表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/15

出撃、そして、対決

プルタルコスが出港してから、レイモンドはシャルラーハの操作を確認していた。

かなり、直感的な操作性で、ありがたかった。

教授でも操作出来たくらいだから、そこまで複雑ではない。

『こちらアート艦長代行だ。レイモンド、聞こえているか』

シャルラーハの内部に通信が入る。

スクリーン上に四角いウィンドウが出る。

ブリッジの艦長のための席に着いているアートが映る。

「はい、聞こえています」

『すぐにギュゲスが一機来る。出撃しろ』

「・・・了解しました」

レイモンドは、こぶしを握り締めた。

なぜ、自分はこんなことをしているんだろうか。

しかし、そんなことを今考えても仕方がない。結局、目の前のことに対処するしかない。

他に誰にもいないと言われたら、自分でやるしかないのだ。

彼には、それくらいの心構えがあるくらいには大人であった。

「ハッチの開放をよろしくお願いします」

『了解した。相手は一機だが、気を付けろ。

別に倒す必要はないからな。

遅滞戦闘を行って、相手を十分プルタルコスから引き離して、帰ってくればいい。

相手の目的はプルタルコスとシャルラーハの確保ないし破壊だ。必ず帰って来い』

レイモンドはうなずいた。

『ハッチ開放。設定されている発進シークエンスに従え』

「了解」

プルタルコスは外宇宙へと出港していた。

レイモンドはハッチが開くと、目の前には巨大なハビタットが見えるが、それには目もくれない。

彼は、シャルラーハのスクリーンに表示される通りに、操縦し、射出用のレールに機体の足を置く。

『帰って来いよ』

アート艦長は神妙な顔つきで言った。

レイモンドは発進シークエンスに集中していて、アートの言葉には気が付かなかった。

「レイモンド、シャルラーハで出ます」

シューッとレールを滑って、宇宙へとシャルラーハは射出された。

ブリッジでは、アート艦長ともう一人しかいなかった。

プルタルコスの整備班に配属される予定だったフリートである。

彼がアートの方を見て、質問した。

「アート艦長代行、教えてあげなくて良かったんですか?」

「何をだ?」

「もちろん、相手が、あのヨハンだってことですよ」

「言って何になる?戦場に立つんだ。あいつだって、何が起きたっていいという覚悟はできているだろう」

「冷たいですね」

「お前にはそう見えるか?」

フリートは肩をすくめる。

「いきなり、“純白の恐怖”を体験するなんてかわいそうですがね」

「あの機体ならやれるはずだ。そう信じるしかない」

アートは祈るように言った。


宇宙に浮かぶシャルラーハのコックピットからは第8ハビタットが見えるが、それをまじまじと見ている心の余裕がレイモンドには無かった。

『敵は第8ハビタットの反対側に母艦を停泊させている。

そこから、ハビタットを迂回して、こちらに接近しているところだから、間もなく姿が見えるだろう』

そのアートの声とともに、スクリーン上に予想されるルートがいくつか表示された。

レイモンドは、予想されるルートの方向に目を凝らすが、全く見えない。

突然、シャルラーハのコックピット内に衝撃が伝わる。

警告のアラーム音が鳴り響き、レイモンドは驚き、体を固くした。

スクリーン上に敵機の方向が表示される。

「何で?下から?」

レイモンドは慌てた。

ギュゲスはハビタット内部を通り抜け、太陽を背にしてシャルラーハに接近していたのだ。

ヨハン大佐の乗る純白のギュゲスはバズーカ砲を宇宙へと投げ捨てた。

「何?バズーカではどうにもならんのか。

やはり、こいつにやられたのだな。カイ少尉は」

ヨハンはつぶやいた。

「脅威の芽は早くつむに越したことはない」

ヨハンはさらに、距離を詰め、至近距離から、マシンガンを撃つ。

レイモンドは必死に避けようとするが、ヨハンは照準を正確に合わせ続ける。

ヨハンは全ての弾を命中させるが、シャルラーハには傷がつかない。

「どうしたものかな。やはり使うしかないのか」

ヨハンは頭をひねる。

一方、レイモンドは恐れおののいていた。

「何で避けられないんだ?」

レイモンドは素人ながら、回避行動を取ったが、一発たりとも相手のギュゲスは弾を外していないのだ。

いくらシャルラーハの装甲が頑丈とはいえ、さきほどのギュゲスとの戦闘でかなり傷んでいる。

このまま被弾し続ければ、壊れても不思議ではないという考えが頭によぎり、レイモンドを焦らせる。

レイモンドは、とりあえず、スラスターを使い、回避機動を取りながら、距離を取るという行動を繰り返し続ける。

しかし、ヨハンは瞬く間に距離を詰める。

マズい。このままじゃ、食い止められない。

そう判断したレイモンドは、ヨハンのギュゲスが接近するのに対して、背部から銃を取り出す。

プルタルコスで手にいれた新たな兵装だ。

見た目は通常の銃とあまり変わらない。

ヨハンが接近しようとするのに合わせて、引き金を引く。

「そんなもの当たらんよ」

そう言って、ヨハンは難なく回避したはずだったが、純白のギュゲスの左腕を太く赤い光がかすめた。

かすっただけだというのに、左腕が蒸発してしまった。

「いや、なんだこれは?

まさか、携帯型プラズマ砲を実用化していたのか」

レイモンドが再び引き金を引くと、銃口から濃赤色の光線が放たれる。

が、今度は、ヨハンのギュゲスは完全に回避した。

その濃い赤色の光線は、宇宙空間では、ほとんど減衰せず、ようやくスペースデブリに当たる。

すると、たちまちスペースデブリは溶けだした。

「一度、まともに当たれば命はないということだな。

まあ、いつものことではあるがな」

ヨハン大佐は不敵に笑う。

純白のギュゲスは宙を舞い、レイモンドの携帯型プラズマ砲、ブルートの放つ光を華麗に避ける。

「動きが読めない。これじゃあ、ぜんぜん当たらない。

最初の一発で決めるはずだったのに、このままでは」

どんどん残弾数が少なくなっていくというのに、レイモンドは、最初の一発以外、十分な打撃を与えられていない。

その事実によって、彼は焦燥感を感じた。

ヨハンは、それを見破っていた。

「相手は素人かな。

さっさと決めさせてもらおうか」

純白のギュゲスは腰部から刃のない剣を取り出す。

「“つか”だけの剣?」

レイモンドはけげんな顔をする。

「まさか、柄だけの剣だと思うまいな」

純白のギュゲスは剣の柄に両手を当て、シャルラーハの懐に入る。

突如として、緑色の刃が柄から現れる。

レイモンドは、ギュゲスの急激な接近に違和感を覚えて、退こうとしたが、焦りのせいで、少し判断が遅れてしまった。

シャルラーハの機動性が高いといえども、完全に避けきれず、脚部の装甲がどろどろに溶けてしまう。

ヨハンはニヤリと笑って言う。

「これならば、あの装甲もはがせるな。

残念ながら、プラズマ兵器は、帝国軍だけの特権ではないのだよ」

ギュゲスはプラズマの刃をもつ剣、クラレントを手にして、シャルラーハを追い立てる。

レイモンドは、距離を取るように努めた。

しかし、さらに、追い込まれていき、最後には、第八ハビタットを背にするしかなくなった。

シャルラーハに純白のギュゲスとは別の方向から攻撃が来た。

スクリーンに攻撃してきた戦艦が強調表示で映し出される。

第八ハビタット付近に停泊していた共和国軍の母艦ドラコンだ。

「敵の援軍?」

レイモンドは、包囲されかけていることに気が付いた。

『ヨハン大佐、援護します。包囲しましょう』

戦艦ドラコンからヨハンのギュゲスに通信が入る。

それを聞いて、ヨハンは焦った。

「いや、ダメだ。あいつに通常の包囲戦術は有効じゃない。

ドラコンは早く退却しろ。直ちに距離を取るんだ」

『ここまできて、そんなこと言わないでください。

私にもカイ少尉の敵討ちをさせてください』

「ええい、戦場で感情的になるなとあれほど言ったのに」

ヨハンはいら立ちを隠せなかった。

レイモンドは、自分が包囲されていて、追い詰められていると感じた。

だが、窮地になると、頭がさえわたるタイプであった。

彼がさきほどカイ少尉のギュゲスを打ち破った時のように、瞬発的に集中力が高まった。

彼は、相手のその行動にこそ、勝機があることを見いだした。

包囲が完成する前に各個撃破すればいいのだ。

その結論に達したレイモンドは、スラスターとブースターを全開にして、全速力で、戦艦ドラコンに向けて一直線で向かって行った。

「マズい」

ヨハンはそうつぶやき、彼もレイモンドのシャルラーハを追って、ブースターの出力を上げるが、まったく追いつけない。

直線的な動きに関しては、ひよっこのパイロットだろうが、熟練のパイロットだろうが、あまり関係ない。

機体の運動性能の差が明白に出てしまうからだ。

そして、シャルラーハは圧倒的に運動性能がギュゲスを上回っていた。

当然、ギュゲスはシャルラーハに直線的な動きでは食らいつけなかった。

シャルラーハはギュゲスを振り切り、携帯型プラズマ砲ブルートを構える。

もう、正確な照準が可能な距離だ。

致命傷を与えられるほどの正確な照準が可能になり、後は引き金を引くだけだった。

レイモンドは迷わず引き金を引いた。

そうしなければ、自分が包囲され、追い詰められて圧殺されてしまうだろうだから、当然の判断だったと言えよう。

宇宙空間を濃厚な赤い光線が突っ切る。

戦艦ドラコンに着弾するや否や、ドラコンの左舷は熱で膨れ上がる。

完全に仕留めるために、二発目、三発目を続けて放った。

ドラコンの船体は熱でますます膨れ上がり、弾けた。

戦艦の腹の中身をさらけだしてしまっていた。

大破した戦艦の残骸が宇宙空間に浮かんでいた。

ヨハンは苦々しい顔をしていた。

「何ということだ。たった一機相手にギュゲスと戦艦一隻をやられるとは」

レイモンドはギュゲスの方を向いて、ブルートを構える。

引き金を引くが、ブルートは何も出さない。

シャルラーハのコックピット内では、ビービーとブザーが鳴る。

「もう弾切れかよ」

レイモンドは悔しそうに言う。

「どうやら、弾切れのようだな」

ヨハンは好機と見て、距離を詰めようとするが、シャルラーハはそれを許さず、高速での鬼ごっこが始まる。

そのとき、母艦プルタルコスのアート少尉から通信が入る。

『レイモンド、もう帰ってきていいぞ。

プルタルコスは十分に戦闘区域から離れている。離脱しろ』

「了解」

レイモンドは短く答えると、急加速して離脱する。

ヨハンは悔しそうな表情を浮かべる。

「相手が引いた?

追いたいところだが、深追いはできん。

私の方もエネルギーが切れてしまう。

退却するしかないようだな。

今回は私の敗北としよう」

決して、ヨハンは冷静さを失わなかった。

そして、ヨハンの駆る純白のギュゲスは宇宙の闇へ消えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ