表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夢語り弐

作者: 立花そな

夢で見た話です。脚色はしてます。


私はなんか特殊な職業についてるみたいだ。周りから浮いてた。詳しくは分からなかったけど、疎まれるような仕事なのだろう。


電車に乗っていた。どこに向かっているのかも分からないが、ガタゴトと揺れる。乗客は、1つ空きで座れるくらいだ。

ちょっと離れた席に座るおばさん達がヒソヒソ話をする。車内は静かで会話の内容が聞こえた。「人間の肉食べてるんだって」


そんなバカなと心の中で呟いた。私達話をしてるいるのは明白だ。根拠は分からない。


人間の肉を食べている?


そんな事はありえない。何を言ってるんだあの人達はと怒りが湧き上がるのと同時に、恐怖もあった。


電車がどこかに着いた。降りる駅のようでドアに向かう。友人が近寄る。


怪しげなダンボールを持たされる。宛名は私達の所属する部署だ。


友人が手招きをする。

線路の下。ホームから見えない場所。


私は友人がダンボールを開けるのをただ見ていた。


「秘密だよ」


友人が振り向き、私の目を見た。

内緒話をするから、近寄って欲しいと目で訴えられる。


小さな声で友人は、


「これ、人間の肉。ちょっと厚いから切るの」


と。



血の気が引いた。


怖かった。


「えっ?」


「あっ、もちろん殺したとかではなく亡くなった人だよ」


友人は平然と言う。ダンボールに手をかけた時、私は「待って」と引き止める。


心の準備ができてない。


怖い。


「あの、その、それは……」


「あぁ、大丈夫。ぱっと見分からないから」


友人が少し開いたダンボールからは肉が見えた。


大きな肉の塊がいくつかあった。そのままの死体ではなくよかった。


この世界には、もうこれくらいしか食べるものがないらしい。ギリギリで生きている。


私と友人は、肉を薄く切る仕事をしている。人の肉と気づかれないように。


ピーピーピー


とアラームが鳴る。何かは分からないけど、敵だ。

皆逃げていく、私達もここにいるのは危険で、肉を置いて逃げた。


駅を出る。住宅街を駆け抜けた。


空は赤く染まり、異常を知る。


下り坂で勢いがつく、止まらない。自分で走っているのか、走らされているのか分からない。


ふと宙に浮いた。


掬い上げられたようだ。


一面は色とりどりの花が咲くお花畑で、空は青く、安全な空間だ。さっきまでの緊迫感はなく、心が穏やかになる。


友人と2人。異空間に連れて来られたのだ。お互い顔を合わせ、キョロキョロとする。


「こんにちは」


どこからともなく声が聞こえる。声の主は、花の妖精だった。そして、花の妖精は命令した。


「世界を救いなさい」


無茶だ。そんな事できるはずがない。

それより、このままここにいる事はできないのか?

この幸せな空間で、友人と2人、死ぬまで生きる事はできないのか?

外の世界に戻りたくないと訴える。


「他の友はいいのですか? 家族はいないのですか?」


花の妖精は問う。


言葉に詰まる。


いる。友達も家族もいる。


外の世界に苦しんでいる人達が沢山いる。


「貴方たち2人を死ぬまでこの空間に閉じ込めておく事はできます。けど、それ以外の人は救えない。ここに居たいですか?」


花の妖精の問いは意地悪だ。


何度も言いますが、夢で見たので自分でも「分からない」部分多めです。すいません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ