表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

56/127

第五十六話 オーブ奪回作戦 ~スキルでスニーキング

「さて、どうやって王城の、王立研究所に侵入するか……だが」


 俺のスキルでブーストした、『幻影』で擬装しようかと思ったが……

 必ず、何かしらの可愛い要素が引っ付いてくる。


 近衛兵に成りすまそうにも、『可愛い』近衛兵になってしまえば、一発でバレる。


「私たちであれば、王城に入るくらいは問題ないのでは?」


「ティエルナが王城に入り、出ていったらオーブがなくなってた。


 それでは、誰でも犯人にたどり着けてしまう」 


 エリーザがうーんと頭をかいた。


 エウねーさんの違法コピーにも気づいた連中なので、オーブを持ち去った人間にもすぐたどり着くかもしれないが。

 それでも、可能な限りはバレないようにするべきだろう。


「いちおう、私は一国の王女だし。元かもだけど。


 そんな人間が、戦争を止めるためとはいえ……


 他国の政治に介入してる事は、バレないようにしたほうが」


「確かに……さすが、ファ、シルヴィアさまです」


 さて、俺のスキルにもよらず、バレないように侵入するには……

 レリアが、透明になれる薬でも発明してくれたりすると、都合良いが。


「そーだ!」


 と、ここでレリアが人差し指を立てた。

 まさか、本当にそんな薬が?


「パリス作戦!」


 ……なんか、よく分からない作戦が飛び出てきたな。

 なんだって?パリス?


「ほら! マティちゃんの、【空間収納】だよー!


 パリスも、なんちゃら空間に入って、見えなくなったでしょ!


 あのまま、移動できれば、誰にも見られないで済むんじゃない?」


 ああ、あのパリスか。確かに……

 やつはミンタカのダンジョン最深部で、完全に姿を消して見せた。


 それは勇者の固有スキル【空間収納】で、自分自身をアイテムボックス空間に入れ、隠れていたためだった。


「でも、あの中は真っ暗だ。外が見えないと、移動できないような……」


 一度、ファビオに入れられたからな。

 あまり、また入りたいとは思わない場所だけど。


「時々。空間を中から少しだけ開いて。外を確認しながらなら……」


 マティが、行けそうな気がする、という顔をした。


「……よし、何度か練習してみよう。外から見て、不自然じゃなさそうなら」


「パリス作戦で、決行ですね!」


「あいつの名前がついてる作戦、あまり良い気はしないな。空間収納作戦で行こう」


「そのままじゃん! ながいしー!」


 レリアがややぶーたれたが、誰に主張するものでもないので、結局それで決定した。






 そして、次の日の早朝。

 朝もやがけむる、まだ薄暗い時間帯。



 バレルビア国王城、南大門。

 俺たちは、そこへ詰めている警備兵に一切気づかれずに、門をくぐって王城内部へと入ることに成功した。


「うまくいったね!」



 昨日、しばらくアイテムボックス空間でのかくれんぼ移動法を練習して、行けると判断。

 朝早くに宿屋をたち、オーブ奪還を決行することにしたのだ。



「ここをまっすぐ行けば、王の寝室がある聖王宮。


 右から回って、練兵場を抜ければ王立研究所だ」


 アイテムボックス空間でなら、喋っても外に聞こえることは無い。

 俺はあらかじめ探知魔法で調べて作った、バレルビア城の地図を見ながら、マティに指示した。


「わかった。おねえちゃん」


 マティが目元にちょっとだけの隙間を開き、外を見ながら歩き出した。

 俺たちもマティについて行く。


「その曲がり角を左……そして右の扉を抜ける」


 アイテムボックス空間は、俺たちが普段居る空間と少しズレた場所にある、という。

 中は真っ暗で外は見えないが、歩けば普通に場所移動も出来る。

 

 壁もすり抜ける事が出来るが、壁の中だと隙間から外が見れないので、なるべく建物に沿って俺たちは移動している。


「練兵場あった。……周囲には誰もいない。ちょっと早く歩く」


「りょーかい」



 傍から見れば、空間に黒い亀裂が入り、そこからマティの目が覗くという、怪奇現象と映るだろう。

 

 その亀裂が誰かに見られないように、建物や柱の陰に隠れつつ……

 人が居ない頃を見計らい、少しずつ進んでいった。



「おねえちゃん。くすぐったい」


「おっと、悪い」


 外はマティしか見る余裕がないため、俺はマティの腰を、レリアは俺の腰に掴まって歩く。

 そういうやり方だと、小回りの利く少人数が良いだろうということで、エリーザはお留守番だ。


「ついた」


 物陰から物陰へ。

 早朝にもかかわらず、周囲にはかなりの人員が配置されていたが……

 少しずつ移動しながらようやく、城内にある別棟の王立研究所へとたどり着くことが出来た。 


 そろそろ普通の人間が起きだして、朝ごはんの準備をするような時間帯になっている。



「あれっ?」


 ところが、扉を抜けて研究所内に入ったとたん【空間収納】が解除され、俺たちは通常空間に出てしまった。


「うお、スキル封じの結界か!? さすがに警戒厳重ってことか」


「でも、それなら城内ぜんぶに結界あってもおかしくないー?」


 レリアの言う通り、ここだけ結界が張られているのも妙な感じだ。

 結界を張るのに、よほどコストがかかるようなシロモノなのかもしれないが……


「廊下の向こうから。人が来る」 


 マティが報告してきた通り、俺たちが今いる丁字路の右から足音が聞こえてきた。

 早朝とはいえ、全く人が居ないわけではないか、さすがに。

 

 しかし、荒っぽい手段はとりたくないな、顔も見られるわけには……


「まかせて!」


 とレリアが、曲がり角にひっつき、いつものカバンから薬瓶を取り出した。


「!?」


 廊下の先からやってきた男が、こちらに曲がろうとした瞬間、鼻先にシュっとひと吹き。

 その男は瞬時に、くたっとくずおれて廊下に寝転がってしまった。


「し、死んだ……?」


「しんでないよ! 眠り香水だよー!」


 レリアがぶーと頬をふくらませた。冗談だって。

 白衣を着た、研究職員らしき男は、すやすやと寝息を立てている。


 その男を目立たないよう、適当な無人の部屋に放り込み、俺たちは先を急いだ。


「かくれんぼ戦法が使えないと、この先はレリアの香水が頼りだな」


 研究所内は結界により、スキルが使えない。

 試した結果、魔法も使用不可だった。さすがに厳重警戒態勢がしかれている。


 この状況下、使えるのはレリアの薬関係だけだ。


「えへへ! この匂いを嗅いだら、誰だってねむ……ふあ」


 レリアが薬瓶を掲げたところ、残り香のせいかレリア自身もまぶたがとろんとなってきた。

 くずおれかけたところを、あやうく抱きとめる。レリアの手から落ちてきた薬瓶もしっかりキャッチ。


「おいおい……しかし、私たちはマスクかなんか、しておいた方がよさそう?


 もしもしレリアさん? 起きて?」


 ぺしぺしと軽く頬をはたく。

 吸い込んだ香水の量は少なかったようで、レリアはうーんと言って目を開けた。


「ん、ん……んー!? な、なんであたし、抱きしめられ……!」


 慌てて身を起こしてこちらを突き放した。

 そして顔を真っ赤にして、


「えっち! まだ早いよ!」


 それは誤解です。てか、まだって?

お読みいただきありがとうございます!


「面白かった」「続きが気になる」「興味ある」と思ってくださった方、


下のほうにある☆☆☆☆☆に評価をお願いいたします。


☆一つからでも構いませんのでどうぞ採点してやってください。


ブックマークもいただけたなら、さらなるやる気に繋がります!


何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ