第87話「居酒屋問答、王宮問答」
ここは、王都中央広場付近の居酒屋勇者亭……
ダン達が王都を旅立って、僅か1か月しか経っていないが……
いきなり、新妻となったリアーヌがわけあって『里帰り』した。
我が子同然なリアーヌの里帰りに、当然、店主のアルバンは喜んだ。
『姉』のエリンも加わって、店を手伝うと申し入れたのを快諾してくれたのである。
今の時間はお昼前だが、既にランチ目的の客で、勇者亭はほぼ満席だ。
メイド姿のエリンとリアーヌは、忙しく立ち働いていた。
オーダーされた料理が上がって、それを一気に客達へ運んだエリンとリアーヌは、
厨房脇で『ひと息』ついている。
きびきびと仕事をしながら、エリンは苛立ちを隠せない。
さすがに客の前では、爽やかな笑顔を見せていたが、今は眉間に深く皺が寄っていた。
「う~、心配」
エリンがため息をついたのを、リアーヌが心配そうに見つめる。
「何がですか? エリン姉」
「ダンが……心配なの」
ダンが心配?
エリンは、一体何を心配するのか?
リアーヌは、思わず聞いてしまう。
「ダンさんが? どうして?」
「うん、ダンは女子に……もてるから」
エリンは、さらに大きくため息をついた。
今回、王宮へ伺候するにあたり……
王宮魔法使いのヴィリヤから、「ダン以外が来ることは、まかりならぬ」と、強いお達しがあったのである。
エリンは「何故?」と憤ったが、さすがにダンが説得した。
しかし、エリンは心配で仕方ないのである。
リアーヌも話は聞いているが、さすがにエリンほど心配はしていない。
「確かにダンさんは女の子に好かれますけど……でもベアトリス王女様はさすがに……」
「違う! エリンが心配しているのはヴィリヤ」
「ああ、あの王宮魔法使いの?」
リアーヌは、ダンをこの世界に召喚したという、エルフの魔法使いを思い浮かべた。
元々エルフは誇り高く、人間に対しては一線を引いている。
エリンが言うには……
ヴィリヤは、ダンの事を結構『気にしている』らしい。
だが、王都でエルフの高飛車な振る舞いを見ているリアーヌには、到底本気とは思えなかった。
エルフが人間を好きになるなど、きまぐれか、興味本位としか。
目の前の、『姉』エリンは本当に例外なのだと……
しかし、エリンは断言するのだ。
「そう! ヴィリヤはダンが好き、大好きなのよ」
「で、でも……その人はエルフの貴族で、正式な婚約者も居るんでしょう?」
リアーヌが反論するが、エリンはきっぱりと言い放つ。
「関係ない! それに禁断の恋は燃え上がるもの」
「禁断の恋……そうか……そうですよね」
リアーヌが、今迄恋した相手はダンのみである。
エリンの言う、『禁断の恋』という意味は何となく分かる。
恋に障害があれば、燃え上がると情景は一応知ってはいる。
だがそれは、今迄読んだ小説の中の架空の世界であり、リアーヌの想像に過ぎない。
確かに、ダンは女子に優しい。
それを、エリンとリアーヌは充分かっていた。
しかしダンは恋愛において、自分から愛を告げるタイプではない。
今の『夫婦関係』があるのも……
エリンとリアーヌから、愛している事を積極的にアピールした、という思いがあるから。
そして、ダンに受け入れて貰ったという、喜びがあるから。
だから……
ヴィリヤからの『押し』に屈し、ダンが彼女を受け入れてしまったら……
そう、リアーヌが尋ねると、エリンは「ぶんぶん」と首を横に振る。
「でも、そうなるのは嫌だ。エリンはヴィリヤなんて凄く嫌だ。もしエリンの事を知ったら、絶対に家族として上手く暮らして行けるわけがないもん!」
「な、成る程……」
リアーヌは、同意して頷いた。
実際に会った事はないが、王宮魔法使いのヴィリヤは、エリンとかみ合わない部分が多過ぎる。
ダンを巡っての、恋敵というだけではない。
確かにヴィリヤがエリンの正体を知ったら、顔を合わせる事さえも嫌がるだろう。
エリンはエルフ族の宿敵、伝説のダークエルフなのだから。
「ダンさん……」
リアーヌは不安そうに、「ぽつり」と呟いたのである。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
一方……
ここは、アイディール王国王宮。
ダンと王宮魔法使いヴィリヤ・アスピヴァーラは、王女控えの間で待機していた。
「おい、ヴィリヤ」
「…………」
屋敷で待ち合わせ、馬車で王宮まで来たが、その間ヴィリヤはひと言も口をきかない。
馬車に同乗した、護衛役のゲルダも呆れていたほどである。
今回の謁見は、王女の私室で行われる。
王宮の超VIPルームである王女の私室には、当事者以外さすがのゲルダも入れず、少し離れた部屋で待機していた。
なので今、部屋にはダンとヴィリヤのふたりきりだ。
ずっと黙り込んでいるヴィリヤへ、ダンは話し掛ける。
「おいおい、少しは喋れよ」
「…………」
相変わらず、ヴィリヤは口をきかない。
ダンは苦笑すると、ぽつりと呟いた。
「お前、あまり無視すると……心を読むぞ」
「!!!」
『勇者』ダンの発した、衝撃のひと言。
ヴィリヤは驚いて、大きく目を見開き、ダンを見つめた。
そんなヴィリヤを見返し、ダンは大袈裟に肩を竦める。
「だから、いいかげん喋れよ」
「ずかずか」と入り込むような遠慮のないダンの言葉に、とうとうヴィリヤは口を開く。
「何という不埒な! ひ、人の心を覗くなど!」
「お前の事は、ゲルダから聞いたよ」
ゲルダから聞いた……
ダンは……自分の『想い』を知っている。
ヴィリヤは、返す言葉が見つからず、またも黙り込んでしまう。
「…………」
黙り込み俯き加減のヴィリヤへ、ダンは言う。
「お前はイエーラへ、自分の故郷へ帰って幸せになるべきだよ」
何故そのような事が言えるのか?
という思いが、ヴィリヤの中で大きくなって行く。
つい感情が高ぶり、ヴィリヤは顔をあげると低い声で言い返す。
「貴方に…………何が分かると言うのです?」
「何がだい?」
「私の心が……このひどい辛さが……」
ヴィリヤの心……辛さ……
ゲルダから聞いたのなら、ダンも分かっている筈なのに……
しかし、ダンの言葉は無情である。
「そりゃ、分からんよ。当たり前だろ?」
「…………」
「俺には分からない。誰にも分からない。お前の辛さなんて他人にはどうする事も出来ない」
ダンは、まるで歌うように言った。
本当は、ヴィリヤにも分かっている。
自分がダンに対して、甘えているという事を。
「…………私を、受け止めてはくれないのですか?」
「受け止める? お前は俺の胸に飛び込む為には、一杯注文をつけるだろう?」
「注文? 一杯?」
ダンの言葉を聞いて、ヴィリヤは首を傾げた。
もどかしそうにダンは尋ねる。
「例えば……俺に、すぐエリンと別れろとか、言うだろう?」
「…………当然、言います」
ダンの問いに対してヴィリヤは言い切った。
当たり前だ。
自分を選ぶのだ。
この誇り高きエルフの姫、ヴィリヤ・アスピヴァーラを。
他の女など、一切不要ではないか。
しかし、ダンは首を振った。
とても、不機嫌そうな表情になっている。
「一体、何考えてるんだ?」
「…………」
「俺には俺の事情と都合がある。俺自身の気持ちもある。お前は自分を中心にしか考えていない。お前の国の祖父や親への説得も、自分でやろうとはしていない」
ダンが告げたのは、自分の気持ちそのものだ。
ヴィリヤは「ドキッ」とした。
やはりダンは、自分の心を読んでいるのかと。
「わ、私の! 心を読んでいるのですか?」
「読んでね~よ。お前の不器用な性格は分かっている」
「貴方は私が不器用なのを分かっている! そう……私は確かに不器用です! だからこそ! わ、私には! あ、貴方が必要なのですっ!」
ヴィリヤはもう、完全に駄々っ子となっていた。
王宮という場所もわきまえず、大きな声で叫んでいたのであった。
いつもご愛読頂きありがとうございます。
※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。
宜しければ、下方にあるブックマーク及び、
☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。




