表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

和貴君の悩みとは

「みゆき・・」

(和貴くん・・?)


いよいよ寒さも本格的になろうとする12月初旬。

気温も低く、まもなく太陽も沈もうとしているのに和貴の頬は赤く色づいていた。

夕日のせいだけではない。

眼差しは熱を帯び、何かを胸に秘めているようだ。

(いいなあ)

相変わらず非の打ち所のない横顔に、慣れてきたとはいえ深雪は劣等感を抱かずにはいられない。

この美貌の半分でも自分にあれば一緒に歩いていてももう少し釣り合いが取れるだろうに。

和貴が足を止めた傍らに立ち、深雪はそんなことを考えていた。


「あのさ、今度の・・」

和貴は普段から口数の多い方ではないが、今日は一段と口の動きが鈍かった。

「今度の、にっ・・・」


――――あれ?


今朝からずっと言いたかったことなのに、声が急に詰まってしまう。

のど仏が鉛か何かになってしまったかのように重苦しい。

(どうして声が出ないんだ??)

驚くべき肉体の変化に彼は激しく動揺した。

思い切って切り出して、目的を達成しようと思っていたのに。


”今度の日曜日、空いてたら”


「今度の?」

のど元を押さえ困惑していると、深雪が首をかしげながらこちらの顔を覗き込んでくる。

上目がちに向けられた二つの澄んだ瞳。

(うわ、かわいい)


て、

いやいや今はそんな場合じゃないだろ。確かに可愛いけど今は

「今度の日曜・・」

そんな時じゃない。愛らしさに目的を見失ってはいけない。

こういうことは一気に言ってしまわないとダメなんだ。


なんとか言葉をつなげながら、無意識にポケットの中身を握り締めた。

そうだ、目的はこれだ。

ここへ深雪を誘って連れ出す。それこそが本日の目的であり、最大の使命だ。

そのために何度頭の中でシュミレーションしただろう。

ひとから譲ってもらったチケットとはいえ、不自然さはないか。

下心が透けないように細心最大の注意を払わなければいけない、などと。


けれどたとえ結果、下心が知れたっていい。深雪がうんとさえ言ってくれれば。

そして”うん”と言わせるだけの準備もある。

そんな画策をして卑怯だとは思わないのかと良心がささやかないでもないが、そんなことでひるむ俺ではない!

誘ったことが罪になるというのなら、甘んじて罰を受けよう。


今まで散々考え抜いた台詞を、和貴はようやく喉の奥から引き上げた。

”今度の日曜日”


「空・・」

「あっ、ドラマだ! 朝見結城が出るやつ」


渾身の力をこめて声を絞り出すと、一瞬の差で先を深雪に持っていかれる。

意表をついた切り替えしに、途端二の句が告げなくなった。


「私が見たいって言ってたの、和貴君覚えててくれたんだ。ちょっと話しただけだったのに」

(・・・・え?・・・)

とんだ勘違いだったが、深雪はそれがよほど嬉しかったらしい。

笑顔はいつもの三割り増しに輝き


(ええええっ??)

ゆっくりと、その小さな身体を寄せてくる。

「ありがとう。早速今日のうちに録画予約しちゃうね」

何でここでこの展開なんだ。

これは神が与えたもうた試練なんだろうか?

いや嬉しいけど・・、でも嬉しいからむしろ困るっていうか。

だって深雪からこうまでされたら、黙って聖人みたいにつっ立ってはいられない。

今にもこの腕が動き出しそうだ。

でもここで今この娘を抱きしめるには。

(うっ・・)


抱きしめる には――――





「うん。そうだね・・」


数十秒の葛藤の末、

チケットを握り締めた手を、ポケットから抜き去って彼女を抱き寄せた。

恥ずかしそうにこちらを見上げ、微笑むその目には自分が映っている。

「えへへ、うれしい♪」


ああ、もう・・・


いいじゃないか。

これで十分幸せだと、彼は自分で自分に言い聞かせた。

こんな彼女を前にして言えるものか。

『本当は違うんだ。日曜日ここへ行こうよ』なんて。


握りつぶしたチケットは、有効期限間近の”東京ラクーアペアご優待券”

和貴が良心に背いてでも見たかったのは恋人の水着姿だ。

 ・・でも

ぬくもりを胸元に感じつつ、女々しくも彼は胸中で一人ごちた。

(見たかったなぁ)

和貴たちの高校にはプール設備がない。それにプールに誘うにしても夏はまだずいぶん先だ。

はたから見れば激しくどーでもいい事柄なのだが、彼にとっては相当な一大事だったらしい。

チケットを譲り受けてから今に至るまでどれだけ胸を躍らせていただろう。


只今12月3日、午後4時5分32秒。

夕日を受けてたたずむ背中は、学生服に似合わぬほどの哀愁を漂わせていたという。










――――後日談。


和貴は深雪から『東京ラクーアに行かないか』と誘われる。手には例の優待券を携えて。

それは彼がチケットを譲った友人が、気を利かせて深雪に和貴を誘わせるようにしむけてくれたのに違いなかった。

が、深雪を誘い損ねたことなど一切口にしなかったのに・・・。


自分の思考はそこまで透けているのかと、素直に喜べない和貴なのであった。



男の子目線の話は、初挑戦だったのですが、少しはお楽しみいただけたでしょうか。


良いところ、悪いところなど、お気づきの点がありましたら是非お教えください!

お読み頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 続編まであるなんて…! 和貴君サイドも読んで見たかったので、もう感激です!! 和貴君の心の葛藤が垣間見ることができて、本当に嬉しいです。読みながらひとりによによしてました。笑 本編でも続編で…
[一言] 男の子の気持ちがよく表現されていると思いました。 また葛藤する場面も共感できました。 こういう淡い恋のお話大好きなんですよね。 素敵な時間をありがとうございました。
2011/05/28 21:46 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ