表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/10

6話 職業シーフになりました

設定ってむずぃ!


 「このバカイルが!!!」

 「アザっ!…す…」

 ガクッ

 何があったか説明しましょう。

 朝早くに起きてしまったバカイルことカイルが、

 「腹減ったし、ヨーコ起こして朝飯食いに行くか!」

 とテンション高めに、ノックもせずにヨーコの部屋の扉を、『オープンザドアー』したもんだから、着替えていたヨーコの2トップを拝見してしまい、綺麗な右ストレートを頂いてしまったのだ。

 何故に右ストレートか、それは左手で2トップを隠していたからである。

 カイル曰く、「隠している方が逆にエロい!隠れきれてないし。」との事だ。



 そんなこんなで、2人は朝飯を食べ、カイルの登録の為にギルドに向かうのだった。

 「いらっしゃいませ。本日はどのようなご用件ですか?」

 「今日はこのバカの登録にきたんだよ。」

 どうやらヨーコは昨晩、今朝と立て続けのパイ露出にご立腹のようだ。

 「ただいまご紹介に預かりました、バカイルです。登録お願いします…。」

 「はい。では、こちらの方に記入をお願いします。」

 「本当にバカだね…。」

 そんな冷たい反応のヨーコに寂しくなりながら、必要事項を記入していく。

 項目は、名前、性別、種族、得意武器、特技、魔法の有無などがある。記入は最悪、名前、性別、種族だけでもよいようだ。

 (名前、性別、種族はいいとして、得意武器は剣とナイフか?まあそれしか使った事ないしな。特技は…料理?って、特技らしいものは無いな…。魔法は使えないしな…。ん?そういえばヨーコは魔法使えるのか?)

 「なぁ、ヨーコは魔法使えんか?」

 「………」

 (まだ、怒ってるな。こうなれば!)

 「美しく可憐なヨーコ姫よ、どうか私めにその清らかなるお声を聞かせてはくれませんか?そうすれ」

 「あー!もう!分かったから!そんなこっぱずかしい事を言うんじゃないよ!」

 「で、魔法は使えるん?」

 「…なんか、怒るのも馬鹿らしくなってきたね…。魔法は多少は使えるけど、得意ではないね。戦闘に使えるようなものは無いよ。」

 「使えるや!後で見せてや!」

 「魔法なんて、そんな珍しいものでもないだろ。」

 「俺が住んでた所では、誰も使えんかってん。」

 「そうなのかい?珍しいねぇ。じゃ、後で見せてやるよ。あたいの魔法じゃ、火種くらいしか出せないけどね。」

 「やったぁ!姉さん、あーざッス。」

 「ったく、本当に調子がいいね。それに、訓練さえすれば、あんたも使えるようになるんだよ。」

 「なんですと!」

 (そういえばそうやった。ここに着くまで色んな事があって、すっかり忘れてたわ。)

 「詳しい事は、ギルドの講習でも受ければいいよ。」

 「ギルドって講習もやってんの?」

 「ああ、魔法以外にも色々あるよ。初心者用にね。」

 「そうなんや。なかなか手厚いな。」

 「ギルドとしても、初心者にバンバン死なれたら、稼ぎにならないからね。」

 「どこの世も世知が無いねぇ。」

 「とにかく、書けたなら早いとこ出しなよ。」

 「あいよー。では受付のお嬢さん、お願いします。」

 「はい、承ります。お名前はカイルさんで間違いないですよね。」

 どうやら、受付のお嬢さんはバカイルだと本気で思っていたようだ。

 「すいません、カイルで合ってます…。」

 「では、能力測定と適正検査がありますので、まず、2階の診断室へ行ってください。」

 「ヨーコさん、そんながあるの聞いてないんやけど…。」

 「そうだったかい?まあ、測定はすぐに終わるし、適正検査は、診断の結果や本人の希望職で変わるからね。そんなにたいした事はしないよ。」

 「そうなんか、まっ、とにかく行ってみますか。」

 「じゃあ、あたいはロビーで待ってるから。」

 「了解、行ってくるわ。受付のお嬢さん、色々ありがとうございました。」

 「はい、頑張ってくださいね」

 カイルは測定を受けるべく2階に上がった。


 2階の一番手前の部屋が測定室になっているようだ。

 コンコン

 「失礼します。能力測定を受けに来ました。」

 「どうぞ。」

 中に入ると魔法陣と測定器のようなものがあった。

 「では、お名前をお願いします。」

 「カイルです。よろしくお願いします。」

 「カイルさんですね。ではそちらの魔法陣の上に立ってください。」

 カイルは言われがままに魔法陣の上に立つ。

 「それでは、開始します。」

 職員さんがそう言うと魔法陣が光出し10秒ほど光った後に光はすぐに消えた。

 「はい、終わりましたよ。」

 「えっ?もう終わりですか?」

 「はい。測定結果はすぐに出ますのでしばらくお待ちください。」

 5分ほど待つと職員さんが紙を持って来た。

 「こちらが結果になります。健康状態は問題なしです。能力の説明をさせていただきます。」


 説明によれば、パワー、スピード、スタミナ、マジック、メンタルなどの項目があり、数値で表されている。

 0~9までがI、10~19までがH、のように0~100までをI,H、G、F、E、D、C、B、A、Sで分けてあり、100以上が☆と表示されるらしく、☆を持つ人の事を「星持ち」や「スターズ」などと呼ぶらしい。

 一般的な人の平均がHGくらいで、ギルドに初めて登録する人はこれぐらいらしい。

 ギルドにはクラスがあり、サード、セカンド、ファースト、スターと別れているそうだ。

 そして、平均FEがサードクラス、平均DCがセカンドクラス、平均Bがファーストクラスになるようだ。

 スタークラスはSクラスとも言われ、実力的には超化け物らしく、世界で数十人しかいないらしい。

 スタークラスは別だが、他のクラスは平均的にそれくらいの数値の人が多いだけで、初心者やサードで化け物みたいな人もいるし、化け物だけど万年サードみたいな人もいるらしい。

 要は、能力はあくまで基礎基準であり、習得している能力や経験、知識、などなどによって個人能力は決まる。

 例えば、同じ能力の2人が戦っても、実戦経験のある方や、剣術、魔法などを習得してる方が勝つのと、だいたい同じである。

 ただ能力が高いだけでは上には上がれないのだ。まあ、低いよりは高いに越したことはないのだが…。

能力は、魔物を倒すだけではなく、経験や鍛える事によっても上がるらしい。

 後、書かれているのは、得意属性だ。

 これも、あくまで得意と言うだけで、他の属性が使えない訳では無いらしい。これ系の魔法を習得すると早いですよーって感じだそうだ。

 ちなみにカイルの能力は、


 パワー   41 F

 スピード  91 S

 スタミナ  53 D

 マジック  70 B

 メンタル  28 H

 得意属性  風 


 となっている。

 能力的には、セカンド並って所だが…。

 (ド素人やしな俺…。それに確かに精神力は人並みやな。)

 ちなみに能力測定機は簡易版がロビーにもあるみたいだ。簡易なので数字は出ないようだが。

 「では、測定は以上なので、そちらの紙を持って、受付に向かってください。」

 「了解しました。ありがとうございます。」


 カイルがロビーに向かうと、ヨーコが暇そうに待っていた。

 「終わったのかい?どんな感じだい?」

 「あんま、よくわからんけど、こんな感じ。」

 「結構すごいじゃないか!でもメンタルは人並みなんだね…」

 「そうやな、自覚もあるし。ちなみにヨーコはどんな感じなんや?」

 「あたいかい?そういえば、最近見てないね。ちょっと測ってみるよ。」

 そういってヨーコが測った結果がこれである。


 パワー   ☆

 スピード  C

 スタミナ  B

 マジック  H

 メンタル  C

 得意属性  火


 「ヨーコ、星持ちやねんな…。」

 「まあ、一応ね、でもギルドランクはセカンドだし、魔法は駄目だしね。」

 「いやいや、パワー☆で十分すごいって…」

 (よく生きてたな、俺…)

 「まあ、とにかく受付に行ってきなよ。」

 「おう、行ってくるわ。」

 カイルが受付に紙を渡すと、

 「お預かりします。では希望職はどうなさいますか?」

 「希望職?ってなんですか?」

 「自分の役割を決めるもので、戦士、シーフ、魔法使い、弓使い、回復士など色々あります。後で変更も出来ますので。」

 「ヨーコは何になってるんや?」

 (絶対戦士だろうけど。)

 「あたいは戦士だよ。」

 「やっぱり。」

 「おい、やっぱりってなんだい。」

 「調子こいてすんません。ちなみに俺は何がいいと思う?」

 「ったく、そうだね。あんたの得物はショートソードだろ?スピードもあるし、魔法も使えそうだから、撹乱にむいたシーフがいいんじゃないかい?」

 「じゃあそれで。」

 「本当にあんたはいつも適当だねぇ…。」

 「じゃあ、受付のお嬢さん。シーフでお願いします。」

 「シーフですね。ではシーフで登録さしていただきます。」

 「おねがいします。」

 「では、適正検査は昼からになりますので、後で受付にお越しください。」

 「了解です。」

 「じゃあ、昼飯でも食いに行くかい?」

 「そうやな、昼から検査もあるし、英気を養いにいきますか!」


 こうして2人は昼飯を食べに行き、ヨーコに魔法を見せてもらったりして適正検査まで過すのだが、後に、この昼飯が悲劇を生む事を2人はまだ知らなかったのだ…。

今回かなり迷いました。

色々ご意見があると思いますが、やさしめでお願いします。


後、ポイントがすごい事になってますね。

読んで頂いている方、本当にありがとうございます。


誤字、脱字、ご意見、ご感想、批判など、お待ちしています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ