表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タイムカプセル  作者: ゆいまる
51/130

銀色の光と時間 3

 藍と桃は日にちが変わる前に二人で帰って行った。

 残された男二人で、秋の月を見上げながら飲みなおす。彼女達が片付けて行ってくれたおかげで、ベランダに足を投げ出す俺らの脇の小さなテーブル上は、日本酒とスルメなんてベタでシンプルな構成になっていた。

 蒼汰が虫の音を聞きながら、月明かりを宿した琥珀の液体で口を湿らせる。その横顔は、今までの彼とは少し違う…そう、覚悟を決めた男の顔だった。何か…ここで紅先輩の話を訊くのも野暮な感じがして、俺は月を仰ぎながら呟いた。

「どんな映画にするか、決めたのか?」

「あぁ」

 答えはすぐに返って来た。蒼汰は目を細めると

「あちこち回って、自分の手で、足で、耳で、舌で…そして目で色々感じて来た。そうしてるうちに、どんどんシンプルになっていく自分が見えてきてん。で、実は構想はだいたいあるねんけど…青」

 それは、強い眼差しで…反らすことも拒否する事もさせない力を宿していた。

「今回は、お前と作りたい。カメラはもちろん、レンズの前にも立ってもらいたいねん」

「え…でも」

 蒼汰は片頬で笑い

「わかってる。お前の大根ぶりは…まぁ、聞けや」

 蒼汰の考えている話は…まとめるとこんな感じだ。

 主人公は一人の大学生。たぶん…藍が演じる事になるのだろう。彼女には一つ上に兄がいた。その兄は彼女が高校の時に行方不明になり、最近、全く見知らぬ土地で亡くなったの知らせが届いた。物語は、その2ヶ月後から始まる。兄の遺品などの整理も終わったある日…彼女の元に手紙が届く。その兄からだ。そこには多額の金が入った彼女名義の通帳と、ある日にちだけが書かれた紙が一枚入っていた。彼女はその意味を知るために、再び兄が亡くなった土地へ行く。そこで、全く知らない兄の顔と失踪した理由、そしてさらなる意外な真実が浮かび上がってき…。

 サスペンスというより、兄弟愛…それに近いジャンルの話だった。

「その死んだ兄役を、お前にしてもらいたいねん。実際動いて演技するのは少しだけやし」

「でも…」

「うん、これから皆との話し合いやから…脚本、キャスト、皆で詰めて行かんとアカンから、これはあくまで俺の要望なんやけどな」

 そう熱っぽく語った余韻を残す瞳には、微塵も不安の陰りはなかった。

 これだけの話を…こいつはどんな思いで作ったのだろう。神崎川先輩を超える…それは簡単なことじゃない。ましてや、その彼と彼の作品に惚れこみ、彼の子供まで産もうとしている紅先輩を振り向かせるなんて…途方もない気がした。なのに、こいつは…。

「映画は一人じゃ作られへん。知識や技術、才能はもちろんやけど…なによりその作る人間の本質が怖いくらい出てくる」

 蒼汰はもう一度、強いあの瞳で俺を見つめた。

「力を貸してくれよな」

 信頼してくれている…そう感じた。俺は頷くと

「当たり前だろ」

 そう言って、何度目かになる乾杯をこいつと交わした。それまで飲んだ、どの酒よりもうまい酒だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ