、辺境の地だ。


 太陽は、ちょうど真上に来たあたり。

 調査向き?のいい天気だ。


「な何もなさそうですね、かかか帰りましょうか!」


 エリーザが草原に着いて早々、そんな事をいう。


「大丈夫だって、今回の件は、呪いなんかじゃないと思うよ」


「そ、そうですか? シルヴィアさまが、そう言われるなら……」


「ほんとに呪いだったら、ごめんだけど」


「ひぃい! やっぱり帰りゅ!」


 冗談だって。



 街道を離れて、小高い丘に登る。

 そこからは、ひろびろとした緑の草原が見渡せた。


「広いなあ。グロッセート平原とどっちが広いかな」


「遠くに、巨人樹の森が見えますね!」


 そこには、エルフたちが暮らす自治領『森の里』がある。


 辺境の地であることと、エルフ自体が他種族との関わりをさける傾向にあるため、人々の交流はほぼない。

 エルフの若者が、反対を振り切って飛び出してくることが、たまにあるくらいだ。


「でっかい樹だねー! あれが、おかーさんの故郷の樹かあ」


 レリアが背伸びして、巨人樹の森を見つめた。


 森の国は、周囲を天然の樹で作られた壁に囲まれている。

 その樹は巨大樹ほどではないが、それでも数十メートルの高さがあった。


「基本的にいいところだけど、頭が固くて他種族をみくだす傾向があるって、おかーさん言ってた」


 なるほど。

 そういう傾向にない若者が、外に出ていくのか。


 ニーナさんも、そうなのかな。

 何の因果かネクロマンサーになり、人間界でも肩身が狭くなって、奈落へと。

 なかなかハードな人生……エルフ生だ。



「草原、アルラウネっていうのは居なさそうだねー?」


「人の気配なし。その辺りにあるもの。鑑定結果におかしな点なし」


 マティの鑑定と、俺の探知妖精さんの調査からも、妙な要素は見つからなかった。


 やっぱり、呪いとかそういうものではなさそうだ。

 竜人都市のときみたいな、マナラインの乱れによるものという可能性も考えたが、それも違うっぽい。


「じゃあ、エルフの暗殺部隊ー? あんまり、考えたくないなー。


 あたしのおかーさんの故郷の人が、悪いことしてるなんて」


 レリアが少しうつむいている。


「まあ、まだ何も分からないから」


 俺はレリアの肩を軽くたたいて、草原を適当に歩き出した。




 しばらく適当に草原をうろついているうちに、森の里を囲む『天然樹の壁』ちかくまで来てしまった。

 

「この樹一本一本が、アルラウネやらドリアードだったり……しないか」


 マティの鑑定でも、特におかしな点はない。

 

「明確な敵対行為ではないとはいえ……


 あまりこの辺りをうろうろして、エルフに怪しまれるのも厄介だ。

 

 いきなり矢で射かけられないうちに、離れよう」




 空が赤く染まって来た。

 そろそろ日が暮れる。

 

 俺たちは、最初に登った丘の近くまで戻って来ていた。


「……特に、なにもなかったね」


「『冒険者狩り』も、毎日仕事してるわけでもないかな?


 というか、冒険者がここに来ることも数年ぶりだろうし」


「夜は嫌です……早めに、どこかの村とかで宿をとりましょう」


 エリーザが周囲を見回しながら、震えた声で言った。

 まだ、呪いのイメージから離れられないようだ。

 

「呪いなら、日中でもおかまいなしだと思うけど……」


 周りは草原で視界は良いが、草は人の腰ほどの高さのものもあり、誰かが隠れている可能性はある。

 そろそろ、不意打ちに適した時間帯だ。


「一番近くのデルベック村が無くなったのが痛いな、ここから直近の村は結構離れ……」


「上!」


 マティの警告のさけび。

 ばさっと、四方におもりがついた投げ網が、俺たちの頭上に広がっていた。


 マティが即座に剣を抜き、網をバラバラに切り裂く。


 同時に、草むらから黒いローブの男たちが現れた。

 やっぱり、この件は人為的なものだったか。


「何者か!」


 物理が効きそうな相手と分かるや、がぜん元気になったエリーザが問う。


 しかし男たちは無視し、こちらに向かってきた。

 サササ……と素早い動きで、円を描くように、こちらの周囲をあっという間に取りかこむ。


 男たちはフードを深くかぶっていて、顔は全く見えない。

 そのうちの一人が、長い筒を口元に持っていき、「ふっ」と息を吹き込んだ。


「吹き矢!」


 マティが剣の腹でカン、と弾いた。


「あうっ!」


 レリアの叫びに振り向くと、レリアがくたっとくずおれるところだった。

 むき出しの腕に、吹き矢が刺さっていた。


「毒!?」


「このっ!」


 エリーザがひさびさに双剣を振り回し、次々に放たれる毒矢を切り払い、弾く。


「大丈夫。レリアは気絶しただけ」


 マティが鑑定したらしい。昏倒させるだけの毒のようだ。

 だが、レリアを傷つけたな!?


「【あばく、可愛く、ものすごく】! ウィンド!」


 そよ風程度の風魔法が強化され、うなりをあげて広範囲に吹きすさぶ。

 そして襲撃者のローブを、ことごとく引きはがした。彼らの顔の周りには星が飛び、明るく照らし出している。

 

「襲撃者は、エルフ!?」


 金髪に、とがり耳。

 彼らはあきらかに、エルフだった。


「しかし、なんか皆老いてるな……?」


 老エルフばかりの襲撃者とは、想像もしなかった。

 彼らが『冒険者狩り』!?

 

 普通なら隠居してる年だろうに、おそらく魔法で身体を強化しているのだろう。 


「チッ」


 リーダーと思われる者が、ピッピッと口笛を吹き、それを合図に襲撃者は全員散って姿を隠してしまった。

 引き際の良い奴らだ。




「うーん……」


 マティがレリアの口に解毒薬を流し込み、回復魔法をかけると、レリアが目を覚ました。


「大丈夫か」


「う、うん。気を失った、だけみたい。だいじょーぶ!」


 立ち上がって腕を振り回し、元気のアピールをするレリア。

 倒れた時は、けっこうあせったぞ。


「彼らが、冒険者狩りなのでしょうか。


 投げ網といい、気絶させるだけの毒といい、我々を捕らえるのが目的のような」


 確かに、狩るというより、捕獲のためにしている行動に思える。

 なら、行方不明になっている冒険者たちは、エルフに捕まって彼らの里へさらわれた……?


「……エルフの里に入ってみよう。


 その中で何かが起こっているのは、確実だ」

お読みいただきありがとうございます!


「面白かった」「続きが気になる」「興味ある」と思ってくださった方、


下のほうにある☆☆☆☆☆に評価をお願いいたします。


☆一つからでも構いませんのでどうぞ採点してやってください。


ブックマークもいただけたなら、さらなるやる気に繋がります!


何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ