表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Eins (アインス)  作者: えんじゅ
【茜覚醒編】━━2014年11月30日、〈銀〉が目覚める。
1/41

プロローグ

とある記者による手記。


2014年、現在。

四年前の〈災厄〉における被災地であった東京都は、中央区を中心におよそ半径20km程が立ち入り禁止となっている。

植物は枯れ、動物は朽ち、人間が退き、生物と呼べる存在が全て消え去った暗黒地帯。

〈災厄〉以降、印刷された地図上では該当範囲が黒く塗り潰されており、実際に近寄ってみれば、境界線上には分厚いセメント壁が視界を遮って連なっていた。

また上空より観測すれば、奇怪な現象を一望できる。

〈災厄〉の地は四季を通して、残雪に覆われていた。

長い年月が過ぎ去った今でも〈災厄〉の真相は謎に包まれたままだ。

深く関わっていたと疑わしき、当時の〈七極彩(ななごくさい)〉の〈赤〉━━赤神(あかがみ)仁衛(じんえい)は消息不明。

また『ヒーロー』を管轄する七色(なないろ)機関の頂点(トップ)である三人〈三森(みもり)〉は一貫して関与を否定している。

私も一時期、記者としてか、はたまた好奇心からか。躍起になって〈災厄〉を調査していた。

しかし、まことしやかに虚偽が飛び交う昨今の情勢下において、掴めたものなど僅かだった。


七色機関が誇る『ヒーロー』の最高峰(ハイエンド)

〈七極彩〉と称される七人の過適合者。

彼等にはそれぞれ、赤橙黄緑青藍紫の名が与えられている。

しかしながら〈災厄〉には〈七極彩〉の八人目が関わっていたとする都市伝説があった。

私が掴んだもの。それは……。

噂を肯定する記録映像。

携帯機器を媒体に撮影されたのだろう。

あまりにもぶれが酷い。

瓦礫が築く小山の頂に、その姿は映り込んでいた。


Eins(アインス)と思われる変身姿。

人影の周囲は、七色とは異なる輝きに満ちていた。

その色合いはまるで……。


先の文字が汚れていて読み取れない。

手記を残した記者は既に他界しており、真相は杳として知れぬままだった。


七色機関によりEins(アインス)(effect incarnate nerve suit)が公表され、世間を騒がせたのが、今からもう八年も前の話だ。

普段は指輪の形状をとるEinsは、一動作(ワンアクション)での変化を可能とし、人間を補助する面で大いに重宝されていた。

例えば片腕の筋力を増幅させ、例えば声帯の幅を広げ、例えば指先に機械じみた精密さを与えた。

ただし、Einsは誰もが簡単に扱える訳ではなく、運転に免許が必要であるのと同じで、Einsにもまた、資格が求められた。

七色機関はEinsの公表と同時に教育課の設立を表明。

すぐさま国内に幾つもの支部を設立した。

働く上でも有利となるEinsの資格は、多くの人の足を教育支部へ向かわせた。

Einsの資格を取得できたものは、その中でも一握り程ではあったが、ゆっくりと着実に、価値は普及しつつあった。

しかし、普及に沿って、ある危険性が露見される。

Einsの暴走。

本来の性能とは異なる変化を━━変身を引き起こしたのだ。

過適合と命名された変身は、時に人から理性を奪い、時に人を人外へ導いた。

批判が殺到した七色機関は〈七極彩〉を選出、過適合による問題の解決に努めた。

『怪人』と『ヒーロー』の起源である。

とはいえ、当時はまだ発生する確率も天文学的な数字を示しており、利便性と危険性を秤に掛けても、Einsを選ぶ人は珍しくなかった。

そう〈災厄〉までは。


〈災厄〉に紛れて、七色機関の管理下から散ったEinsを非合法に悪用する組織が現われ、状況は一変。

Einsは人々へ牙を剥け始めたのだ。

再び誹謗中傷の矛先を向けられた七色機関は対策として、各地へ『ヒーロー』の派遣を宣言。

ここに改めて派遣課が設立され、七色機関の現体系である開発課、教育課、派遣課による三本柱が築かれた。

誕生の経緯もあってか『ヒーロー』に対する世間の目は冷たかった。

七色機関に所属していなければ、まともな収入も得られない。半ば慈善活動のようなものだ。

そういった裏事情もあり、派遣には〈一区一色〉なるルールが設けられた。

『ヒーロー』は起源であり頂点でもある〈七極彩〉にあやかってか、七色の符丁に分類され、分類基準は例外を除けば、Einsが変身時に見せる色合いに基づいていた。


━━東京都郊外、押切(おしきり)区。


しかし、今現在……突如として押切の街中に姿を現した『怪人』の眼前には、名乗る『ヒーロー』が、なぜか、五人いる。


うら若き乙女の甲高い悲鳴の元へ、颯爽と駆けつけし五人の『ヒーロー』。

彼等は声を揃えて名乗り上げる。


「怪人め!!覚悟しろっ!!(してください)(するデス)(するにゃ)。俺が(私が)(ボクが)(にゃーが)、押切市を守るヒーローだ!!(です)(デース)(だにゃ)」


えぇー……。

立ち上げた会社が倒産し、多額な借金が残り、(すが)る一心でEinsに手を出した『怪人』。

彼は宇宙人紛いに変貌した真っ青な眉間に皺を寄せて呟く。


「こんなん、無理げーやっあばっ!!」


同時に下された正義の鉄槌が、『怪人』の嘆きを掻き消す。

こうして今日もまた、押切区の平和が『ヒーロー』によって守られたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ