表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

第四章 不思議な体験

 次の日には、父も仕事を休んで、航の家には親戚が集まった。というのも、葬儀もオンラインになってしまったのである。「なんてひどい世の中になってしまったんだろうね」と、母は嘆いていた。

 告別式の最中も、画面に祖母が眠るひつぎや祭壇が映し出されるが、なんだか現実味がなかった。もしかしたら、祖母はまだ生きているんじゃないか。今見ている映像は、日本デジタル戦略的専門員会が用意した偽物ではないのか。

 何事もなく進行して、ついに火葬のときがやってきた。

「ご希望であれば、火葬の最中の映像も見ることもできますよ」

 従業員が父に聞いてきた。

「そんなの見たくないわ」

 母はとても嫌がっていた。

 だが、航はどうしても見たいと父を説得した。優しくしてくれた祖母を、最後まで見届けたかったのだ。

 告別式の最後に、特殊のカメラをひつぎの中に取り付けると、祖母の体は火葬場まで運ばれていった。そして、重いふたをあけて、その中へひつぎを入れる。

 画面が切り替わり、祖母の顔だけになった。

 だんだんと画面が曇っていき、結局、何も見えなくなった。「さようなら、おばあちゃん」と、思った。

 そのとたん、悲鳴が聞こえてきた。

「キャー! 熱い熱い熱いッ!」

 航、母と父、そして親族の皆が、血の気が引いていたと思う。

「早く、おばあちゃんが生きてるってことを連絡しなくちゃ」

「そ、そうだ」

 航のその言葉で、周りも我に返る。

 父が葬儀屋に電話をすると、確認のため祖母を見に行くことになった。母はこの状況にぐったりと疲れてしまって、その面倒を親戚が見ることになり、航が父の運転する車に乗っていくことになった。

 葬儀屋に着くと、航は車から下りて走った。

 怪訝そうな顔をした従業員が、航を火葬場まで案内したのだが、その部屋に入ると、祖母の入ったひつぎの蓋が開いていた。

「普通に死んでますよ。まったく迷惑ですよ。他の方はオンラインで我慢しているんですから。終わったら呼びに来てくださいね」

 そう言うと、その従業員は部屋から出ていってしまった。

 ひつぎを覗き込むと、祈るように手を組んだ祖母の目は閉じていた。

「おばあちゃん、会いに来たよ。遅くなってごめんね」

 航は、祖母の手を両手で覆うように握った。

 祖母の着ていた服が少し焼けてしまい、頬には黒いすすがついていた。航は、そのすすを、手で優しく払ってあげた。

 すると、祖母の右の目尻から、涙がこぼれ落ちた。不思議に思って、祖母の顔を見ると、なんだかほほえんでいるように見えた。別に恐怖は感じない。実際に触れ合うことが、祖母にとって、とても嬉しかったのだろう。オンラインの寂しさから、きっと悲鳴をあげたに違いない。

 

 俺はこの奇妙な体験をしてから、オンラインの世界ではなく、人と人とが直接触れ合う大切さを、改めて感じることができた。この気持ちを政府に向かって、声をあげるつもりだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ