表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リンが紡ぐ〜ある国のある物語〜  作者: dia
第19章 ラヴァ
159/219

【good lack!】

「えっ、どっち側って……」


 俺は突然の彼の選択を迫る言葉に詰まる。


『ハッキリ言うとね。僕たちが見捨てるんだから、この星はたぶんいずれ滅ぶと思う。次はワンチャンないだろう。でも、君は死なないよね? ここならある程度僕たちとずっといられるよ? それこそ、未来永劫……宇宙が滅びるまで。もし、死にたくなったら、体は滅びないけど、心はお休みさせてあげることもできるかもしれない』


 ラヴァは淡々と述べた。

 まるで、これからのことを予言しているみたいだ。


 だが、俺の心は当然決まっている。


「俺はここに残る。レミナもとーまもいるし、好きな人もいる。一生一緒にはいられなくても君たちの代わりにこの星で生きていく」


 真顔でハッキリとそしてそこには一切の迷いもないことを伝えた。


『了解。明日、出してあげる。まぁ月から干渉することもできるけどさ』


 ラヴァは機械らしくない少し寂しそう顔で話す。


「もうこの星のことは……開放して欲しい。滅ぶならそれはそれ……自分たちの責任」


 それこそがお互いのためだと自分は判断したのだ。


『ふ〜ん。やっぱり君は人間なんだね。ははは……ボクとは合わないや。じゃあ、明日3人出したら、僕たちは逃げるからね。ロットの北側はたぶんなくなるだろうから来ちゃダメだよ? なんだっけ? ユナのいる島? に機械で下ろしてあげる』


「わかった。ありがとう。もう戻るよ」


 俺は今度は徒歩で階段を降り始めた。

 ラヴァはふわふわとついてくる。


『そうそう、月に行く時にリヴァル家? とか北の研究所潰しとこうか? 少しは星の寿命が伸びるかも……』


「やめて。そんなこと……もうしなくていいよ」


 俺は階段を下りながら、静かに訴えた。


 もう、悲劇は10年前の事件で沢山だ。

 グレースやワイズ、カトレア……みんなの親は帰ってこない。


 レイドリックの城を攻めても、バモールを潰しても同じ。そんな子どもや家族を無駄に増やすだけだ。


 『学院』にいる残された子供たちは、今生きている。少なくなってしまった大人たちに守られながら、この汚れた国の中で必死に生きているのだ。


 俺は……今、泣いているかもしれない。

 目から生暖かいものがポツリ、ポツリと落ちている気がした。


『うーん。残念だ。ボクたちは、もうちょっと長くこの星に生きてて欲しかったな。君とも一緒に過ごしてみたかった』


 ラヴァは階段を降りる俺の横をふわふわとついてくる。


「そんなの分からないから。とりあえず俺も努力するよ」


 俺は彼? の顔を見ない。

 もう前だけ見て……とにかく階段を下る。


『そっか、まぁ見届けるよ。これからの新しい世代に期待しよう。good luck!』


 ラヴァはそう言って、最上階に戻って行った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ