表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リンが紡ぐ〜ある国のある物語〜  作者: dia
第19章 ラヴァ
161/219

【そこは言わなくて良いから!】

『リン! ラヴァには会えましたか?』


 男性寮に入った瞬間、丸い黄色っぽいロボットに話しかけられた。

 これは……あれだ。

 俺をメインタワーまで送ってくれた、あの失礼なロボだ。


 なぜ、男性寮にいるのだろう?

 この03002号は女性寮のお世話ロボのはずである。


「03002号、会えたよ。ありがとう」


 俺はとりあえずお礼を言った。


『リン、何かイイコトありましたか? さっきよりも幸福値が向上しています』


 ロボはピピッと跳ねる。


「そんなことも分かるの⁈ 少しはプライバシーってものをね……」


 もう色々と調べられるのは遠慮したい。


『リン、ここを出るようですね』


「あ、知ってたの?」


 俺は目の前のロボに尋ねた。


『さっき、ラヴァから信号が来ました』


「便利だなー……」


 機械同士の自動通信……つまり電話がいらない。これはコトが早くて楽そうである。


『ワタシもあなたと降りるように言われました! ピピッ!』


「えっ⁈ なんで⁈」


 ロボの言葉に俺は驚き、ついつい張り上げた声で聞き返す。それは男性寮のエントランスで大きく響いた。


『ラヴァはあなたの気が変わったらすぐにココへ連れてこれるようにと、ワタシを一緒に送るようですピピッ』


「え、そこまで彼に気に入られてたの? なんでかなぁ……」


 俺は苦笑いした。

 あのAIも……意外としつこいなと。


『信号を送りました』


「えっ⁈ 彼に送ったの?」


 俺は慌てて取り消しを要求したが、ロボは完了しましたとだけ告げた。


『ラヴァの返事です。あなたはその腰に付いている銃を使えば、ラヴァを倒すこともできたことを分かっててしなかった……優しいから心配だということです』


 ピピッと03002号は答えた。


「あ〜そうか……気づいていたのね。そう、これさ、触ると機械壊れるみたいだからさ、投げれば……たとえラヴァといえどヤバイんじゃないかなぁとは思ってたよ。俺には超加速もあるからね。でも、する必要はないよね。彼も彼なりにさ、守ろうとしてたみたいだから……後は俺たち人間の問題だよ」


 はは……と俺は自分で言って少し恥ずかしくなり、ポリっと頭の後ろを掻く。このクセは子供の頃によくやっていたユナから移ったものだ。


『ピピッ! 送信しました。ピピッ!』


「あーー‼︎ まじか! 今のは恥ずかしいから送らなくていいのに……本当機械って微妙な人間の気持ち分からないよね!」


 俺はしまったぁしまったぁ! と大きな声で慌てた。その様子を不思議そうな顔で03002号は見ている。


『リンは人間とは言い難いです……どちらかというとプラナリ……』


「そこは言わなくて良いから!」


 ロボの言葉に俺はとりあえず突っ込んだ。


挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ