表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
王妃が死んだ日  作者: 伊沙羽 璃衣
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/46

襲撃事件・表(Ⅱ)

「――トバイアス」

「フェリックス! マーガレットは」


先程までマーガレットの側にいたフェリックスは、安心してくれ、と朗らかに笑った。


「ショックで破水してしまったが、早産ではないから、無事に生まれてきそうだ」

「そうか......よかった」


深々と息を吐いて、トバイアスは椅子に座り込む。


「すまない。王家主催の宴でこのようなことになるなど......」

「構わないよ。マーガレット本人に怪我はなかったしね」

「そう言ってもらえると助かる」


大使らに被害は出ていないのが幸いだ。


「ところで、ここにいていいのかい? 妃殿下は怪我を負ったと聞いたけど」

「大したことあるまいよ」

「そうかい? ならいいんだけど」


トバイアスは、薄らとフェリックスが浮かべた笑みに気づかなかった。


「それだったら、お願いしてもいいかな? マーガレットが医師が少ないと不安がっているんだ。問題ないのなら、妃殿下を見ている王医か妃医(ひい)を貸してもらえないかい?」

「構わない。従者に遣いをさせよう」


ところが、従者は、それは難しい、という返答を携えて帰ってきた。


「あちらは随分と切羽詰まっているようで......」

「たかが矢だろう」

「毒矢だそうです」

「だとしてもどうせ耐性はあるだろう。医師のひとりも寄越さんとは.....底意地の悪い」


はあ、とトバイアスは深々と溜息を吐く。


「それと、お時間があれば、貴賓の対応に回っていただけないか、と」

「は? ユージンはまだそれすら出来ていないのか」

「そのようです」


トバイアスは深々と溜息を吐く。肝心なところで無能な弟だ。


「......私はマーガレットの側を離れられない。ひとりでそんなこともできんのか、と伝えろ」

「は、はい」


従者が慌てて出ていく。それを見て、トバイアスはもう一度溜息を吐いた。マーガレットの呻き声はまだ続いている。夜は、長い。




破水から半日も経たぬ朝、王宮の一角で産声が上がった。


「生まれました! 男児です! 母子ともにご無事です!」


歓声が辺りを満たす。司祭の寿ぎを受けた赤子は、マーガレットの腕に抱かれていた。髪はまだ薄いが、瞳は鮮やかな翡翠だ。


「ありがとう、ありがとうマーガレット」

「もう、フェリックスったら泣かないで」

「う、嬉しいんだ。僕と君の子だ......想像よりもずっとずっと可愛い」

「そうかしら? ふふ」

「名前はどうしようか」

「そうねえ、エーミールなんてどうかしら」

「エーミールか。良い名前だ」


フェリックスは心底嬉しそうにその名前を繰り返し呼んだ。


「――君とエーミールが無事に生まれてくれて、これほど嬉しいことはないよ」


室内は祝福の空気に包まれた。トバイアスも、思わずもらい泣きしてしまった。喜びを噛みしめながら、その日は眠りについた。


翌日――襲撃から二日経ってようやく、トバイアスは執務室に足を運んだ。しかし、ユージンはいない。ジェレミーもマーガレットの出産後から姿が見えなかった。首を傾げつつ、ユージンの居室に向かう。

ユージンは書類を裁いていた。しかし、あまり多くはない。この程度ならひとりで回せただろう、と安堵する一方で、この量でまだ終わらない弟の要領の悪さが悩ましかった。


「すまない、ユージン。色々と任せてしまって」

「問題ありません。貴賓への対応くらいしか、やることはありませんでしたし」

「だが、書類が随分溜まっている。やはり(・・・)お前ひとりでは厳しかろう。幾つか私が……」

「いえ、問題ありません。兄上は戻っていてください」

「……分かった」


出ていこうとしたトバイアスは、直前で足を止めて振り返った。ユージンは完全に視線を書類に落としている。


「そうだ、ユリアーナに王医と姫医(きい)を遣わせたそうだな」

「はい」

「もう妃医(ひい)だけでいいだろう? マーガレットの状態が不安定だから、こちらに回してくれないか?」

陛下(・・)


酷く冷めた声だった。


「私とウィンザー医師長が、要不要を判断しました。問題がありますか」

「い、いや。そこまで言うなら、仕方ない」

「ご理解くださり感謝します」

「それとだな」


まだ何か、と問う口調はいつになく棘がある。マーガレットの側にいられなかったから、腹が立っているのだろうか。


「姫が随分勝手をしたそうだな? 貴賓の対応を女ごときがするなど……国の品位が疑われてしまうだりう。私がもう一度」

「結構です。姫の対応は素晴らしかったと各国の大使も仰っておりました。陛下はグリーンハルシュ嬢の側にいてください」

「そ、そうか。ではそうさせてもらう」


ユリアーナの容体を聞くのを忘れたな、と部屋を出たトバイアスは思った。まあ、大したことはないだろうが。


「執務に戻るか......」


ユージンがあの体たらくでは、通常業務に遅れが生じてしまうだろう。私が頑張らなければ、とトバイアスは気合を入れる。


「――ジェレミー?」

「兄さん。遅かったな」

「どうしたんだ。どこに行っているのかと思ったぞ」

「こんな時こそ執務を滞らせたら困るだろう? 後処理も少しは終わったぞ」


末弟の言葉に、トバイアスは恥じ入った。マーガレットの出産で浮かれていたのが丸わかりだ。


「すまないな、ジェレミー」

「いや、大丈夫だ。兄さんはこっちの書類を捌いてもらえるか? こっちはもうすぐ終わるんだ」

「分かった」


黙々と書類を片付けて、終わらなかった分は翌朝に回す。恐らく重要なものはジェレミーがやってくれたのだろう、重要な書類は少なかった。


「はぁ.......二日ぶりでしかないのに、随分久しぶりに感じるな」

「大変なことがあったから、仕方ないさ。じゃ、また明日」

「あぁ」


部屋の前でジェレミーと別れる。そのまま寝ようと思ったが、なんだか寝付けない。気分転換目的でトバイアスは部屋を出た。あてどなく王宮を歩いていると、見晴らしの良いバルコニーに出た。トバイアスは手摺に凭れ、夜空を見上げる。新たな生命を誕生するかのように、美しく月が輝いていた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ