表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/210

104、練習です

 

 数日が経つとアル様はすっかり元気になった。そして今日、アル様と初めての練習です。お兄様とマリーお姉様に出し物をしたいから時間をとって欲しいというと、快くプログラムに組み込んでくれました。でも何をするかはまだ内緒ですよ。当日にびっくりさせるんだから!


「アル様、こんにちは。今日はよろしくお願いします!」

「うん、こちらこそ」


 私達はダンスホールを貸し切っています。舞うだけなら問題は無いんだけど、剣は危ないからメイドさん達にも皆出ていってもらっている。正真正銘二人きり。何かあって剣を人に刺したら犯罪だからね。いくら飾り剣と言っても危ないものは危ない。





「最初は剣なしでダンスだけ練習するんですよね」


 こういうのって段階を踏んでから練習するものだよね。どんな踊りなんだろう。見た事もない踊りはイメージが掴みにくいから難しい。アル様が最初に踊ってくれたら何となくイメージがつかめるんだと思うのだけれど。


「ううん、剣をもって動いてみよう」

「え…?」


 踊りだけを最初に覚えるのではなく?


「最初からですか?」

「うん」


 え、大丈夫?ひょっとして、アル様って教える才能がない……?いやいや、そんなことないよね。アル様の事だから考えがあるんだよね。きっと。


「大丈夫、剣を持って」

「はい」


 アル様が私に差し出してきた剣は綺麗な飾りがついた剣。持ち手の所からぶら下がっているのは何だか不思議な飾り。どこかの民族が使っていそうな刺繍。大きさはあんまり大きくない。短剣よりは長いけど、長剣よりは短い。多分、この舞の為だけに作られた剣だ。だってこんな長さは実践では役に立たない。


「この飾りって…?」

「これは昔のフロイアン王国でお守りとして使われていたんだ」

「へー…」


 お守り?何だかお守りって神社とかでよく見る四角みたいな形のイメージがあるけれど、この飾りはなんていうんだろう。丸い拳サイズの刺繍の下に糸が沢山ぶら下がっている。


「これって本番でも使う剣ですか?」

「うん」

「練習は本番用のは使わずに練習用のを使うと思ってました」

「そうすると、本番で感覚が違うかもしれないからね。出来るだけ本番と同じ状態で」

「なるほど」


 確かに本番でこの飾りがいきなりついてたら難しいかも。間違えて飾りをつかんだりしないようにしないと。


「あ、ドレスは待ってね。今大急ぎで作らせているから。何せ、普通のドレスと全く型が違うから少し手間取りそうでね」


 デザインもアル様がしたみたいなんだけど、私にはデザインは見せてくれなかった。見てからのお楽しみだって。でもまだデザインしてから数日しか経っていないのに、完成していたら驚き。今日はアル様に動きやすい服を借りたからズボン。新鮮だけど、これなら下着が見える心配はないもんね。


「じゃあ、踊ってみようか」

「はい」


「好きに動いて見て」

「……え?」


 いきなり私が動くのですか?アル様の踊りを見てから踊るのではなく?


「大丈夫だよ。体を動かしていたら勝手に動くと思うから」

「えー……」


 そんな無茶な…


「シルフィーの動きに合わせて私も動くから」


 何だかアル様無茶振りが過ぎません?いつもならこんなに無茶振りをする事はないのに。何だか今日のアル様は不思議。熱を出しておかしくなっちゃったのかな?





 でもまあ、アル様がそういうならやってみよう。じゃあ、舞い方なんて知らないから、剣を振るうみたいに動いてもいいかな?


 でも、それでも舞っぽく。


 トン、トンと軽く飛び跳ねる。剣を見てみるととても綺麗。軽く手元で回してみる。しゃらしゃらと飾りが回ってて綺麗。


 よし。


 うーん、舞って確かこうやって……、足を動かして……?

 違う。舞なんて難しく考えているからダメなんだ。自分の思うままに。普通のダンスみたいにしてみればいいのかな?


 思い切り助走をつけて剣を上に放り投げてキャッチ。出来た!あ、剣に鈴が付いているのかな?シャンシャンと音がする気がする。


 楽しい。


 右足、左足と順にステップを踏んで、剣も右手から左手にぽんと持ち替えて。くるくる回って。思うままに体を動かす。出来るだけ、剣の飾りと鈴の音が目立つように。


「うーん、」


 なんか違う。何か違和感がある。何だろう。なんか………、あぁ、そうか。足が違うんだ。靴を履いているから違和感があるんだ。


「これ、いらない」


 ぽい、ぽいと靴を放り投げる。


 裸足でぺたぺたと歩く。


「あぁ、これだ」


 トン、トンと再び軽く飛び跳ねる。


 ポンと上に剣を放り投げる。剣がくるくる回っているだけじゃなく、飾りもくるくる回っているからとっても綺麗。


 ここで取るだけなら普通の剣だよね。ダンスっぽくするなら…、そうだ。新体操の人達がやっていたようなやつ。


 前方回転っていうのかな?くるって回ってみる。あ、出来た。私ってこんなに身体柔らかかったんだね。


 あ、そうそう。剣をキャッチしないと。


「よいしょ」


 キャッチ。


 裸足だとさっきまでの感覚と全く違う。ここが綺麗な床で良かった。もし石とかがあったら間違いなく怪我をしていた。

 でもすごく動きやすい。足の指で床を踏みしめている感じがする。

 

 でも、剣を投げたりするだけが舞じゃないよね。剣を持ったまま綺麗に見える様な舞もやってみないと。


 えーっと、普通の舞ってどんなのだっけ?そもそも私は舞をよく知らないや。やっぱり自分の好きなように動いてみようかな。





 と、そういえばアル様は?ちらっとアル様を見てみるとこちらに歩いてきている所だった。アル様も裸足?やっと一緒に踊ってくれるのかな?


「シルフィー、今みたいな感じで」

「はーい!」


 アル様が今みたいな感じでって言ったって事はこれでいいんだ。そもそも、元の踊りを知らないから違うって言われても分からないけれど。



 トントン、とステップを踏む。やっぱりこの感じ好き。裸足だから床の冷たさとか摩擦の無さとかが直接伝わってくる。


「シルフィー」

「はい!」


 アル様は私の名前を呼んだだけだけど、何を求めているのかが分かる。


 二人で息をそろえて剣を上に放り投げる。で、私はアル様の剣をキャッチ。アル様は私の剣をキャッチ。

 アル様の剣を持って思ったけれど、軽さとか大きさとか全く同じ。飾りの色が少し違うくらい。剣の重さが飾りを含めて全く同じなんて凄い。剣の重さはどれもほんの少しずつ違う。例え同じ大きさでも。それなのにこの剣はさっきまで私が持っていた剣と寸分違わない。作った人の腕がおそろしい。





 その後もアル様と一緒に色んな技を練習した。こんなに思いきり体を動かす機会なんて全然ないから、本当に楽しかった。でも、アル様の言う通り、本当に思った通りに体が動いたよ。

 それから当日の流れの打ち合わせもした。流れはお話にそって踊るみたい。お話にそって舞を考えるなんてアル様はすごい。でも、一回通してみて思った。私達息がぴったり!私が流れを忘れて動きが分からなくなったところ以外、失敗しなかったもん!アル様と練習する時間はあんまり取れないから後は個人練習。ぶっつけ本番でもなんとかなる気がする。お兄様達の為にがんばろー。おー。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ