表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

神様と司書は

「こんにちは…」


作業を開始してから30分くらいしたときのことだった。

書斎の扉の向こうから2回、ノックが響く。


「あ…えっと」


ディランが慌てて扉を開ければ、寝癖のひどい、どこかおっとりした雰囲気の男性が立っていて、その両手には本が大事そうに抱えられていた。


彼が神様の言っていた図書館の人なのだと、それを見て判断する。


「君…見ないヒト、だね」


「…僕は、トリビアだよ。君の名前…は?」


ゆっくりゆっくりと喋る。

どうやら、かなりマイペースな人らしい。


「ディラン。悪魔だけど、魔界から創世主さんの手伝いで派遣されてるんだ」


「よろしくなっ!」


誰がどう見ても人畜無害でしかない笑顔で答えた。


「悪魔さん…?わざわざ、遠いところから…」


「…いまどき、天使の前で堂々と『悪魔』だと身分を(さら)け出す馬鹿もいるものですね」


皮肉を言いつつ、ディランの後ろからエレクが顔を出す。


「エレクトラくん…久しぶりだねぇ…!」


「お久しぶりです、トリビアさん」


軽くお辞儀をした。


「わぁ、嬉しいな…今日はたくさんの人に会えるね…」


「たくさん…?」


「うん、さっきも…噴水広場で、悪魔さんに会ったんだよ」


「噴水広場に悪魔…なんて、珍しいですね」


「そうなんだぁ…今日はきっと、いいことあるよ…!」


嬉しそうに話すトリビアに『むしろ悪いことが起きそうですけど』と小さくツッコミを入れたが、彼には聞こえていなかったようだ。


「あ…そうそう、忘れるところだった」


何かを思い出したのか、呟く。


「本を届けにきたんだ…デオさん、居る?」


「両手に本抱えて『忘れるところ』だったんですか…!?」


呆れてため息をついた。


「ごめんねぇ、最近、忘れっぽくて…」


「それは…破格ですね」


「あと、創世主は先ほどよりお出掛けになっておられますので…私たちが受け取っておくよう言われております」


「そうなの…?じゃあ…よろしく頼もうかな…」


「おうっ!」


粋のいい返事をして、トリビアから本を何冊か受け取る。


そしてそれをデスクの上に…


「っあ」


と、うまくいくはずがなく。

なにもないところでつまずき、宙を舞った分厚い本が、書類の山をデスクの下へと叩き落した。


「もう!貴方って人は…!なにやってるんですか!!」


「あらら…ディランくん…大丈夫?」


扉のところで見ていたふたりも、ディランに駆け寄る。


「いてぇぇぇ!!デスクで頭打った!!」


そのままゴロゴロと転がり、痛みに悶える。


「まったく、自業自得です!!」


怒るエレクを、トリビアがまぁまぁとなだめた。

しかし、エレクが怒るのも無理はない。


迅速に終わらせていたひとつの作業が…このことで振り出しに戻ってしまったのである。


「ぬぁぁあ…ごめんエレクー!!」


「絶対許しません。なにがなんでも絶対許しません」


「悪かったって…!!」


「あはは、これは仕方ないよ…許して、あげて」


「片付け、僕も手伝うから…?」


やさしく微笑むトリビアに、うーんと唸った。

そして『情状酌量で』と答える。


ありがとう、とまた微笑んだ。


「はい、ディランくん。早く…終わらせよっかぁ…!」


ディランに手を差し伸べる。


「おう、ありが…」


ぱさり。

トリビアの手を掴もうとしたとき、一枚、書類が後から落ちてきた。

ディランの目に、止まる。


「……」


そこには『ライアー・G・リーパー』と名前らしきものが文頭に記されているだけで。

それ以外は真っ白…でも、書きかけであるという様子は感じられない。


そんな、可笑しな書類だった。


「…レミリオくん」


トリビアが、呟く。

彼の目もしっかりとその書類を捉えていた。


「え…?」


そのとき感じた、かすかな『違和感』


思わず聞き返す。


「…え?あぁ…ごめんね、なんでもないよ」


「ごめんね…」


「いや、でも何か言って…」


「…ほんとに、なんでもないから」


そのやり取りを不思議そうに聞いていたエレクが、『どうしたんですか』と声を掛けた。


『なんでもないよ』


彼はまたそう言って笑う。


「…なら、早くこの紙のやま、どうにかしてしまいましょう」


「そうだね」


「ほら、ディランも」


トリビアの頑として口を開きたがらない様子から、これ以上つめてはだめだと察する。

人は誰しも、踏み入れてほしくない領域というものがあるのだ。


エレクにも、それはある。


「…おう」


トリビアの様子が胸につっかえて仕方ないのだろう。

ディランは納得がいかないらしい。


もともと、空気など読めない豪快な性格の彼だが、話を流されてしまってはどうしようもなく。


エレクに促され、しぶしぶ書類の片づけを始めることにした。


***


「おつかれさま~!」


散らばっていた書類を元に戻し、トリビアが帰ってから書斎の整理を終えたのがあれから3時間後のことだ。


丁度、神様も戻ってきたところである。


「ずいぶん片付いたね、ディランちゃん、エレクちゃん、どうもありがとう」


にこり、微笑む。

それを見たディランが満足そうに歯を見せた。


「このくらい余裕だぜっ」


しかし、エレクがディランの横腹をつく。

むっと不満そうである。


「うっ…余裕、です」


原因は彼が敬語を使っていなかったことにあったようだ。

真顔だが、満足げにうなずいた。


「ふふ、ほんとありがとうございました」


変わらない二人の様子に笑いながら再びお礼を言うと、羽織を脱いで書斎の椅子に掛ける。

続けて、『よいしょ』と椅子に腰掛けた。


「ルっちゃん、元気?」


〝ルっちゃん〟とは、神様の弟でありディランの上司、魔王ルシファーの愛称である。

もちろん、兄限定で。

本人は嫌がっているらしいのだが、神様があまりにも気に入ってしまったため、最近ではすでに諦めていると聞く。


「元気ですよ!仕事の量は相変わらずえげつねーんですけど」


魔王は自由奔放で仕事嫌いな兄とは正反対の、勤勉でまじめで…簡単に言えば堅苦しい仕事人間な男だった。


人前にはほとんど出ず、書斎にこもりっきりで一日中仕事をしているような人だ。

それでも軍を統率したり、来賓の接待など、魔界のさまざまなことを一人で管理できてしまうような、まさしく〝できた〟人間である。


そのため、彼を慕う悪魔もいれば嫌う悪魔も居る。

魔界の治安は決していいものではない。


「そうだろうね、最近は会いに魔界へ行ってもほとんど会えないし…」


しょぼんと肩を落とす。


『そのうちすぐ会えますよ』

ディランがなだめると、『そうだよね』と顔を明るくして笑った。


「あの。ちょっといいですか?」


今度は、ディランが神様に向かって問いかける。


「んー?なーに?」


「俺、さっき書類見ちゃったんですけど。」


「書類?なんだろう?何でも言ってごらんっ」


「一枚、白紙の書類がありましたよね?あれって一体なんなんですか?」


ふと、神様の顔色が変わる。

先ほどまでの穏やかな笑顔から一変、心なしか険しい顔つきになっていた。


「気になっていたんです。『ライアー・G・リーパー』って…」


「ディラン君は〝それ〟を知ってどうするの?」


「…え?]


答えた彼の顔はいつもどおり、にこやかに笑っていて。

しかし、ディランにはその笑顔がどこか圧のある笑顔のように思えた。


なにか…すっとしない感情が心に渦巻く。


「なにもないのなら知らなくていい」


「そのほうが幸せなことだって、この〝世界〟にはあるのだから」



『知らなくていい』


そう言ったこの笑顔はいったいなにを隠しているのだろうか。


この笑顔はいったいなにを知っているのだろうか。


この笑顔はいったいなにを…守ろうとしているのだろうか。


好奇心は強くなる。

でも、わからない。わかるはずがない。


いまの彼には、このすっとしない気持ちを心に抱えたまま


ただその笑顔にうなずくことしかできなかった。

お久しぶりです。

のんびりと更新いたします!


お読みいただきありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ