表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

8年目の11月1日 ②

必中距離だったのに…

美味しそうな猪だったのに…


トリガーのガク引きか?

それとも力んだか?


なんにせよ、撃って外した事には変わりない。


近くの他の獲物も多少は散ったかな。



予定していた、道を歩きだす。

どうせ、出てこないだろうから普通に歩く。


落ち葉が、サクサクとなる。

新そうな獲物の足跡もある。


少し歩くと、登った方とは逆側の川からの獣道と交わる所に到着するも、気配なし。

そりゃそうだ、さっき撃ったばっかりだし。


そこから、また尾根にそって登る。

出会いの実績はあるものの、射線が通りにくいので撃たないと決めているので、銃は背負って登る。

去年は山鳥もいたっけ、カレンダー持ちの。

もう一週間早ければ、炊き込みご飯に出来たのに。


少し開けた所に出る、そこには大きなヌタ場がある。出会った事はないけど、痕跡は多い。

あてにした事はないけど、木に付いている泥が乾いてないと期待してしまう。


そろそろ、出会ってもおかしくはないので、足音を立てず、ゆっくり歩く。

数歩歩いては止まって周りを見る。

また、数歩歩いては止まって周りを見る。


いない、杉林なので結構見通しが良い。しかし実績があるので、気が抜けない。


結局、出会いはなく待ちのポイントに到着する。

尾根の両側の川に鹿が、朝の水飲みからの帰り道として通る所だ。

片方はススキ原、もう片方は杉林。どちらもかなりの実績があり、見通しが良いので撃ちやすい。最大で70m程で獲物のが止まりさえすれば、確実にバイタルに叩き込める。


リッュクを下ろし、イスに座り、バイポッドをたててデコックしてから銃を横に置く。

イヤマフもしてるし、いつも気配を感じるので大丈夫。


スマホを取り出しココアを飲み、ネット小説を読みつつ、獲物を待つ。

やっぱり、先程のミスショットが気になりドットサイトを見ると、ネジが緩んでる。

そりゃ中らないわなぁ、単純な整備不足だ、ドットも点滅して何やら怪しい。

まさか、やっちまったか?まだ、このドットサイトでは一頭しか獲ったことないのに…

しゃあない、とりあえずスコープはあるし大丈夫だろ。


気をとりなおして待つものの、偶にススキが揺れるが風か小鳥で鹿は登って来ない。


そんな風に、待つこと30分くらいか


ふと顔を上げると、5m先に瓜坊がいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ