表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
写真のない俳句  作者: 葛飾シトロン
2/4

2023年夏 夏すずめ時給ほどには働きぬ


 陽の下に暗くぞ見ゆる青田風


 ふと目覚め何もなき日の空の澄む


 カリンバの音色で目覚める野遊びや


 梅雨前の行き先不明の電車乗る


 梅雨入りしたと見られるあんたみたい


 夏すずめ時給ほどには働きぬ


 七草のやがて揃いて処暑なるか


 風の香のいずれの色の百合なるか


 君見送りし改札の蝉の腹


 花火果て握られし手をまた見る


 永遠の夏に似合いしかすれ声


 彼女の家のあじさいの今もなお


 夏の田を見渡してまた漕ぎ行く


 夏ドレス

 スマホなんかで撮らないで


 夏至の旅

 歌も思い出す

 あの場面


 枝毛切り雨の散らかる半夏生


 雀宮遠慮がちなる夏の焼き鳥


 飛び起きて蝶の歯科医に診てもらう


 あたし悪くないもんと蝶去りぬ


 雨の朝

 低く飛ぶ蝶

 死期告げぬ





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ