表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

どうしてこうなったし

「なあ、直斗。」

「どうしたの?氏直君。」

「やっぱお前アレだよな?」

「回りくどいね。言っちゃっていいよ。」

「お、おう、お前ヘタレだよな。」

「ある程度覚悟はしていたけど、やっぱ改めて言われると何か傷つくね。」

「すまんな。お前とは小学校からのつきあいなんだが、わかりきっている事なんだけど何か改めて聞いちまう。」

嫌な評価だね。

ああ、僕は風間直人あと一週間で高校生のごく普通の少年だ。

「おい、どこ見てんだよ!おい!」

そして僕の前にいるのが前田氏直だ180cmある巨体の持ち主だ。氏直は北条氏直の氏直だ。僕らは学校の下見の帰りだ。

「にしてもお前アレだよな?ヘタレがヒートアップしてるな。今年に入ってから、」

「なんだよ。失礼な。ちゃんとマシになってきてるよ!」

「それならいいが、おっと俺はこっちだから

じゃあな。」

「うん、またねー♪」

氏直君と別れる。もう6時だ。僕はちょっと急ぎ足で帰る。

『やめて!』

「ん?なんだろう?」

場所的に路地裏かな?・・・不気味だなぁ。勇気を持っていくと、何人かの男が1人の女性が囲まれている。

居酒屋の看板に隠れる。我ながらここまで近づけたものだ。話し声が聞こえる。

「やめて!もう帰りたいんだ!」

「いや、お前は俺のものだ!」

今時こんな人がいるとは

「そうだ!そうだ!」

「アニキの言うとおりだ!」

「キェ~イ!ア~ニキ~!」

子分かな?セリフが某世紀末救世主伝説ぽい、ていうか最後のセリフの人、まんまだったよね。

「警察を呼ぶぞ。」

「日本の警察なんぞ俺にかかればタダの無能集団よ。」

「さすがアニキ!」

みんなよ~く覚えよう。ああゆう考え方を中二病と言います。

「武道なら心得ている。女だからと言って舐めるな。」

「おいおい、こちとら5人だぜ?」

「そうだ!無駄だ!大人しくアニキを崇めろ!そうすれば道は開かれるぞ!」

何の道⁉だんだん言っている事が宗教じみてきてるね。

「くっ!ここまでか?」

「さあ、観念しろ。ゲヘ、ゲヘヘヘヘヘ。」

・・・・・もう変態だ。けど、どうしよう。

アレ完全にピンチだよね。でもな~怖いな~

けどあの子ピンチだしな。え~い!いったれ~!

気がつけば僕は落ちていた酒のビンを拾い駆け出していた。

「おいーっ!やめろー!」

30分後

ハァハァ・・・・

結局逃げた。いや彼女の手を引いて走った。運動はそこそこ自信あるからね。

「ハァ大丈夫?」

「ああ、ありがとう。」

「君名前は?僕は風間直人、閃光学園の入学生だよ。」

「僕は佐原飛雄馬(さはらひゅう)同じ閃光学園の入学生だ。」

なぁんだ、同じ学校の生徒か。

「ならよろしくね。」

「ああ、こちらこそ、」

「ところでなんだが直人でいいか?」

「いいよ。あ、僕も飛雄馬でいい?」

「もちろんいいぞ。でだな、僕は女、男どっちでしょう!」

「いや、どうもこうも女でしょう?」

「正解は男だ。よく間違われるんだ。」

「いや、さっき『女だからといって舐めるな。』ていってたじゃん。」

「貴様~~〜・・・・」

「ヒィ!」

こ、怖っ!貞子さんもビックリだよ!

と、とりあえず

「ごめんなさい!ごめんなさい!許して!なんでもするから!ね?ね⁉」

本当僕、ヘタレだなぁ。

ゆっくり近づいてくる。こ、怖いぃ!

「じゃあ僕も協力する。みんなに女だってばれないようにさ!それでいいだよね?」

お、止まったようだ。よかった。

「その話本当だな?」

「う、うん、そうだとも。」

「お前、1人暮らしか?」

「まあ、はい。」

「じゃあもう一つお願いがある。」

「なんですか?」

彼女は顔を赤くしながら

「お前の家泊まっていいか?」

「まあ、今日ぐらいだったらいいけど。」

「いや、これからだ」

え、えぇーーーーーー!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ