表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/127

第五十二話 宴 ~元の世界へ

 頂上決戦メイドバトリング大会が三日目を待たずに終わり……

 さらに一日目の優勝者がルール違反で失格、繰り上がりで準優勝者が優勝者へ。

 

 そのようなハプニングが起きたものの……


 勝利者をたたえる宴の準備が急ピッチで進められ、なんとか夜には準備が整い、無事開かれることとなった。


「メイドゴーレム部門優勝、MGアデリーナに乾杯!」


「生身部門、統一部門の優勝者、シルヴィアに乾杯!」


 竜人都市のあちこちにある、酒場や食事処で。

 広場という広場に、ひしめき合っている屋台で。

 

 その全てでアデリーナとシルヴィアの名前が連呼され、乾杯がかわされている。


「肉だ肉だ!」


「酒、もってこーい!」


「ララ~素晴らしき~シルヴィアのメイド服すがた~」


 都市じゅうの竜人たちが大声で騒ぎ、踊り、歌っていた。




「街でも、大騒ぎのようじゃの。今日は無礼講じゃ。


 好きなだけ、飲め! 食え! 騒げ!」


「いや、私ら未成年なんで酒は……」


 俺たちは女王の宮殿にて、女王と食事を同席していた。

 目の前には豪華な食事がずらりと並んでいる。


 二回、古代魔法の獲得で、こういう晩さん会に招待されて飲み食いした事あるけど。

 三回目は竜人の王宮でとは、想像もしてなかったな。

 

「果物ジュース、いただきます!」


「美味しい。竜人の食事も。人と変わらない」


「私はギリ成人しておりますので、失礼してお酒を」


 一口飲んで、バターン!と机に突っ伏すエリーザ。

 そこまで弱いのか……


 男のほうの身体は一応成人してはいるが、この身体は未成年なんで飲みたくても我慢である。




「いや、めでたい! さすがわしが目を付けたものたちじゃ!


 外からの来訪者ということで、何か刺激になることを期待しての強制参加じゃったが。


 こうまで見事な結果を残すとは、想像以上なのじゃ!」


「お褒めにあずかり、光栄です。


 で、約束のあれは……」


「覚えておるとも。ほれ」


 女王はあっさりうなずき、適当にオーブを放り投げてよこした。


「おっとっと!」


 あやうく取り落としそうになる。

 しかし、ついに三つ目の古代魔法のオーブ、獲得だ!


「きっちり、わしの催しに付き合ってもらったからの。


 好きにするとよい。そんなものが存在すると、また悪用しようと企むやつが出てこんとも限らん」



 懲役、百五十年をくらったブラスコ改めブラキカムは、独居房で大人しくしている。

 MGクラウディアの希望により、彼女も一緒に居る事を許されたので、孤独ではないようだ。



「彼女が支えになって、改心してくれることを望むよ」


「腕は確かじゃからな」


「あのー、竜人の寿命ってどのくらいなんですか?」


 レリアが手を挙げて、女王に聞いた。


「平均は三百五十年ほどじゃな」


「じゃ、エルフとおなじくらいなんですね!」


 ここでレリアがちらっと、こちらを見てきた。なんだろ?


 レリアはハーフエルフだが、寿命はエルフと同等と聞く。

 となると……ティエルナで一番最後に残るのはレリアになるのか。


 うーん、それも寂しい話だ。長命種と短命種の問題はいつも尽きない。


「『時空のオーブ』の秘術で、その辺なんとかなったりしないかな……」


 独り言をつぶやき、もしそれで解決するなら……

 時空のオーブも違法コピーするべきだったかな、とつい考えてしまうのだった。  




 そして、宴も終わり。

 竜人都市の滞在も一週間ほどを経過して……


「そろそろ、地上へ戻ろうか」


 ということになった。

 古代魔法を獲得した冒険者は、可能な限り早く、王に献上する義務がある。


「アデリーナとも、いったんお別れ、だね……」


 レリアが寂しそうな声でつぶやく。

 俺たちが、地上への帰還をつい先延ばしにしていたのは、その件あってのことだ。




「残念じゃが、ニンゲン世界へメイドゴーレムを連れ出してもらうわけにはいかん。


 我々は地上と関わりを絶ち、これからも静かにこの都市で暮らしていきたい。


 そのためにはニンゲンに我々が存在していることを、少しでも察知されるような真似は出来ぬ」


 と女王は告げた。


 地上に竜人が落ちてきた事があったけど、あれは痛恨の事故のようだ。

 慌てて回収したらしいけど。


 まあ人間一人に目撃された程度なので、生きている竜人というのは今ではもう都市伝説となっている。


「本来なら、おぬしらの記憶も、いじらせてもらうつもりじゃったが……


 おぬしらは信頼できるとふんで、そういうことはせん」


 もちろん、秘密というなら俺たちの誰もがそれを守るだろう。

 しかし、アデリーナとの別れは、なかなか寂しいものがある。


「まあ、おぬしらならこの都市へはフリーパスじゃ。


 何度でも、遊びにくるがよい」



 

「また、来ようじゃないか。アデリーナに会いに」


 ティエルナの面々を見回し、俺はつとめて明るく言った。


「うん、うん! 近いうち、ぜーったい!」


「決して。永遠のお別れじゃない」


「もちろんです! 次来る時は私が大会に出たいです!」


「それじゃ、四年後だよー!」


 皆が笑い、ようやく明るい雰囲気に戻って来た。




 そして出立の日。


 地上へと繋がる出口を女王に特別に作ってもらい、俺たちはそこでアデリーナと別れの挨拶をしていた。


「また、来るからね! さみしいけど! それまで元気でね!」


「絶対。約束する」


「まだまだ、私の技術も伝えきれてませんし!」


 一人ひとり、握手したりハグしたり。

 アデリーナも、心なしか寂しそうにしている。


「ワタシは、女王専属の、メイドゴーレムとなりました。


 みなさんと、過ごした日々、は決して忘れません。


 ありがとうございました。にこー」


 頭を下げ、ぎこちない笑顔を見せてくれた。

 しかし、その目には涙のようなものも光っていた。


 俺は最後にアデリーナと握手をかわす。


「また来るよ。元気で」


「お元気でご主人様。かたきをとっていただき、実に嬉しかった、です」


「俺の決め台詞、取っちゃうくらいだからなあ。……それじゃ、また」


 そして、俺たちは名残おしさを振り切り。

 出口へと進んで、アデリーナと竜人都市に別れを告げたのだった……





「ここは……グロッセート平原か」


 出口をくぐると光に包まれ、その光が消えた時。

 俺たちは、かつての平原に立っていることに気づいた。


 空を見上げるが、竜人都市への入り口だった穴はもう無い。

 女王に頼んで、平原に影響を及ぼさないよう、都市自体の位置を動かしてもらっている。


 今度はもっと高い場所に入り口が開けるはずだ。



「それじゃ、帰るか、王都に。その前に、例によってエウねーさんとこへ寄るけど」 


「エウフェーミアさんに、たっぷりお土産話が出来たね!」


「うん。たくさん話そう」


「ですね!」


 そしてマティの【空間収納】に入れておいた、馬車を引っ張り出し……

 俺たちは、まずエウねーさんの家へと向かうのだった。



 ――しかし。



 俺たちはエウねーさんと再会することは出来なかった。


 魔女の小屋が建っていた場所には、何もない、ただの地面が広がってるだけだった……

お読みいただきありがとうございます!


「面白かった」「続きが気になる」「興味ある」と思ってくださった方、


下のほうにある☆☆☆☆☆に評価をお願いいたします。


☆一つからでも構いませんのでどうぞ採点してやってください。


ブックマークもいただけたなら、さらなるやる気に繋がります!


何卒よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ