表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/145

[6]          1000.



MECHANICAL CITY

#10. Tracking 再回収 [13] 

#12. Complete 細胞の記憶 [22]






 奥の方で、ドアの開閉音がする。

独り待ちぼうけする中、気づいた。

香りが立ち込めるのだが、随分と強い。

混ざり合うというより、1つが主張しているように感じた。




 彼女は、それに気づく事ができない。

先程の彼等も同様だ。

それも抜け落ちていたと知った途端、彼の目は見開かれていった。






 1分程経ち、裏から彼女が現れる。

手にしていたのは、水が注がれたグラスに揺れる、1輪の花。




挿絵(By みてみん)




「白にした。

黒い格好が多いし、暗い所によくいる。

白は、明るくしてくれる。あげる」




彼はそっと首を傾げ、受け取った。

街灯と部屋からの僅かな電球色を受けた、グラスと水。

緩やかな光が揺れるそこを、じっと眺めた。




「…………何だ…」




「ジニア。長く咲くの。半年くらい。

そこから言葉の意味がきてる。



時が経つ毎に、会えない人への想いが強くなる。

長い時間が経つ事で、注意が薄れてしまう事が出てくる。

だから、それを呼びかけるような意味がある。



不在の友を思う、貴方の不在を悲しむ、って意味もある。

私、友達から遠ざかってしまった。

彼女もまた、私から遠ざかってしまった。

ここにも、誰かから遠ざかって悲しむ人がいると思う。

時々見かける顔から、そう思う。



注意を怠らないでって意味は、まるでドクターでしょ?」




闇に揺れる白い花。

幾重にも重なる細い花弁。

茎も太く、確かに丈夫なように見える。




グラスの角度を変えながら、彼はじっと眺めていた。






「いつも何かを考えてる。ずっと遠くを見ながら。

そこを見て話したり、決断をする。

たまには、今にゆっくり浸ってもいいものよ。

毎日、緊張して注意をしているから。

甘える事は、悪い事じゃない。

ここでだけは、許される。

皆に、そんな事をドクターは言っていた時がある。

ドクターだって、同じであっていい。

皆、そう願ってるみたいよ」




彼は、ただ静かに目を落とすだけだった。

手の振動で揺れる水と花に、一点集中している。

そこでふと巡り始めたのは、補佐2人や部下達との出会い当初。

どれも笑えない。

自分も含めて皆、向こうの世界に対し、理解を求める事はないだろう。

しかしもう少しだけ、限られたここで生きていて良しとされるならば




「……………笑…え……俺が……許す……から…」




そんな事をたった1度、出会った時に言った。






「そう言えばドクター、皆が分からない事があるのよ。

分からないながらも、覚えておくようにしてる事」




彼は緊張の目を浮かべ、身構えるように彼女を振り返る。









SERIAL KILLER ~Back Of The Final Judgment~


初の完結作品丸ごと公開。引き続きお楽しみ下さい。


2024年 次回連載作発表予定。

活動報告/Instagram(@terra_write) にて発信します。

気が向きましたら、是非。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ