表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
159/191

第159話「ゲルダの決意①」

 ここは……

 王都の中心部にほど近い、ヴィリヤ・アスピヴァーラの屋敷である。


 毎回、ダンが報酬を受け取る場となるヴィリヤの書斎には、ダンと『妻達』、そしてヴィリヤの副官ゲルダが居た。

 護衛も「一切不要」と、屋敷に詰めた配下達には伝え、書斎の両隣5部屋は完全に無人。

 つまり人払いを行っている。

 その上、ダンが防音の魔法も掛けてあり、エリンが『カミングアウト』する準備は万全であった。


 そして遂に……カミングアウトは行われた。

 ゲルダの目の前には……

 ダンの変身魔法が解け、本来の姿に戻ったエリンが立っていたのだ。


 先ほどから……

 ゲルダは驚愕の連続である。

 

 ヴィリヤがダンと結婚すると聞き、あるじの恋が叶った喜びと驚き。

 魔法を解いて貰い、ヴィリヤとゲルダ双方が本来の自分の姿に戻り、ホッとしたのも束の間……


 今度は、エリンの容姿が全く変わってしまった。

 ゲルダは目を丸くして、驚きのあまり身体も固まってしまっているのだ。


「ダ、ダン!? こ、これは一体!?」


「ああ、見た通りだ」


「エ、エ、エリンさんは……人間族ではないのですね!? それにまさか! こ、この姿は!?」


「ええ、ゲルダの思った通り。エリンはね、ダークエルフじゃなかった、デックアールヴなのですよ」


 ダンの代わりに……

 ゲルダの問いに、あっさり答えたのは、主ヴィリヤであった。

 いかにも面白そうに、悪戯っぽく笑っている。


「ダークエルフ? デックアールヴ!? あうあうあう……」


 ダークエルフ!?

 デックアールヴ?

 

 何と!!

 おぞましい!!

 呪われた民ではないか!!


 ショックのあまり、唸るだけ。

 言葉が全く出ないゲルダ。

 そんなゲルダへ、当のエリンもにっこり笑う。


「うん! エリンはね、デックアールヴなの」


「…………」


「エルフもダークエルフも蔑称だから、今後、その呼び方は無し。分かった? ゲルダ」


「…………」


 無言となってしまったゲルダへ、エリンは更に告げる。


「エリンはデックアールヴ、ヴィリヤと、貴女ゲルダはリョースアールヴよ。忘れないでね」


「う……うう」


 再び唸るゲルダ。

 と、そこへヴィリヤがフォロー。


「ゲルダ、聞いて……エリンはね、本当に良い子なの……英雄の迷宮では、不安と恐怖に陥った私を、ず~っと、支えてくれていたのよ」


「ヴィ、ヴィリヤ様……」


 何とか、(あるじ)の名を呼んだゲルダ。

 そんなゲルダが、さすがに不憫と思ったのだろう。

 今度はダンが、身を乗り出した。


「ゲルダ、悪いな。いきなりのカミングアウトで驚くのも無理はない」


「ダン……」


「だが安心しろ、今のお前は迷宮でエリンの素性を初めて知った時の、ヴィリヤと全く同じ反応だからな」


「初めて知った時の……ヴィリヤ様と同じ……」


 初めてエリンの正体を知った主と同じ反応……

 そう言われても、ゲルダはまだ、自分の気持ちを納得させられない。


 ここでダンは、再び提案をする。

 経験済みの事象は、過去に上手く行った事例……

 すなわち経験則が役に立つ場合が多い。

 

「よし、ゲルダは魔法使いだからな。こういう時は呼吸法だ」


「は、はい!」


 ダンの言う通り、ゲルダも魔法使いである。

 彼の意図を即座に理解した。


 す~は~、す~は~、す~は~、す~は~……


 徐々にゲルダの動悸が静まる。

 体内魔力と集中力も高まって来た。

 

 ダンは素早く、ゲルダの状態を見抜く。


「うん、そろそろだな? 落ち着いて、話を聞く事が出来そうか?」


「え、ええ……大丈夫よ、ダン」


「OK! ゲルダ。俺はな、ヴィリヤへこう言った」


「…………」


「お前の価値観を、思いっきりぶっ壊すぞ……とな」


「ヴィリヤ様の価値観を!?」


「おお、話はシンプル。単純明快だろう?」


 価値観を壊すのが、シンプル? 単純明快?

 ゲルダはダンの話が理解不能になって来る。


「た、単純明快なのですか?」


「はは、論より証拠。ダークエルフの呪いなんか、くだらない迷信なのさ」


「…………」


「迷宮では、エリンとずっと一緒だった俺とヴィリヤが、こうして無事に戻って来た。見てみろ、怪我ひとつない、元気でピンピンしているだろう?」


「確かに……ヴィリヤ様もダンも元気いっぱいですね……」


「というか、ゲルダも以前、エリンとは会っている。しかも……何度となく」


「た、確かに……」


「改めて聞こう。……ゲルダ、最近、悪い事が起きたか?」


「悪い事? ……いいえ、全然」


「風邪とか病気になって、体調を崩したか?」


「いいえ……今のダン同様、健康そのものです。迷宮へ入ったヴィリヤ様が心配で、あまり食欲がありませんでしたが……」


 と、その時。

 ここで、ぼけをかましたのが……そのヴィリヤである。


「あら? ゲルダったら、そんな事はないでしょ?」


「は? 何をヴィリヤ様」


「久々に会って感じたの。私が居ない間、食べ過ぎたのかしら? ゲルダったら、ちょっと太ったかもね」


「はぁっ!? ヴィ、ヴィリヤ様!」


 ヴィリヤがこのような冗談を言うのは珍しい。

 だが、内容が内容。

 つい頬を膨らますゲルダ。

 ふたりのやりとりを聞いて、苦笑したダンがある『何か』を取り出した。


「これから少し長い話をする。だがその前に、ゲルダにはこれを見て貰った方が早い」


「こ、これはっ!?」


 ダンが取りだしたのは……

 小さな銀製の指輪と、古めかしい紙である。

 ゲルダの見立てでは、紙に品質劣化防止の強力な魔法が掛けられているようだ。


「実はこのふたつの宝を、万が一紛失したら、俺の命をもって償うと、約束させられた」


「ええっ!? ダンの命をもって!?」


「ああ、迷宮の奥で会ったデックアールヴのリーダーにな。彼から預かった指輪は銀製の魔法指輪、そしてこの紙片は……誓約書だ」


「誓約書……」


「うん! このふたつの品は、とても意味があるものだ」


「い、意味がある?」


「そうさ! 誓約書には古代文字が書かれている。しかしゲルダ、多分お前になら読めるだろう」


「?」


「古代文字は昔の人間が使った言葉、更に古代アールヴ語も一緒に書かれているんだ。読んでみてくれ」


「こ、こ、これはっ!」


 ゲルダはダンから受け取った紙片に、記された内容を何度も何度も読み返した。

 そこには間違いなく書かれていた。

 はっきりと書かれていたのだ。

 とんでもない内容が……


 アイディール王国開祖ゼヴラン・アイディール、彼の弟ローレンス・アイディール、そしてリョースアールヴ4代目のソウェル、テオドル・アスピヴァーラのサインが記されていた。

 

 そして気になる文言は……

 ゼヴラン、ローレンス、テオドルは手を取り合い、無実の罪を負ったデックアールヴが幸せになる為、未来永劫、全面的に協力すると。


 そしてテオドルのサインの脇には……

 我がアスピヴァーラ家は、永遠にリョースアールヴの犯した罪を償う……

 そう、書かれていたのであった。

いつもご愛読頂きありがとうございます。


※当作品は皆様のご愛読と応援をモチベーションとして執筆しております。

宜しければ、下方にあるブックマーク及び、

☆☆☆☆☆による応援をお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ