表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/15

1月2日 取引と言う名の旅行 前日

【ローズマリー営業日誌】


1月2日 執筆者:アリス


「お姉さま、誕生日おめでとうございます。」

「おめでとうですママ。」

「「主人あるじおめでとう。」」

「みゃぉー。」


「ありがとう皆んな。」

今日は私の17歳の誕生日。

前の世界だと1月から4月1日までに生まれた子は、早生まれとか言われ学校での学年が違ったりするが、こちらの世界だと1月生まれから学年が変わってくる。

本来学園に通っていれば今年の春から高等部の2年生になっていたことだろう。


今ここにいるのはエリスと精霊達、他の皆んなは年明けの休暇を与えているのでこの場にはいない。

朝からエリスに頼まれ私の誕生日ケーキを一緒に作り、皆んなからお祝いをされているところだ。


「お姉さま、これは私とシロからのプレゼントです。」

そう言ってくれたのは花飾りのついた手作りのヘアピン。

あれ? これって……。


「ありがとうエリス、シロ。でもこれって何か魔力を感じるんだけれど。」

もらったヘアピンからなんらかの魔力を感じる、嫌な感じはしないから変なものじゃないと思うけど……結構強力な魔法がかかっている気がする……。


「よくわかんないけど、シロに光の魔法を掛けてもらったの。」

よくわかんないって。まぁ聖獣様の魔法だったら問題ない……どころかかなり貴重なものじゃないんだろうか?


「ママ、私からはこれを。」

リリーがくれたものは一つの苗。


「リリーありがとう。これは何の苗なの?」

「サクラの苗ですよママ。」

「桜!?」

この国には基本桜の木は生えていない。

東の島国パングージに生息するらしいが私は行ったことがないからね。

でもこの国の気候で育つのかしら?


「俺たちからはこれだ。」

「これだ。」

エン達からもらったのは

「大根?」

すこし形が悪いがどうみても大根だ。


「マンドレイクだ。」

「ブフッ!」

なななな、なんちゅうーもんを持って来るんだ!


「大丈夫なのこれ!?」

マンドレイク。マンドラゴラとも言われるが、その根は万能薬になるとか猛毒だとか色々言われている。

ただ、抜くときに根が悲鳴をあげるらしく、それを聞いた者は死んでしまうらしい。


「心配しなくても大丈夫だぜ。」

「だぜ。」


「どうもお騒がせしてすみません。マンドレイクのマンタです。」

「ブフッ! しゃ、喋った!?」

大根……じゃなかった、マンドレイクがいきなり話しかけてきた。ってこの子生きてるの!?

形が悪いと思っていたけどこれ手足だったのね。よく見れば目や口がついているわ。


「そらぁ、喋るに決まってるじゃねぇか。精霊なんだから。」

「なんだから。」

「へ? 精霊?」


「どうも、これでも土の精霊をやらせて頂いてます。」

なんだか腰の低い精霊ね。


「それで、どうしたらいいのかしら?」

正直この後どうしていいものか全く分からない。精霊契約でもすればいいのかしら?


主人あるじの好きなようにすればいいぜ、煮るなり焼くなり育てるなり。」

「食べれるかぁーー!!」

ぜはぁ、ぜはぁ。

マンタのつぶらな瞳が「ボク食べられちゃうの?」って見つめてくるのよ、食べれるわけ無いでしょうに!


「お姉さま、この子育てちゃダメ?」

「まぁ、そうするしか仕方が無いわね。」

エリスも心配してるし、このままって訳にはいかないからね。

はぁ、精霊って珍しい存在じゃなかったのかしら?


結局私とマンタは精霊契約をし、部屋の鉢植えで育てることになりました。

土に埋もれている方が楽なんだそうだ。


その後、二階にあるカーテン越しの窓辺から、日光浴を浴びながら鼻歌を歌う大根の姿が見えるようになったとか。

その正体は未だ誰も分からないと言う。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ