表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

そろそろモテたい今日この頃

全く文学を学んだこともなく文章力に自信のないのですが挑戦したいと思ったので書いてみました。暖かい目で見ていただけると喜びます

はじめに

私は小説を書いている書いている訳でもなく文学を学んでいる訳でもないただの学生で文法的に間違っている箇所がいくつかあると思いますが指摘していただければ今後活動する際に気を付けることが出来るので御指摘お願いいたします


最近学校生活を営んでいる時に考える事がある。

クラスメイトが健気にアニメや昨日のドラマの話をしている際に時々「○○っていうアニメの○○ちゃん可愛い!」ということをクラスメイトのグループAが話していたのだ。私はあまりアニメを知らないので話に付いていく事はできないのだが、自分と仲の良い友人にその話をしてみると友人は「アニメのキャラクターは知らないけどとりあえず橋本かんなは可愛いよね!付き合いたい!」と言っていたのを鮮明に覚えている。私は新垣結衣が好きだからだ。


ここで私は人によって大きく恋愛の考え方と感性は違うのではないかという事を仮説として立ててみた。

こんなこと誰でも心の中では誰もが分かっている事だと思うが、意外に人は自分以外の人間の恋愛の考え方と感性を認められずにいることがある。例えば「今日○○ちゃんと野球部のエースの○○君が帰ってたって!」という話を聞いたときにそれを聞いた人の感じ方は実に多様である。

祝福するか人、無関心でいる人、嫉妬する人等々…実に多様である。

嫉妬する人や認められない人に多い意見としては「○○君と○○ちゃんは釣り合わないよ」という意見だ。


これは実はほとんどの人が思ったことがあると思う。

私もリアルで誰かが付き合ったとき認められない点は沢山あった。その理由のほとんどとしては性格やルックスであるのだが、何故このように人々は感じたり、考えるのだろうか。

当の本人たちはこの人が一番だと思って付き合い、結婚しているのに。

私はいろいろな理由があると思うがやはり一番は「どこかのステータスに差がある」ということだろう。さらに全てのステータスを平均しても圧倒的に差があること(かなり稀)も私は見たことがあり不思議に思っていた。しかしこれだけは2人に共通している!という所を見つけたのだ。知性である。

どんなに顔に差があっても、性格に差があっても、80%のカップルや夫婦は知性に偏りはあまり無いと思う。これを分析してみた結果あることに気付いた







要望があればまた作るでやんす!


読者お疲れ様でやんす!感想まってるでやんす

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ