3話 結果
「サーブ松島」
いよいよ始まったぜ、先輩は強いのかなー10分後に練習だから
それまでだよなー はっ!集中集中、集中してないと俺が怒られちまう
「よし」
ん、下回転サーブ まあ、普通だな、沢渡はどう返す
「おらっ」
カッ お、突っついた、ツッツキだな
卓球用語その1 ツッツキ・・・ツッツキは下回転サーブを返すためである
シンプルな返し方
短いなドライブは打てないな
「卓球用語その2 ドライブ・・・ドライブは下回転やナックル回転に対し
すくい上げる形ではやく打つ
練習や足腰の力が必要である。
速球系のドライブや、回転をかけるループドライブもある
また、つっついた、そうだろう
沢渡打ってくるか
ガッ
何だあれはチキータ!
卓球用語その3 チキータ・・・チキータはバックハンドで手首のスナップ
を利かせてボールの横を打って横に回転をかける技だ
ちなみに県大会上位に入るにはこの技は必要だ
沢渡やるな!!
コースをついて沢渡がゲット
「1-0」
沢渡一点先取。先に一点とったらかなり有利だ
そして・・・
「9-7」
先輩、負けてるな・・・
「くそ!案外つえーな」
「よし新サーブだ食らえ」
速い、先輩の手から放たれた一球はいい球であった。
そして浮いた球を先輩がスマッシュ
決まった!!
「9-8」
そしてもう一球・・決まった
コースぎりぎりだ エグイゾー
でもなんか、うれしいな
「9-9」
そして、先輩はレシーブも変わっていた
防御型にチェンジ。守る、守る、守る
そしてとうとう、沢渡のミス
「9-10」
最後は沢渡のサーブミスで終わった
「9-11」
1セット先輩が取った、すげー マジかっこいいス
そして、部員全員集まって
部活の時間になっていた。沢渡は悔しがっていた
よっしゃーーーーーーーーーーーーーー
と、心の中で思った
そして今日も部活が始まった
こんな真面目な展開はもうないと思います