表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
追放された聖女は幻獣と気ままな旅に出る  作者: 星里有乃
旅行記5 錬金魔法ショップ開業記
59/87

03 夢が広がる開店計画


 ハルトリア一族が所有する店舗用の物件は、多くに人で賑わう港の近くの観光地だった。驚いたことに五階建ての煉瓦造りの建物が、そのまま一棟空き物件となっていたらしく、ショップを開くには絶好のロケーションだ。

 好条件の立地に魔法グッズ管理会のエリアマネージャーも絶賛し、かなり乗る気の様子。


「いやぁ想像以上に素晴らしい物件が、空いていたんですねぇ。駅やバスから通いやすい良い物件が、まさか丸ごと一棟空いているとは」

「この建物は一年前まで雑貨屋店だったんですが、店主が高齢になって引退したんです。そうそう建物一棟借りる人もいないし、しばらく空けておいたんですが。妻のティアラが店をやるなら、一棟全部使用出来ていいんじゃないかって」

「えっ一棟全部、使っていいの?」


 ジルの大胆な提案に驚きつつも、ハルトリア新都市部には一般向けの魔法ショップは無いことを思い出し、潤沢に在庫を管理出来る方が適しているのだろうとティアラは推測した。


「もともと、一階から二階までを店舗として使っていたらしくて、カウンターはそのまま残っている。事務所だった三階までは内部の階段で繋がっていて。四階と五階は居住スペースとして活用していたから、階段と玄関は個別に設置済みだ」

「居住スペース? そちらも空きになっていたのね。練金ルームとしても、使えるかしら」

「もちろん。観光客が増える時期はどこも彼処も忙しいから、寝泊り出来るスペースも確保した方がいいぞ。オレも手伝うから、寝室や何かは時折使うだろうし」


(一階と二階部分が店舗、三階が事務所と休憩所、四階と五階は錬金ルームとストックルームってところかしら? いざという時に、寝泊り出来る居住スペースも確保出来そう。やだ、私ったらもうお店の計画で頭が一杯になっちゃう)


 ティアラの予想では、建物の一階部分だけをショップとして借りるのを想定していたが。ジルが提案するプランでは建物を一棟そのまま、ティアラの好きなように使っていいとのこと。


「この辺りは、飲食店、花屋、ガラス工芸店やゴンドラ乗り場など、お客さんが絶え間なく訪れる場所です。一般の方向けの魔法ショップは今のところないので、ある程度の集客は見込めるでしょう。この土地ならではのお土産品を制作するもの良いですね」


 エリアマネージャーが、より顧客集客率を上げるプランを提案。

 店の窓を開けるとその先には、行き交う人々の活気で街全体がキラキラと輝いていた。


「こんな賑やかで綺麗な場所に、自分のお店を持てるなんて!」

「きゃうん、きゃうん!」


 ポメもこの場所を気に入ったようで、尻尾を振りながら嬉しそうに見学している。


「……どうだ、ティアラ。気に入ったか? これだけ好条件ならオーナーの話、挑戦する気になるだろう」

「もうっ! こんな良い物件まで紹介してもらって、断れるはずないじゃない。ありがとうジル、やるわ……素敵な錬金魔法ショップを!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ