表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/21

琥珀細工と金の拍車

 礼拝室で祈りを捧げていたソフィは、キィという扉の開く音にゆっくりと振り向いた。


 そこには、ひとりの若い騎士の姿があった。

 腰には立派な剣が下げられており、その柄の根元には、きらりと光る石がはめ込まれている。

 よく見ると少々いびつなその琥珀細工は、昨日ソフィが作り上げたばかりのものだ。


「ジャン……」


 ソフィは騎士の名を呼んだ。


「ここにいたんだな、ソフィ」


 まだ幾分幼さが残っているものの、随分と精悍な印象が増した顔。

 耳に心地よい低音の声。

 既にその身長はソフィを追いこし、今では相手を見上げるのはソフィのほうになってしまった。


 ハルバーヌ家の兄弟の一騎打ちから二年、今日、ジャンの騎士叙任式が執り行われたのだ。


 若干十五歳。騎士叙任式を迎える者の平均年齢が二十歳なのだから、異例のことだ。

 真新しい金の拍車をつけたジャンが、ゆっくりとソフィに歩み寄る。


「おめでとう、ジャン」

「ありがとう。待たせたな」 


 ソフィは笑顔で、首を横に振った。

 この二年間、ジャンがどんな思いで訓練に励んでいたかを、ソフィは誰よりも知っている。

 そして血の滲むような努力をしていたことも。


 二年など、ソフィにとってはあっという間だった。

 それはおそらくジャンにとっても同じだろう。


 ジャンがソフィに向けて手を差し出した。

 ソフィはゆっくりと右手を持ち上げる。


 二年前に重傷を負った右手は、機能を回復するための訓練を続けたおかげか、今では日常生活を送るのには支障がないほどに回復していた。


 細工などの繊細な作業を以前のようにこなせるようになるには、まだまだ時間がかかりそうではあるけれど、ソフィは諦めていなかった。


 最近では、また以前のようにラシェヌ親方の工房に通っている。

 思うように手が動かないのはもどかしいけれど、琥珀に触れられることが純粋に嬉しかった。


 いつか、もっと素敵な琥珀細工を作り、柄飾りとしてジャンに渡す。

 それが今のソフィの夢だった。


 ジャンの手のひらに、ソフィは持ち上げた右手をそっと重ねた。

 その手をジャンがしっかりと握る。


「さあ、行こう」


 ふたりは手をつなぎ、礼拝室をあとにする。

 窓から差し込む琥珀色の光が、並んで歩くふたりをあたたかく包んでいた。   

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ