表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王妃が死んだ日  作者: 伊沙羽 璃衣
番外編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/46

襲撃事件・裏(Ⅲ)

上王夫妻(ユーリの母と義父二人)が王宮に駆け付けたのは、トバイアスがユージンの居室を訪れた翌朝だ。襲撃された日の夜に鳩を飛ばしたから、受け取ったのは夜半。そこから2日半、寝ずに馬を走らせたのだろう。顔色は悪かったが、それでも威厳は失っていなかった。

隠し通路からユージンの部屋に降り立った王太后は、慌てて立ち上がったユージンの頬を打つ。


「――これで、娘と孫を守れなかった罪は、私からは不問に処す」

「「僕らの分もね」」

「王太后殿下、上王陛下」

「峠は越したのだろう。あとは信じるしかあるまい」

「……はい」

「犯人の目星はついているのだろうな」

「無論」

「では、然るべき舞台を整えよ――必要とあらば、東に繋ぎを取るが」

「既にオリヴィア姫が鳩を飛ばしました」


む、と王太后は眉を寄せる。


「……都ではないな? まだそこまで距離を飛ばせないはずだ」

「え? はい。貿易港へ」

「……あそこの領主はユウリへの愛が重い。近く先触れなく訪れるだろうな。その時に話し合いも済ませてしまえ」

「はっ、はい」

「我々の影も使ってくれ、ユージン」

「必要なら、教皇聖下にお出まし願うこともできるよ」

「舞台が整い次第、お願いしたく。今はまだ」

「「承知した」」

「それとこれ。君が生まれる前と、幼い時に()がやらかしたことを纏めてある。使ってくれ」

「有難く!」


ユーリの協力者たる臣下が、育て上げた官吏が、育んできた縁が一丸となって事に当たった。全てを集約するユージンは3日ほど不眠で指揮を取った。だが、頭の働きは不思議なほどに普段通りだ。


「陛下、アルビノの容態が回復したとのこと。尋問開始の許可を」

「私が行こう」

「しかし」

「確認したいことがあるのだ」

「……承知しました」


隠し通路の中に存在する部屋に降りると、顔の左半分を包帯でぐるぐる巻きにされたアルビノの少年が、ベッドの上で起き上がっていた。歳の頃は13、4といったところだろうか。


「陛下」

「君が、暗殺者か」


少年は答える代わりに別のことを尋ねた。


「……あの女は、生きているか」

「峠は越した。まだ、目覚めてはいないが」

「そうか」

「そなた、名は」

「39番」

「レネ、ではないのか」


少年は—―レネは目を見開いた。


「覚えて.......」

「当たり前だ」


レネが襲撃したのは、今回が二度目。前回の襲撃は、ユーリがひとりで退けたが。


「……なんで、俺を生かした? あんたの妻を殺そうとしたのは、俺だ」

「そなたは、それを阻止しようとした側だろう。その傷は、仲間につけられたものだな」

「……」

「ありがとう。そなたのおかげで、ユウリは生き永らえた」

「感謝を受ける理由はない」

「情報を、貰えるか」

「――あの女と、手合わせがしたい」


ユージンは目を瞬く。


「――君が望むならば、喜んでユーリは承諾するだろう」

「......お前は反対しないのか?」

「しない」


そうか、とレネは呟いた。


「――ウォルポール、と聞いた。依頼書は破棄されていないはずだ」

「っ、そうか!」


語られた情報を元に、証拠を固めていく。今すぐにでもひっ捕えてしまいたかったが、他にも罪状があるし、ユーリは目覚めていないので、決定権がない。上王夫妻からも、好きにせよ、と任されている。

悶々として過ごした7日目の夜。睡眠不足の上王夫妻とオリヴィアに代わり、ユージンがユリアーナのベッドの傍らにいた。初めてのことだった。罪の意識ゆえに、ユージンはユリアーナの側にいることを避けようとしていた。


「……ユウリ」


青白い肌は、生きているか不安になる程冷たい。ユージンは、布団からはみ出した手を両手で握った。


「すまない、ユウリ。ほんとうに、本当にすまない。君を、守れなかった……すまない」


頬を滑り落ちる涙がユーリの手を濡らした。慌てて拭おうとした時だ。ユーリの指が、僅かに動いた。


「ゆ、じん」


掠れ声に、ユージンは目を見開く。反対側に控えていた医師見習いが飛び上がり、駆け付けてきた。


「ゆう、り……?」

「う、ん」

「い、痛いところは。意識は、腕は、体の違和感、あと、ほかに、あとは、」

「……子供は、流れて、しまった?」


咄嗟に返答できなかった。それで答えは知れてしまった。


「……そう」

「すまない。すまない、ユウリ。私がもっとしっかりしていれば。すまない、本当にすまない」

「謝ることじゃ、ないわ」


呟いて、ユリアーナは膨らみを失った腹を撫でる。


「……寂しい、わね」

「ユウリ」


声を掛けると、ユリアーナは微笑む。


「大丈夫よ、ユージン。すぐに、体調を取り戻して」

「ユウリ。笑わないでくれ」

「ひどい、ことをいうのね」

「そんな、泣きそうな顔で、笑わないでくれ」


笑顔が軋む。


「……ごめんなさい。そう見えてしまった? まだまだ私も未熟ー」

「泣きたい時は、泣いてくれ」

「……あなたが泣いて、どうするの」


気づけば泣いていた。泣きたいのは、ユリアーナだと、分かっているのに。


「困った人」


バタバタと扉が開かれる音がする。


「オリヴィア。お母様、父上方」


涙で滲む視界の中で、あぁやっぱり、ユウリは泣かないのだな、とぼんやり思った。




表向き、王妃襲撃は未遂に終わった。王妃の命が危機に晒されたというのに、侯爵令嬢の出産で沸き立つ王宮は、全く意に介していないかのようだった。


「ユウリ、冷えるよ」


バルコニーに出ていたユリアーナに、ユージンはブランケットを被せる。過保護だとユリアーナは笑うが、仕方ない。


「1年よ」

「え?」

「1年後に、私は女王になるわ」


ユージンは目を瞠った後、深々と腰を折った。


「――微力ながら、その日までお供をさせていただきます。我らが陛下」


ユリアーナは柔らかく微笑んだ。

彼女の従兄にして義兄が突撃する、二週間前の出来事だった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ