表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/191

第50話「闘技場で大暴れ!①」

「では……始めっ!」


 エリンとベルナールから離れて試合を見守るダンの傍らで、改めてイレーヌが試合開始を宣言した。

 開始の声を聞いて、鎖を解かれた猟犬のように、ベルナールはいきなりエリンへ突進する。


 当然だが、自分の得意とする戦い方=『接近戦』に持ち込もうとしたのだ。


 魔法使いと戦う時の鉄則。

 当たり前の事だが、相手に魔法を使わせない。

 魔法を使う前に速攻で倒す。

 

 ベルナールが改めて見ても、エリンは普通の魔法使いではない。

 ショートソードを提げており、身のこなしから剣技もなかなかだと思われる。

 

 もし、打ち合ったらどうなるだろう?

  

 移動しながら、ベルナールは思う。

 

 しかし!

 自分のベストな戦い方は、やはり接近戦だ。

 魔法を使われる前に、力と技で圧倒する。


 ベルナールは瞬時に計算し、判断して攻撃に移った。

 と、その時!


 エリンへ迫るベルナールの前に、地響きをたてて突如高い壁が出現した。

 異界から呼び出された、ごつい岩石で造作された頑丈な壁だ。

 エリンが発動した地の防御魔法、岩壁(ロックウォール)であった。


 さすが!

 と、ベルナールは唸る。


 試合開始から時間がそう経っていないのに、発動までが極端に短い!

 成る程!

 無詠唱か、詠唱速度を著しく短縮したのか?

 そして、岩壁自体も結構高い!


 ベルナールが見上げると、岩壁の高さは10mを楽に超えていた。

 人間離れした跳躍力を誇るベルナールでも、せいぜい5m飛び上がるくらいが限界だ。


 ふむ……

 この高さは、私の能力を知っているダン殿の『作戦』だな。

 跳躍で越えられない高さの岩壁を排除する為、何らかの対処をする間に、エリンさんに距離を取らせて魔法攻撃する時間を稼がせる。


 ベルナールが「さっ」と見渡すと、岩壁の横幅も約10mくらいであり、回り込んだら何と言う事はない。

 しかし回り込んで出た所を、遠距離魔法で狙い撃ちというエリンの『作戦』かもしれない。


 ならば!


 ベルナールは気合を込めると、ごつい拳を突き出した。

 凄まじい破壊音が響き、岩壁は呆気なく崩れ落ちてしまう。

 

 この対処はベルナールが『正面突破』をするのと同時に、相手エリンに対する自分の攻撃力を誇示し、『威嚇』の効果もある。


 一方……

 エリンはダンの『作戦』に従い、最初に居た位置から20mほど下がっていた。


 やっぱりダンの言う通りだ、ベルナール様は凄い!

 頑丈な魔法の岩壁を、拳であっさり破壊するなんて!

 

 でも、エリンは動揺していなかった。

 逆にワクワクしていた。

 ダンからベルナールが桁違いに強い事は知らされていたし、相手へ自分の技が通用しなくても決して慌てないようにと、アドバイスもあったからだ。

 

 慌てて動揺すれば、どうしても隙だらけになる。

 思考も反応も遅くなる。


 よっし!

 次だ!

 ベルナール様は今の破壊で私が怖れるか、吃驚したと考えている筈。

 どちらにしても『間』が出来る。


 チャンスとばかりに、エリンは攻撃を開始した。

 高く低く、高速で唱えられる言霊が彼女の口から響いている。


「一族の守護を司る大地の精霊(ノーム)よ! 我に力を!」


 すると、異界から呼び出された夥しい数の岩石が現れた。

 岩石の大きさは、拳大から直径1mくらいまでまちまちだ。


ショット!」


 エリンが息を吐き気合を込めると、岩石は高速で飛びベルナールを襲う。


 放たれたのは、かつてアスモデウス率いる悪魔の眷属共を屠った地の攻撃魔法、エリンが得意とする岩弾(ロックブリッツ)であった。


 高速で突き進む強固な岩石は、人間の身体など簡単に破砕してしまう。

 そして、エリンが異界から呼び出した岩石の数は常識では考えれないほど多い。

 普通に避けるなどは不可能だ。


「ベルナール様!」


 思わず声が出たが、イレーヌにはベルナールがどう対処するか予想はついていた。

 

 イレーヌの声が聞こえたのか、ベルナールは不敵な笑みを浮かべる。

 

 そして岩弾がぶつかる瞬間。 


「とおあっ!」


 ベルナールが叫ぶと、彼の身体に強力な障壁が出来た。

 障壁にぶつかった岩弾は、呆気なく砕け散った。


「さすがベルナール様! でもまさか! 闘気を使わせるとは」


 イレーヌの言った『闘気』こそがベルナールの凄まじい強さの根幹である。

 だが……

 実を言うと、この『闘気』とは『魔力』なのである。


 この世界では、魔力を誰もが体内に宿している。

 全ての種族の老若男女が。

 その魔力を変換して、魔法を行使出来る才能を持つ者が魔法使いだ。


 ベルナールはダンの言う通り魔法こそ使えなかったが、特殊な才能を持っていた。

 そう、魔法使いが魔力を魔法に変えるように、ベルナールは魔力を闘気に変える事が出来るのである。


 この闘気をもし魔法に例えるなら、付呪魔法エンチャントに近いだろう。

 付呪魔法とは様々な魔法を武器や防具、または道具に付けて魔道具に変える魔法だ。

 ちなみにダンの持つ魔法の鞄も、付呪魔法をかけた魔道具である。

 ベルナールは魔力から生み出す闘気により、武器や防具の効力をあげたり、身体能力さえも向上させる事が出来るのだ。


 ……イレーヌは、ふと思い出す。

 上司のベルナールとは、今までに何度か『仕事』をしている。

 

 人間に害為す魔物討伐が主であったが、いつも人間離れした強さで敵を圧倒した。

 しかし強靭な魔物相手でも、ベルナールは『闘気』を使う事は滅多にない。

 元々備わっている力と技とスピードで、相手を難なく倒せるからだ。


 今迄に闘気を使ったのは凶悪な竜を倒した時、そして竜に準ずる強靭な魔物と数回戦った時くらいだと、イレーヌは記憶している。

 そして、ダンとの戦いの時も……


 だがエリンは、いきなりベルナールに『闘気』を使わせるような魔法を使った。

 先程の岩弾のスケールといい、やはりエリンはベルナールの言う通り只者ではないのだ。


 そんなイレーヌの思いは、ダンの軽口で破られた。


「ははは、イレーヌさん。やっぱり障壁作っといてよかったでしょう?」


「そう……ですね」


 ダンの言う通りであった。

 ベルナールが砕いた以外のエリンの放った岩弾は、ダンの作った魔法障壁にぶつかり四散したのだから。

 魔法障壁が無ければ、ギルドの闘技場の壁は間違いなく損傷していた筈である。


「これから……もっと面白くなりますよ、試合」


 ダンの呟いた意外な言葉。


「え?」


 イレーヌは大きく目を見開いて「まじまじ」とダンを見つめた。

 そして、慌てて対峙するベルナールとエリンへと、視線を向けたのであった。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ